有限会社あいケア
東京都調布市
老人デイサービスセンター
あいケアデイサービス深大寺は定員9名の1日型デイサービスです。一軒家を改築して作られた施設は、こぢんまりとしていて家庭的な雰囲気。庭に植えられたハーブを育てたり、施設内で手作りされた料理を楽しんだりと、利用者さまはご自宅でくつろぐようにデイでの日常を楽しまれています。利用者さまの平均年齢は約82歳。平均介護度は2.0前後で、比較的自立度が高く、円滑にコミュニケーションがとれる方が中心です。 当施設が大切にしているのは、介護スキルよりも利用者さまに対する「想い」です。 高齢の方と接するのが好き、少しでも喜んでもらえたらうれしいと思える方であれば、充分に活躍いただける環境です。ぜひ、介護職のはじめの1歩を、あいケアデイサービス深大寺でスタートしてみませんか? なお、働きながら経験をつみ、介護職としてさらにキャリアの幅を広げていきたい方には、同法人内の居宅介護支援事業所や訪問介護事業所への異動も可能です。介護の世界で長く活躍したい方にはチャンスの多い環境です。
POINT
1
働きやすさ
残業なし・日曜日は固定休! 有休は1時間単位で取得できます!
あいケアデイサービス深大寺で働く常勤スタッフは、介護士2名、相談員1名、機能訓練士1名の計4名。半数以上が子育て中で、仕事と家庭をうまく両立しながら活躍してくれています。施設は日曜日が定休日なので、子どもと休日をあわせたい育児中の方には最適。残業もほぼなく、プライベートの予定がたてやすい職場です。 さらに、有休は1時間単位で取得できるので、お子さまの予防接種や授業参観など、数時間のお休みで済む予定の場合に便利です。育児中の職員が多いこともあり、お子さまの急な体調不良の際には安心してお休みを取っていただけます。助け合いの風土が根付く、理解ある環境です。 当施設では、職員の働きやすさを一番に考え、できるだけ負担の少ない働き方を実践しています。たとえば、利用者さまの入浴サービスを午前中で終えられるように管理していたり、送迎車の台数を増やして残業の発生を減らしたりするのも、そのうちの一つ。無理をせず、できるだけ長く働ける職場作りを心掛けています。
POINT
2
職場の特徴
食や生活リハに注力する施設。一人ひとりに心のこもった介護の提供を!
あいケアデイサービス深大寺の自慢は、食事と生活リハビリに注力していることです。 当施設では、専属の調理員が施設内で手作りした食事を提供しており、「食事を楽しめるデイサービス」だと、利用者さまから喜ばれています。とくに、七夕をはじめとする季節ごとのイベント食に力を入れており、行事の際には季節ならではの献立を考案。特別スイーツを作ってふるまうこともあります。 また、生活リハビリにもこだわり、日々繰り返す動作を大事に、身体機能の維持・向上を心掛けています。たとえば、車椅子を使わずに多少でも歩ける方には、施設内の移動は介助を付けたうえで徒歩に変えるなど、利用者さまの自立を促す介護を考えていきます。 そのほかにも、トイレ誘導や食事提供の時間など、一人ひとりのリズムに合わせたケアが行えるよう、チェック表を用いながら細かくサポートしているのも当施設の特徴です。食事や入浴、排泄などは、利用者さまの個性やニーズに合わせた余裕のある介助が大事。一人ひとりとしっかり向き合いながら、心のこもったケアをしたい方には、最適な職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
最初は入社時期の近い先輩とペアでお仕事。ゆくゆくはキャリアアップも!
あいケアデイサービス深大寺では、入職後の約1か月間は先輩職員がマンツーマンでつき、業務の流れなどを細かく教えます。教育係は、あえて入社時期の近い先輩が担当。キャリアが近い職員同士、遠慮せずに何でも聞ける、相談のしやすい雰囲気を大事にしています。教える側も新人時代の記憶が新しいため、新入職員が間違えやすい箇所を的確に把握できているのもポイントです。独り立ち後も定期的に面談を行っているため、何か困ったことがあれば遠慮せずに質問・相談してください。 当施設では、キャリアアップ支援として資格取得支援制度を用意しています。介護職員初任者研修や介護福祉士の資格取得を目指す職員に対して、取得にかかる費用を全額補助。働きながらスキルを磨き、ゆくゆくは国家資格を持つ介護のプロフェッショナルとして活躍したいという方にもおすすめの職場です。
〒1820012
東京都調布市深大寺東町6-26-15
有限会社あいケア(ゆうげんかいしゃあいけあ)