社会福祉法人秀峰会
神奈川県横浜市金沢区
訪問介護ステーション居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )同行援護
陽光の大地 ヘルパーステーションは、神奈川県横浜市金沢区にある訪問介護事業所です。訪問エリアは横浜市内の金沢区や磯子区のほか、横須賀市、逗子市の一部で、ご利用者さまが住み慣れたご自宅で、できる限り生活を続けられるようサポートしています。夜間の訪問も行っており、ご利用者さまの身体状況や生活スタイルを踏まえたうえで、お一人おひとりに合わせたきめ細かいサービスを提供しています。ご利用者さまにじっくり寄り添う介護を実践できる環境です。 運営母体である社会福祉法人秀峰会は、総勢約3,000名の職員を抱え、神奈川県内に約160の介護・保育施設や特定相談支援事業所を運営しています。サービスの質を高めるために、充実した研修制度を整備しているのが特徴です。新人職員向けの同行訪問研修や既存職員向けのスキルアップ研修などを通じて、職員に学びの場を提供しています。 なお、当事業所では、30代~70代まで幅広い世代の職員が活躍中です。経験豊富なスタッフも多く、互いに情報を共有するなかで、さらに学びを深めていけます。在宅介護を極めたい経験者はもちろん、ホームヘルパー初挑戦の方やブランクのある方にもおすすめの職場です。
POINT
1
業務内容
判断力や対応力など、介護のエキスパートに必要な能力が身につきます!
陽光の大地 ヘルパーステーションにおける職員の業務は、ご利用者さまの食事・入浴・排泄などの身体介護や掃除・洗濯などの生活援助が中心です。サポートするなかで、ご利用者さまの生活機能の向上を実感できることが、職員にとっての大きなやりがいです。 訪問先では、基本的に職員1人でご利用者さまのケアにあたります。そのため、職員は介護スキルを高められるのはもちろん、ご利用者さまの体調や状況に合わせて臨機応変に対応する力や、適切な行動を取るための判断力を鍛えることが可能です。 自身の介護スキルに合わせて担当先を選ぶこともできるので、経験が浅く、すべての利用者さまに対応できる自信がないという方も心配いりません。 また、限られた時間内に業務をこなす必要があるので、効率よく仕事を進めるためのスケジュール管理能力も身につきます。 自分で考えて仕事を進めることが好きな方や、介護のエキスパートを目指してあらゆるスキルを磨きたい方におすすめのお仕事です。
POINT
2
働きやすさ
ひと月1件からOKで直行直帰も可能! 自分の都合に合わせて働けます
陽光の大地 ヘルパーステーションは職員が自分の都合に合わせて働ける環境を整えています。 パート職員については、週1日4時間から勤務できます。さらに、登録ヘルパーの場合はひと月1件から働けるうえ、直行直帰が可能。隙間時間を有効活用できるのが魅力です。子育て中の方やダブルワークをしたい方も無理なく働けます。 また、福利厚生が充実しているのも強みです。当法人では、正職員・パート職員が利用できる退職金制度や永年勤続表彰、上限3万円の保育料補助制度などさまざまな福利厚生を用意。永年勤続表彰では、勤続10年目・20年目になる職員に手当の支給を行っています。働きやすい環境が整っているからか、法人全体の受賞者は毎年40~50名ほど出ています。職員が安心して長く働き続けられる環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
同行訪問研修やスキルアップ研修あり。知識やスキルを継続的に高められます
陽光の大地 ヘルパーステーションでは、未経験の方やブランクのある方が安心して働けるよう、豊富な研修を取り揃えています。経験の有無に関わらず、新人さんが訪問する際は先輩職員が同行し、ご利用者さまについての情報共有や仕事の進め方に関する指導を行っています。 さらに、認知症ケアや身体介護、医療除外行為などについてレクチャーするスキルアップ研修を定期的に開催しているのもポイントです。これらの研修には、雇用形態に関係なくすべての職員が参加できます。 また、法人理念や就業規則、コンプライアンスを理解してもらうための研修を実施。正職員・準職員に、入職時に受講してもらっています。なお、登録ヘルパー向けの研修も年度末に開催しています。職員は、独り立ち後も介護職員としての知識やスキルを継続的に高めることが可能です。
〒2360042
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-3-10 いしかたビル4F
社会福祉法人秀峰会(しゃかいふくしほうじんしゅうほうかい)