レバウェル
亀田病院のカバー画像

社会医療法人文珠会

亀田病院の求人情報

北海道函館市

ケアミックス病院地域包括支援センター訪問介護ステーション

回復期医療に強みを持ち、地域の方から頼りにされる病院です!

亀田病院は、北海道函館市に位置し、開設以来半世紀にわたり地域の皆さまのご理解とご支援を受けて地域医療に取り組んできました。2009年に新築移転後は、回復期リハビリテーション病棟を整備し、患者さまが住み慣れた地域で生き生きとした生活が送れるよう最大限の援助をしています。 また、回復期医療のみならず、包括ケア病床含む一般病棟や慢性期機能を持つ障がい者病棟を有しており、幅広い医療ニーズに応えています。さらに、法人全体では、地域包括支援センター、認知症疾患医療センター、介護老人保健施設などを運営。法人内の他施設と連携しながら、地域の皆さまのニーズに応じて、複合的な医療・介護サービスを提供できることも当院の強みです。 患者さま全体の平均年齢は70代後半~80代で、外来に通院している患者さまの中には、ご高齢で独居の方も多くいらっしゃいます。そのため、夜間・休診日も患者さまに安心して在宅で過ごしていただけるよう、当直の医師と看護師を配置し、電話相談や診療を受け付けられるよう24時間365日体制で在宅患者さまをサポートしています。 亀田病院の基本理念は、「患者さまと職員が共によかったと思える医療・介護を行います」です。この理念に基づき、地域の皆さまに寄り添い、「思いやり」「いたわり」「やさしさ」を大切に「心を働かせ」「この人にとっての最善は何か」を追求できる方であれば、活躍できるはずです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

亀田病院で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

託児所完備・休みもしっかりとれる! 腰を長く据えられる職場です

亀田病院は、子育てと仕事の両立を頑張る方に優しい職場です。当院の敷地内と系列の亀田北病院の2箇所に託児所を完備。24時間、土日祝日も開所しています。夜勤帯の利用は、1歳以上となりますが、1歳から未就学児までのお子さまであればシフトに合わせて預けることができます。また、1ヶ月単位での利用や臨時の利用など都合に合わせた契約が可能です。 休暇は週休二日制で、二交代制勤務方式です。夜勤は16時間と多少長いものの、夜勤明けの翌日はお休みで、希望によっては連続休暇も取得しやすい環境にあります。 小さなお子さまをお持ちで働いていらっしゃる方が多く、職場内で育児相談ができるほか、お子さまの急な体調不良時には、お互いさまの精神でシフト交代の相談ができます。 そのほか、リフレッシュ休暇が年4日あり、ほとんどの職員が消化できています。4~11月の期間中であれば、使い方は自由です。分けて使用する職員もいたりまとめて連休を取る職員もいたりと使い方は人それぞれ。しっかり休みが取れる雰囲気で、メリハリをもって働ける環境です。 このように子育てがしやすい環境が整っていることもあり、職員の平均年齢は30代後半で子育て中の方が多く活躍しています。そのため、若い方でも今後を見据えて働くことができる環境が整っています。

POINT
2

職場の特徴

タイプの異なる病棟があるからこそ学べる! 希望に応じて異動も可能です

亀田病院は、亜急性期から回復期までサポートできる体制を整えています。その中でも当院のメイン病棟となるのは、回復期リハビリテーション病棟です。回復期リハビリテーション病棟では、脳血管疾患、骨折や脊髄損傷などの整形外科疾患などにより、廃用症候群の状態を有している患者さまに対して、ADL能力の向上・在宅復帰を目的としたリハビリを集中的に行っています。患者さまのニーズに寄り添い、多職種で協同し患者さまをサポートする体制は、看護師としてのやりがいを見出せるはずです。 障がい者病棟には、重度の意識障害、筋ジストロフィー、神経難病の方が入院しています。病状の進行により人口呼吸器の管理を必要とされている患者さまもおり、長期療養されている方が多い病棟です。患者さまの身体機能の状態に応じた援助技術や患者さまの心に寄り添い、意思決定を支援する看護実践能力のスキルが学べます。障がい者病棟は、残業時間がほとんどないため、ワークライフバランスを重視している方は働きやすさを感じてもらえるはずです。 一般病棟には、急性期治療を優先に医療提供する一般病床と治療後の在宅復帰を目指す地域包括ケア病床があります。地域や在宅からの入院のほか、法人施設からの転院などを一手に受けるため、1日の入退院の入れ替わりが激しく、他病棟に比べると多少慌ただしい印象を受けることもあります。忙しさはありますが、医療提供度も高く、看護経験に自信がないのでスキルアップしたいが超急性期は控えたいと思われる方にはチャンスのある環境です。 配属先については面接時に聞いた希望を参考に決定しており、職員の希望があれば異動の相談も可能。さまざまな病棟があるため、亀田病院の中で幅広く経験を積めるのが魅力です。また、異動を通して自分に合った働き方ができ、長期的な勤務も叶えられるはずです。

POINT
3

教育・スキルアップ

独り立ちまで教育担当がしっかりフォロー。研修への参加や資格取得も応援!

亀田病院に入職後は、マニュアルやチェックシートを活用しながら複数名の教育担当者による指導のもと、業務を覚えていただきます。約3ヶ月間、教育担当者からじっくり指導を受けられるため、安心して独り立ちできるはずです。 また、スマートフォンでいつでもどこでも受けることができるオンライン研修を用意。レベル別の研修や、技術に関する研修など、さまざまな内容を習得できる仕様のため、職員は自分に合った内容を自由に学べます。そのほか、勤務時間内に受けられる教育委員会主催の研修や希望者は勤務扱いで受けられる看護協会主催の研修などがあり、学ぶ機会が豊富です。現場で得られる経験にプラスしてスキルアップできる環境があります。 なお、資格取得を目指す職員がいれば、できる限りバックアップをしています。認定看護師、専門看護師等の取得を目指す職員に対し、取得にかかる費用を負担する仕組みが整っています。上を目指して挑戦する職員を応援しています。資格取得を希望する方は、いつでもご相談ください。

亀田病院の職場環境について

亀田病院の基本情報

事業所名

亀田病院(かめだびょういん)

所在地

410812

北海道函館市昭和1-23-11

施設形態

ケアミックス病院地域包括支援センター訪問介護ステーション

診療科目

一般内科消化器内科呼吸器内科循環器内科一般外科整形外科泌尿器科放射線科リハビリテーション科

法人情報

社会医療法人文珠会しゃかいいりょうほうじんもんじゅかい

亀田病院周辺の事業所

訪問介護ステーションやまつつじのカバー画像

株式会社アンビシャス

訪問介護ステーションやまつつじ

北海道函館市
訪問介護ステーション
泰安の郷 舟海のカバー画像

株式会社サポートライフ

泰安の郷 舟海

北海道函館市
有料老人ホーム訪問介護ステーション
ハートケア朝里居宅介護支援事業所のカバー画像

医療法人北光会

ハートケア朝里居宅介護支援事業所

北海道小樽市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
ヘルパーステーションながはしのカバー画像

株式会社ヒューマンサポートおたる

ヘルパーステーションながはし

北海道小樽市
訪問介護ステーション
訪問介護ステーション 里日和のカバー画像

株式会社里日和

訪問介護ステーション 里日和

北海道旭川市
訪問介護ステーション