株式会社グッドライフケア東京
東京都江東区 / 豊洲駅
居宅介護支援事業所
グッドライフケア江東ステーション 訪問介護事業所は、東京メトロ有楽町線「豊洲」駅より徒歩1分ほどの場所に位置しています。 近年は豊洲周辺におけるマンションの増加にともない、当事業所の利用者さまの人数も増加傾向にあります。地域の利用者さまの幅広いニーズに応えながら成長していきたい方にぴったりの環境です。 充実した福利厚生で職員を力強くバックアップしているのも当事業所の特徴です。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、介護福祉士の受験費用は当事業所が負担します。また、永年勤続表彰制度も導入しており、勤続5年、10年に達した職員に対して表彰金を支給しています。手厚いサポートを受けながら、長く働き続けられる環境です。
POINT
1
職場の特徴
多職種の情報を参考に、利用者さまに寄り添ったケアプランの作成が可能です
グッドライフケア江東支店 居宅介護支援事業所では、利用者さまが自宅で安心して最期を迎えられるよう、多職種が密に連携して利用者さまの生活を支えています。ケアマネジャーは看護師や介護士、リハビリスタッフ、福祉用具専門相談員など多職種の意見や考えを取り入れながら、ケアプランの作成が可能です。 また、業務の自動化に積極的に取り組んでいるのも当事業所の特徴の一つ。ICTやWEB会議システムを活用しており、職員は多職種との情報共有をスムーズに行えます。 在宅医療・介護のニーズが年々高まるなか、利用者さま一人ひとりの望む生き方を尊重し協調性を持って業務に取り組める方は大歓迎です。
POINT
2
教育・スキルアップ
未経験でも大丈夫! ケアマネジャーに必要な知識をしっかり得られます
グッドライフケア江東支店 居宅介護支援事業所は、未経験の方に寄り添った教育を行っているのが特徴です。職員の入職後は、当事業所オリジナルの「ケアマネジメントの教科書」に基づき、記録の書き方やケアプランの作成方法を丁寧に指導しています。ケアマネジャーの基礎知識を着実に習得できる環境です。 また、新規の利用者さまの初回訪問時には、先輩職員が同行するのでご安心ください。その後も、週1回の支店別ミーティングや月1回の居宅会議を開催して、継続的に職員をフォローしていきます。 研修内容が充実しており、特定事業所加算を取得しているのも当事業所の特徴です。職員一人ひとりに対して、個別研修計画を立てています。職員はレベル別研修や主任ケアマネジャーによる勉強会のほかに、地域の施設やクリニックが集まって行う「地域医療推進連携会議」に参加する機会もあり、スキルアップに適した環境です。
POINT
3
働きやすさ
「私の働き方はコレ!」自分に合ったワークスタイルを自由に選べます
グッドライフケア江東支店 居宅介護支援事業所は、自分に合った働き方を自由に選択できる「ワークスタイル選択制度」を導入しています。職員は、自身のライフスタイルや目標に合わせて担当件数を選ぶことが可能です。 件数は「25~29件」「30~34件」「35~38件」「39件以上」のように分かれており、件数が増すと手当の金額も上がるため、頑張った分だけ収入をアップできます。 また、フレックスタイム制度も採用しており、職員が柔軟な働き方を実現できるのもポイントです。お子さまの保育園の送迎時間に合わせて出勤時間を遅らせたり、家庭の事情に合わせて早く退勤したりするなど、働く時間をご自身で調整できます。 そのほか、年に一度は5日連続で休めるリフレッシュ休暇を取得できるため、仕事とプライベートの調和を図りながら働けます。
〒1350061
東京都江東区豊洲4-2-2 豊南堂ビル4F
株式会社グッドライフケア東京(かぶしきがいしゃぐっどらいふけあとうきょう)