株式会社にしがき
兵庫県豊岡市 / 豊岡駅
グループホーム
当事業所は定員18名、2つのユニットで構成されているグループホームです。利用者さまの平均介護度は3ほど。認知症の方に合わせた環境を整え、認知症介護の知識と技術を有したスタッフが、利用者さまの生活のサポートやケアを行っています。スタッフは20代~60代が活躍中。男女はそれぞれ半数ずつ在籍しており、男性比率も高いと言えます。 当事業所では、現場の意見を尊重しているので、全体的に風通しの良い雰囲気があります。常に、利用者さまと関わっているのは現場の職員で、“最も利用者さまのことを知っている”と、信頼をしています。イベントに関する案は、基本的に「だめ」と言われることはなく、「利用者さまのためにやりたい」と企画を出せば、ほぼすべて実現可能です。「とりあえずやってみよう」という、前向きなチャレンジ精神を持つスタッフが多く、たとえ躓いても、次の方法を柔軟に考えられる成長意欲や行動力のある方がどんどんステップアップしています。体力が必要な仕事ですが、スタッフ一丸となってチームワークを発揮しながら、みんなで元気に働いています。 経験や資格は関係ありません。体力に自信がある方や、新しいことに挑戦してみたい方にとって、理想的な職場環境です。
POINT
1
業務内容
ゆったりとした雰囲気の中で、一人ひとりの個別ケアに注力しています
当事業所では、利用者さまそれぞれの生活時間に沿って暮らしていただくことを大切にしています。たとえば、就寝時間を明確に決めてしまうのではなく、その方が寝たいときに寝ていただくなど、利用者さまの時間に合わせて対応しています。「利用者さま一人ひとりに寄り添った個別ケアをしたい」「生活をサポートしたい」という方にとって、理想的な仕事ができるはずです。 当事業所では入浴介助や食事介助など、基本的な介護業務を行っています。そのほか、入居者さまの生活に関わる洗濯や掃除なども大切な業務です。利用者さまが可能な限り自立した生活を送れるよう、できる方には一緒にやってもらうこともあります。 また、各季節ごとのイベントも実施しています。春にはお花見に行ったり、秋には紅葉を見に行ったりしました。外出が難しいときには、季節を感じられるようなお食事の提供をするなど、室内でも季節を味わえるよう工夫をしており、利用者さまに楽しんでいただくことを大切にしています。
POINT
2
教育・スキルアップ
無資格でも大丈夫。実務者研修を無料で受講でき、キャリアパスが広がります
当事業所では研修が充実しており、未経験の方や資格をお持ちでない方も、入職してからゆっくり学んでいけます。新卒の方は全員、1ヶ月間の研修を受けてもらっています。中途採用の方の研修も充実。独り立ちまでの期間は約2週間から1ヶ月ほどで、一人ひとりの習熟度に合わせた教育をしています。自分のペースに合わせながら、着実にスキルアップが可能です。 そのほか、研修は月に1回、虐待や感染症、介護職に関わる個人情報についてなど、幅広いテーマで実施。当社の3~4割のスタッフは無資格未経験で入職しましたが、みんな問題なく活躍しています。未経験だからといって不安を感じる必要はありません。 また、入職直後は半年に3回、それ以降は年に2回、管理者と評価面談を行っています。「業務に関する評価」「意欲や態度に関する評価」「能力に関する評価」の3項目に分け、徹底した人事評価をしています。現在20~30代で役職についているスタッフは約3割。中には24歳で管理職についたスタッフも。年齢や経験年数に関係なくキャリアアップできる環境です。 当社は、介護福祉士の資格取得要件である、実務者研修を受講できる学校を法人施設内に設けています。受講時間は勤務とみなし、受講費は法人が負担しています。無資格で入職したスタッフの過半数が受講し、資格を取得しています。講師は、事業所の現場を理解している当社の責任者が担当。初めての方でも、介護職のプロフェッショナルを目指すことが可能です。
POINT
3
働きやすさ
産休・育休からの復職率高めで、離職率10.3%! 長く働ける職場です
当事業所の残業時間は、月に約5時間と少なめです。緊急対応などで忙しいとき以外は、ほぼ定時で帰れています。有休消化率は67%。自分の時間を確保しつつメリハリをつけて働けます。 また、産休・育休の取得実績も多く、復職率はほぼ100%。子育て世代のスタッフが多いので、お子さまの行事や急な体調不良などのときも譲り合って休みを取れます。お子さまとの時間を確保しやすく、育児との両立がしやすい環境です。 当社では、管理者とスタッフが直接話す機会を必ず設け、自身の不安や心配を吐き出せるような関係づくりに力を入れています。事業所の先輩スタッフだけでなく、本部に直接相談をすることも可能。直属の上司には言いづらいことも相談できます。総務課のスタッフも、過去に現場を経験しているので、現場を理解した上で相談に乗れます。本部との距離が近く、スタッフが1人で悩まずに済むので、孤独になりにくい環境です。 当社には、ライフステージの変化に伴った柔軟なサポート体制が整っています。たとえば、「元々は変則時間で勤務していたが、産育休後は勤務体制が厳しく、日勤帯で仕事をしたい」などの要望も相談可能です。産休前の相談にも対応していきます。 また、当社は福祉事業だけでなく、スーパーマーケット事業やリゾート事業も展開しているので、転籍することで幅広い経験を積めるのも大きな魅力です。スタッフへのサポート体制が充実しているためか、定職率が高く、離職率は当社全体で10.3%。事業所によって業務や勤務形態はさまざまなので、自身の生活スタイルに合わせて長く働き続けられます。
平均年齢
40歳
未経験
35%
男女比
43%:57%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
〒6680027
兵庫県豊岡市若松町8-33
株式会社にしがき(かぶしきかいしゃにしがき)