レバウェル
デイサービスセンターさいわいのカバー画像

医療法人たかまさ会

デイサービスセンターさいわいの求人情報

広島県広島市東区

老人デイサービスセンター

リハビリに注力。多職種がスムーズに連携するデイサービスです

デイサービスセンターさいわいは、広島県東区にある山﨑病院の向かいに位置しています。2004年に開設し、定員は20名と小規模で、和気あいあいとした施設です。 当施設はリハビリに力を入れており、介護職員や看護師だけでなく、OTやPTといった専門性の高いスタッフも在籍。職種の隔たりなく、全職員が一つになって働いています。また、向かいにある山﨑病院が同じ法人のため、緊急時には医師とすぐ連携が取れることも魅力です。毎月の研修も院内で行っており、職種間のコミュニケーションが活発です(※コロナ禍では非実施です)。 利用者さまの平均要介護度は約1.0で、車椅子や歩行器を使用されている方は基本的にいらっしゃいません。開設当初から利用されている利用者さまが多く、当施設のことをよくご存知なので、新人職員が分からないことがあるときには優しく教えていただくことも。職員同士だけでなく、利用者さまとも支え合える、温かい雰囲気が自慢です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービスセンターさいわいで働く魅力

POINT
1

業務内容

レクリエーションは手工芸がメイン。趣味やスキルを活かして働けます!

デイサービスセンターさいわいでは、リハビリも兼ねて手先を使う活動をメインに、日々のレクリエーションを行っています。利用者さまの多くはネット編みを始めとした手工芸がお好きで、職員も一緒に創作活動を楽しめます。趣味やスキルを活かしながら、利用者さまの日常を支えられる施設です。 当施設にはパワーリハビリテーション機器が充実しており、PTやOTだけでなく、介護職員や看護師もリハビリの補助に入っています。リハビリの知識や機器の操作方法など、自身の専門外の知識も身につく環境です。 日々のミーティングでは、利用者さまの情報を共有しています。判断に迷うことがあるときも、ベテランの介護職員が分かりやすく対応方法をアドバイス。悩みや心配事を独りで抱え込むことなく、一緒に乗り越えていける仲間がいます。

POINT
2

働きやすさ

雰囲気の良い職場。秘密はお互いをほめ合う「ほめほめシート」にあります!

デイサービスセンターさいわいには、スタッフ同士がお互いの良いところを見つけてほめ合う風土が根付いています。感謝を伝えたい出来事があったときに書き留める用紙があり、「ほめほめシート」と名付けています。ほめほめシートが提出されたときは、当事者に朝礼でほかの職員にも共有して良いか確認したうえで、紹介することも。職種の壁を超えてほめ合い、和やかな働きやすい雰囲気を作り上げています。ほめられた職員のみならず、エピソードを聞いた全職員のモチベーションを高める取り組みです。 また、当施設は残業がほとんどありません。利用者さまのご帰宅時、ドライバーの助手を担当した場合に、まれに発生する程度です。お子さまのお迎えや家庭の事情などで早く帰宅しなければならない人は、帰宅時の送迎の助手にはならないよう配慮しているのでご安心ください。定時で退社できるので、子育てと仕事を両立させやすい職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

マンツーマンで丁寧に指導! 無資格・未経験の方も介護のプロを目指せます

デイサービスセンターさいわいは、無資格・未経験の方も歓迎しています。ベテランの職員が個々の能力に合わせてマンツーマンで指導するので、ご安心ください。プリセプターがつく期間は特に定めず、上司がこまめに様子を伺い、新人さんのそのときどきの習熟度によって指導の進め方を柔軟に変えています。自分のペースで、焦らず着実に成長できる環境です。 当施設は、職員のスキルアップをできる限りサポートしています。介護福祉士の受験資格を持つ職員が、職場で介護福祉士の資格取得に向けた勉強会を開催。教えることに長けた職員が、独自の対策問題を作って配布しています。受験する職員が自宅で問題に取り組み、次回の勉強会で指導担当の職員に提出すると、赤ペンで添削を実施。職場の仲間と一丸となって試験に望めるので、心強いはずです。 また、年に2回の考課の際に、介護に関する筆記テストと実技テストを導入しました。頑張った結果は、処遇改善手当と特定処遇改善手当の金額にしっかり反映。日々の努力をきちんと評価されるため、やりがいをもって働けます。

現場スタッフ紹介

30代後半

職種:

ヘルパー・介護職介護主任

雇用形態:正社員

入職年月:2013

経験年数:ヘルパー・介護職 9

転職について

入職した理由

介護職員としての就職を考え、デイサービスセンターさいわいの就職説明会に出席しました。その際に担当してくれた先輩職員がとても優しく対応してくれたことが、入職の決め手です。

働いてみての感想

これまで行ったことがなかったので、レクリエーションに慣れるまでは少し大変でしたね。しかし、上司や先輩職員の助けもあり、徐々に慣れていきました。職員だけでなく、利用者さまも優しく接してくれるので楽しく仕事ができています。

職場について

職場の魅力

退職金制度や住宅手当など、福利厚生がしっかりしているのが魅力です。高齢の方と話したり、お世話をしたりするのが好きな方にはぴったりの職場だと思います。職員も利用者さまもいつも笑顔で明るく、デイサービスセンターさいわいは私の大切な場所ですね。

プライベートとの両立

子どもの学校行事にはお休みを取ってしっかり参加できています。育児と仕事を両立させやすい職場だと思います。

教育体制

観察力が身につく職場ですね。気づいたことは多職種で連携しているので、自分の専門外の知識も得られます。多角的な視点を養え、とても勉強になる環境ですね。

その他

印象に残っているエピソード

あるとき、利用者さまの様子がいつもと違うと感じたことがありました。気になったのでご家族さまに病院に受診いただくようにお伝えしたところ、病気を早期に発見することができ、胸をなでおろしました。利用者さまからもご家族さまからも「ありがとう」と感謝のお声をいただき、嬉しさとやりがいを感じられたことが、とても印象に残っています。

デイサービスセンターさいわいの職場環境について

デイサービスセンターさいわいの基本情報

事業所名

デイサービスセンターさいわい(でいさーびすせんたーさいわい)

所在地

7320032

広島県広島市東区上温品1-12-5

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

医療法人たかまさ会いりょうほうじんたかまさかい