レバウェル
さわやか北摂 障がい福祉サービスのカバー画像

特定非営利活動法人さわやか北摂

さわやか北摂 障がい福祉サービスの求人情報

兵庫県川西市

居宅介護 ( 障がい )

職員間の連携もスムーズ。多様な意見を参考に包括的な在宅ケアを提供できます

さわやか北摂 障がい福祉サービスは、兵庫県川西市にある心身障がい者ホームヘルプサービス事業所です。身体介助を中心に、生活援助や移動支援も提供しています。職員1人あたりの訪問件数は1日5件~6件程度で、訪問時間は1時間ほど。自家用車で移動する場合は手当を支給していますが、常勤職員であれば社用車の利用もOKです。2001年の設立以降、職員は一丸となって地域の利用者さまを支えています。 当事業所は、多職種間のスムーズな連携を実現している職場。法人である特定非営利法人さわやか北摂は、訪問看護や訪問マッサージなどの他事業所も運営しています。職員は事業所の垣根を越えて、気軽に相談し合える関係性です。たとえば、看護師から嚥下障がいに関する知識を教えてもらったり、理学療法士から身体的な負担を軽減するコツを学んだりすることも。多様な立場からの意見をとり入れながら、より良い支援の追求が可能です。 また、事業所内での情報共有も大切にしています。月に数回ほどミーティングを開催し、困難事例やヒヤリハットを共有。職員間で認識をそろえられるので、全員が適切な対応を行えるところが魅力です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

さわやか北摂 障がい福祉サービスで働く魅力

POINT
1

理念

法人内の異動や兼務、起業も応援。チャレンジ精神旺盛な方に最適な職場です

さわやか北摂 障がい福祉サービスでは、職員の「チャレンジしたい」という想いを全力で応援したいと考えています。法人内には、高齢者向けの訪問介護をはじめ、就労継続支援B型やデイサービスなどの事業所があり、異動・兼務の相談もOK。多様な経験を積んで、活躍の場を広げていける環境です。 法人として、職員のキャリアチェンジに関するサポート体制も整えています。たとえば介護職員が相談支援専門員の資格を取得するといった職種変更の場合にも、支援を惜しみません。職員はサポートを受けながら、自分が希望するキャリアを築いていけます。 当法人は、職員の提案を柔軟に受け入れ、新しい事業を積極的に展開していく方針です。「ケアマネジャーの資格を取得したので、居宅介護支援事業所を立ち上げたい」などの意見も、大歓迎。上昇志向が強い方や、裁量のある仕事に挑戦したい方にぴったりの職場です。

POINT
2

働きやすさ

個々の希望を尊重。頑張りが還元される環境で、メリハリをつけて働けます!

さわやか北摂 障がい福祉サービスは、職員の「稼ぎたい」という希望を叶えられる職場です。「介護業界は低収入なイメージを払拭したい」という代表の想いがあり、職員から要望があれば勤務時間の調整もOK。たとえば、特別手当のある休日や年末年始に勤務したり、訪問件数を増やしたりといった相談もできます。さらに、日々の業績を評価し、年に4回ほどボーナスを支給していることも魅力。職員はモチベーションを高く保ちながら仕事に取り組めます。 職員の業務負担の軽減に注力していることも、当事業所の特徴です。職員は自身の予定に応じて直行直帰が可能なため、訪問前後の時間も有効活用できます。そのほか、カイポケという介護ソフトを導入しており、利用者さまの記録は電子で管理。常勤職員には、スマートフォンも支給しています。隙間時間にいつでも記入できるため、余計な手間や労力はかかりません。負担少なく働けて、プライベートとの両立もしやすい環境です。 また、各利用者さまは複数名の職員で担当しています。急なお休みの際も、職員間で業務をフォローしやすいところがメリット。対応方法に関する悩みも相談できるので、安心感をもって働けます。

POINT
3

教育・スキルアップ

資格取得の支援に注力! 自己研鑽に励み、より良い介護の追求が可能です

さわやか北摂 障がい福祉サービスは、スキルアップ支援が充実している職場です。資格取得に必要な費用は、常勤職員の場合は全額・非常勤の場合は半額を補助。さらに、研修は勤務扱いとして受講可能です。該当資格は介護福祉士実務者研修や介護福祉士、喀痰吸引等研修、全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修などさまざま。職員はサポートを受けながら、専門職として成長していける環境です。 当事業所では、学びの機会を定期的に設けています。同行援護従業者養成研修や福祉有償運送運転者講習、セダン等運転者講習などの研修は、法人内で実施。職員は働きながら研修を受けて資格取得を目指せます。また、月に1回ほど事業所内での勉強会を開催。内容は、虐待防止をはじめとする、障がいに関することがメインです。職員は新たな知識を身につけて、利用者さまの支援に活かしていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩がしっかりフォロー。丁寧な教育で、安心して業務に慣れていけます

さわやか北摂 障がい福祉サービスでは、精神的・身体的な障がいがある方を対象に支援を提供しています。そのため、なかには対応が難しい方もいらっしゃいます。障がい者介護が未経験の方は、「適切な対応ができるだろうか」と戸惑いを感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、新人職員に対する手厚い教育体制を整えていますのでご安心ください。入職後は、事業所内でのロールプレイ研修や、現場でのOJT研修を実施。先輩職員がつき、実践的に業務を教えていきます。研修内容や期間は個人の習熟度に合わせて調整しており、入職から独り立ちまでしっかりサポート。新人職員は段階を踏みながら、着実に成長していけるので心配はいりません。 さらに、当事業所には職員同士で助け合う風土があります。苦手な業務があれば、得意な職員の訪問を見学して介助方法のコツを学んだり、対応が難しい場合は担当を交代してもらったりすることも可能です。困りごとがあればフォローしていくので、いつでも声を掛けてください。

現場スタッフ紹介

職種:

施設長・所長(介護)

雇用形態:正社員

入職年月:2011

転職について

働いてみての感想

やる気をもって業務に取り組む職員ばかりで、日々助けられたり、新しい気づきを得られたりすることも多いですね。常にチャレンジをし続けることで、地域の利用者さまへのより良い支援にもつながっていると感じています。

職場について

おすすめの方、向いている人

法人として、職員の「挑戦したい」という気持ちを尊重することを大切にしています。受け身の姿勢ではなく、自ら考えて積極的に行動できる方は特に活躍できる職場です。「失敗したらやり直せば良い。やりたいことはとことんやってみよう!」という精神で、職員を全力でサポートします。

この仕事への思い

さわやか北摂 障がい福祉サービスが目指しているのは、「日本一、職員が幸せな団体」。職員が楽しい人生を過ごすことで、ご家族や利用者さまにも気持ちが伝わり、結果的に地域が良くなっていくと考えているんです。実現に向けて、これからも尽力していきます。

さわやか北摂 障がい福祉サービスの職場環境について

さわやか北摂 障がい福祉サービスの基本情報

事業所名

さわやか北摂 障がい福祉サービス(さわやかほくせつしょうがいふくしさーびす)

所在地

6660116

兵庫県川西市水明台1-2-49

施設形態

居宅介護 ( 障がい )

法人情報

特定非営利活動法人さわやか北摂とくていひえいりかつどうほうじんさわやかほくせつ

さわやか北摂 障がい福祉サービス周辺の居宅介護 ( 障がい )

さわやか生活介護のカバー画像

特定非営利活動法人さわやか北摂

さわやか生活介護

兵庫県川西市
訪問介護ステーション居宅介護 ( 障がい )同行援護