株式会社ヤックスケアサービス
千葉県いすみ市
訪問看護ステーション
ヤックス訪問看護ステーション大原は、千葉県いすみ市に所在する訪問看護事業所です。ヤックスドラッグ大原店に隣接しています。病気や障がいのある方がご自宅での療養生活を続けられるよう、看護とリハビリテーションを組み合わせたサービスを提供し、利用者さまのニーズや生活スタイルに合わせた支援を行っています。 スタッフは、看護師・理学療法士・作業療法士が在籍しています。かかりつけの医師の指示のもと、さまざまな症例に対応できるよう、他職種が連携体制を整え協働しています。 当事業所を運営するのは、株式会社ヤックスケアサービスです。千葉薬品グループの介護部門を担う企業として1972年に設立しました。当グループが展開する事業は、訪問看護・リハビリのほかに、通所介護や訪問介護、サービス付き高齢者向け住宅、福祉用具レンタル販売などさまざまです。 ヤックス訪問看護ステーション大原の魅力は、多くの事業を展開する盤石な母体法人のもと、安定して長く働けること。法人では、職員のキャリアチェンジや育児支援、スキルアップにかかわる各種制度を用意し、スタッフが働きやすい環境を整えています。相談しやすい職場づくりにも取り組んでおり、相談窓口を設置するほか、管理者・エリア統括者・人事部などにも気軽に相談ができるようにしています。
POINT
1
職場の特徴
看護職とリハビリ職が協働しながらケアを実施。専門知識を共有できます
ヤックス訪問看護ステーション大原の1日の訪問件数は約5~7件で、移動には社用車を使用しています。ご利用者は、小児からご高齢者と年齢層が幅広く、障がいのある方や難病の方などさまざまな方がいらっしゃいます。当事業所では、看護職とリハビリ専門職が情報を共有し、必要に応じて密に連携を図りながら、専門的なサービスを提供。多角的な視点を取り入れながら看護・リハビリを考える機会も多いため、各職種ともに知識の幅を広げながら働けるはずです。 基本の勤務時間は平日の午前8時30分~午後5時30分です。オンコール対応は、看護師が交代で行っています。オンコール対応者は、専用の携帯電話を所持しており、利用者さまから連絡があった場合、必要に応じて出動となります。実際に出動する頻度は月に1回~3回ほど。電話対応のみの場合がほとんどですが、急変時には適切な救急車の利用ができるよう、ご家族の方へ呼びかけを行うことで、緊急時の時間外訪問によるスタッフの負担軽減に努めています。なお、時間外対応時は自家用車で訪問先へ向かっていただくこともあります。その場合、移動にかかるガソリン代は別途支給しているので、ご安心ください。
POINT
2
働きやすさ
手厚い子育て支援制度が自慢。フォロー体制も万全で相談事のしやすい職場です
ヤックス訪問看護ステーション大原は、各種制度・福利厚生が充実しています。 育児支援も積極的に行っており、子育て中の方にも働きやすい職場環境を整えています。産前産後休暇や育児休業後に復職する職員がほとんどで、復職後はお子さまが小学生にあがるまでの間、時短勤務制度を利用して勤務できるのがポイント。オンコールによる時間外労働や休日労働の免除も可能なので、育児と両立しながら働けます。 また、当事業所は毎年4月1日に入職年数に応じた年次有給休暇を付与しています。入職月に関係なく有休が発生するので、たとえば4月入社の方なら入職後すぐに有休を使うことも可能です。 ほかにも、当法人ではスタッフの相談窓口として「ホットライン」を設置しており、スタッフが一人で悩みを抱えることなく安心して働けるよう、サポート体制を整えています。
POINT
3
教育・スキルアップ
知識の幅を広げながら活躍できる! 自分に合ったキャリアを追求できます
ヤックス訪問看護ステーション大原は、研修制度が充実しています。 当事業所では、入職時の基礎研修を行うほか、毎月1~2日定期的に社内研修を開催し、継続的に学べる機会を設けています。また、当法人では年に2回在宅介護医療合同研修を実施。新人スタッフからベテランスタッフまで、知識の幅を広げながら活躍できるよう支援しています。 キャリアチャレンジ制度を導入を導入しているのも特徴の一つです。対象者は、勤務歴が1年以上の正職員で、希望する部署や職種の申請が可能。時期や人員のマッチング次第で、希望するサービスへの異動が叶います。ほかにも、パートスタッフから正職員への登用制度があったり、経験を積んで管理者などのポジションを目指したりと、スタッフ一人ひとりが自分に合ったキャリアを追求できます。
〒2980001
千葉県いすみ市若山49
株式会社ヤックスケアサービス(かぶしきがいしゃやっくすけあさーびす)