レバウェル
ヨリドコ小野路宿のカバー画像

一般財団法人ひふみ会

ヨリドコ小野路宿の求人情報

東京都町田市

訪問看護ステーション

地域の健康を支えるため、変化していく職場! 自然豊かな環境で働けます

まちだ丘の上病院訪問看護リハビリステーションヨリドコは、2020年に開設されました。当ステーションは多目的施設「ヨリドコ小野路宿」のなかにあります。施設の裏山は竹林になっており、自然豊かな環境が魅力です。 当ステーションの運営元は、病院や重症心身障害者入所施設などを展開する一般財団法人ひふみ会です。法人では、地域の方々の「あなたらしい生き方」を大切にするというビジョンと、「地域を支える」というミッションのもと、サービス提供を行っています。 当ステーションは、まだ開設してから年数が浅いため、より質の高いサービスを提供できるよう今後もどんどん変化していきます。地域の方々の健康を守るための取り組みを進めていくので、事業所全体の変化に柔軟に対応できる方、積極的にアイデア・意見を出せる方にご活躍いただけます。一緒により良いステーションをつくっていきましょう!

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ヨリドコ小野路宿で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

利用者さまにあたたかな医療を提供! 地域交流も図れる環境です

まちだ丘の上病院訪問看護リハビリステーションヨリドコには、職員皆が大切にする3つの約束と9つの行動指針があります。3つの約束とは「あたたかな医療」「共に歩む医療」「確かな医療」です。その約束を果たすための具体的な行動指針として「相手の気持ちに寄り添う」「地域の方々と一緒に地域を支えていけるような交流をする」「多くの視点・声を取り入れながら問題解決する」などを挙げています。当ステーションでは、この3つの約束に共感していただける方を歓迎しています。 当ステーションでは、訪問看護・リハビリを提供しているほか、時間が空いているときにヨリドコ小野路宿のイベントに参加して地域交流を図ることも。羊の毛刈り体験会をはじめ、流しそうめんづくりや、学童保育のお子さまとのタケノコ堀りなど、さまざまなイベントに参加しています。訪問看護・リハビリを通して地域に貢献しつつ、地域の方々との交流も楽しみたいという方におすすめの職場です。

木のぬくもりを感じられる建物。裏山には竹林があり、自然豊かな職場環境です

POINT
2

教育・スキルアップ

同行研修・教育専門の職員による丁寧なフォローあり。着実に成長できます

まちだ丘の上病院訪問看護リハビリステーションでは、入職後にオリエンテーションを行い、コンプライアンスや法人の目指す先についてお伝えしています。その後、本部の教育専門の職員が新人さんを丁寧にフォローします。入職から1ヶ月間は面談を実施しており、新人さんは相談しやすい環境です。教育専門の職員は元看護部長なので、看護について疑問があればいつでも質問できます。 当ステーションでは、同行訪問を実施。訪問看護の手順をしっかり学べるため、訪問看護未経験からスタートする方も安心です。同行訪問の期間は一人ひとりの学びの進み具合を見ながら柔軟に調整しています。 また、スキルアップ支援として、毎月5,000円を上限に書籍代を支給しているほか、事業部の研修費の予算範囲内であれば、外部のオンライン研修の参加費用を全額補助しています。さらに、当法人には経営に関する知識を持つ職員がいるため、法人内でロジカルシンキングやコーチングなどをテーマにした研修を実施。希望すれば、医療の枠にとどまらず幅広い分野について学べる環境です。

POINT
3

働きやすさ

時間内に終わるよう業務を調整しているので、残業はほぼありません

まちだ丘の上病院訪問看護リハビリステーションヨリドコは、仕事と私生活のバランスを保ちやすい職場です。時間内に業務を終えられるように訪問の予定を組んでいるので、残業はほとんどありません。記録はタブレットを利用しており、訪問先や訪問の合間に記録入力が可能です。わざわざ事務所に戻って記録業務を行う必要がないことも残業時間の削減につながっています。 また、当ステーションは職員が有休をしっかり取れるよう、年次有給休暇とは別に毎年1日有休を付与しています。これまでには、バースデー休暇やがん検診休暇を付与しました。有休を取得しやすい環境なので、職員はプライベートを充実させられるはずです。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2021

経験年数:看護師・准看護師 30

転職について

入職した理由

「ヨリドコ」というステーション名のとおり、利用者さま・ご家族・地域の方々の拠り所になるような温かい雰囲気を好きになり、入職を決めました。

働いてみての感想

職員皆がすべての患者さまのことを把握できているなと感じました。週1回、まちだ丘の上病院の院長を含めてミーティングを行っており、皆で訪問時の利用者さまの様子を話し合えているのも良いなと思いましたね。

職場について

職場の魅力

バースデー休暇をはじめ、毎年1日プラスで有休が付与されるのは魅力だと思います。古民家をリノベーションした温もりのある建物と裏山の自然も魅力です。疲れたときは裏山に行っています。温かく人に接することのできる職員ばかりで、何でも話し合える職場ですよ。

おすすめの方、向いている人

人と関わるのが好きな方に向いている職場です。訪問のキャンセルがあった際や時間が空いた時に、地域交流として焼き芋やたけのこ掘りをすることがあります。

プライベートとの両立

父の介護のために1か月間ほどお休みをいただいたことがあります。皆がお休みに協力してくれたおかげで父の世話ができました。その後も、月に1度実家に帰ることができています。プライベートとの両立は図りやすいと思いますね。

ヨリドコ小野路宿の職場環境について

ヨリドコ小野路宿の基本情報

事業所名

ヨリドコ小野路宿(よりどこおのじやど)

所在地

1950064

東京都町田市小野路町892-1

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

一般財団法人ひふみ会いっぱんざいだんほうじんひふみかい