社会福祉法人秀峰会
神奈川県横浜市都筑区
グループホーム
グループホーム 都筑の春は、横浜市営地下鉄ブルーライン「中川」駅より徒歩約10分の場所に位置する認知症対応型共同生活介護施設です。9名×2ユニットの計18名の方が暮らしていらっしゃいます。職員は、入居者さまが家庭に近い環境でその方らしい生活を続けられるよう支援します。 入居者さまは当施設で、料理や洗濯などの家事をしたり、折り紙や塗り絵、体操、畑作りなどをして過ごされています。職員は、利用者さまがご自身の体調やペースで、これらを行えるようサポート。外出の機会も多く取り入れており、近隣でのお散歩以外に商業施設に遊びに行くこともあります。入居者さまの自主性や自立を尊重し、お一人おひとりと向き合う時間を大切にしながら、寄り添ったケアがしたいという方におすすめの職場です。 また、当施設では動物と人との触れ合い活動「コンパニオン・アニマル・パートナーシップ・プログラム(CAPP)」を導入しています。施設内にセラピー犬の「シュン」が同居しており、入居者さまとセラピー犬が触れ合いを通じて、互いに癒やし、支え合っています。動物好きな方にもおすすめの職場です。 当施設を運営するのは、神奈川県内に約160事業所、16種類の福祉サービスを展開する社会福祉法人秀峰会です。多様な福祉ニーズに対応し、多くのナレッジを蓄える運営母体のもと、職員はスキルを磨いていけます。
POINT
1
教育・スキルアップ
頼れる先輩が多数活躍中。学びの場が充実しているので新人さんも安心です
グループホーム 都筑の春は、未経験の方でも安心して働ける職場です。 新人スタッフには、最初に中間採用者研修を実施し、法人理念やコンプライアンスなどについてレクチャー。その後、OJTで個人のペースや能力に合わせながら業務を教えていきます。当施設には経験豊富なスタッフが多数おり、新人スタッフは先輩に教わりながら着実に対応力を身に付けられます。 また、法人独自に作成した認知症ケアマニュアルを用意しているため、グループホームでの勤務が初めての方も、正しい認知症ケアの仕方を学べます。ほかにも、月に1度の事業部研修を通じて、虐待防止やプライバシー保護など、業務に必要な知識を習得することが可能です。仕事に慣れたあとも、継続的に学び続けていけます。
POINT
2
働きやすさ
法人が職員配置を管理。充分な人員配置のもと、ケアに専念できます
グループホーム 都筑の春は、働きやすい環境が整っています。本部の採用専門チームが職員の配置を行い、人員が手薄にならないよう管理。現場の状況を常に確認しながら、必要に応じてスタッフを補充しています。そのため、スタッフは余裕のある人員体制のもと、利用者さまのケアに専念することが可能です。 急なシフト変更が必要な際にも、柔軟に対応するので、お気軽にご相談ください。また、当施設では計画的なサービスの運営を心がけており、残業もほとんど発生しません。家庭やプライベートの両立を図りながら働ける環境です。
POINT
3
職場の特徴
法人が運営する介護サービス内での異動が可能! 社員登用制度もあります
グループホーム 都筑の春の強みは、スタッフのキャリアプランやライフスタイルの変化にともなう法人内の異動に対応していることです。法人内には、特養からデイサービスに移って日中のみの勤務に変えた方や、夜勤を学ぶためにデイからグループホームに所属先を変えた方など、異動で希望に沿った働き方を叶えた方が多数います。多様な介護サービスを運営する法人のもと、将来的なキャリアアップも視野に入れて働けます。 また、当施設では社員登用制度も導入しており、職員はライフプランに合わせて勤務形態を見直すことが可能です。「今は子育て中でパートとして勤務したいが、将来的に子どもの手が離れたら正職員としてフルタイムで勤務したい」という方も歓迎。長く安定して働ける環境が整っています。
〒2240001
神奈川県横浜市都筑区中川4-20-11
社会福祉法人秀峰会(しゃかいふくしほうじんしゅうほうかい)