
株式会社さくらのみやこ
さくらのみやこデイサービス武庫川の求人情報
兵庫県西宮市 / 武庫川駅
老人デイサービスセンター
リハビリと入浴介助がメイン! 連携プレーでテキパキ動けるデイサービスです
さくらのみやこデイサービス武庫川は、阪神電気鉄道「武庫川」駅から徒歩約10分の場所にあるため、通勤のしやすさが魅力の施設です。当施設は半日型のデイサービスで、リハビリと入浴サービスをメインとする約3時間のプログラムを1日2回、午前と午後に行っています。理学療法士や作業療法士、看護師といった専門職が在籍し、多職種連携がスムーズ。介護職は、身体に負担のかからない介助方法や利用者さまの疾患に関する知識を他職種から学べる環境です。 当施設の特徴は、利用者さまのやりたいことや目標の実現に向けて、職員が一緒にサポートしていることです。たとえば、以前、歌を歌うボランティアをしていた利用者さまが、「また人前で歌いたい」という目標を持っていました。その方はリハビリを頑張り、当施設でコンサートを開催するまでに回復。利用者さまの回復していく姿や目標を達成していく姿に、働きがいを感じられる職場です。 当施設では、スタッフが一丸となって利用者さまを支えています。チームプレーが多く、利用者さまと一緒にわいわい過ごしているうちに、あっという間に時間が過ぎていくところが魅力。仲間と一緒に手際よく業務を進め、充実した時間を過ごしたい方にぴったりのお仕事です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
さくらのみやこデイサービス武庫川で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
リハビリと入浴を交互に担当! 利用者さま9名を職員8〜9名で対応します
さくらのみやこデイサービス武庫川では定員18名の利用者さまに対して、8〜9名のスタッフで対応しています。手厚い人員体制なので、ホスピタリティあふれるサービスの提供が可能です。利用者さまの要介護度は平均1.5〜2ほど。9割以上の方がご自身で歩行が可能なため、スタッフの身体的な負担は少なめです。 介護職の主な業務は、送迎、マシントレーニングのサポート、入浴介助の3つ。入浴は対応人数の上限を決めており、入浴される利用者さまは全体の40%ほどです。予定していた人数より増えることはあっても、上限人数を超えることはないため、「急な対応変更でバタバタする」ということはほとんどありません。 介護職の業務はシフト制で、一部の業務に偏らないようシフトを組んでいます。たとえば、午前中にフロア担当になった場合は午後は入浴介助を行うなど、バランスよく人員を配置。職員は腰への負担を減らし、体力的な負担を分散させて働ける環境です。 また、利用者さまの症状は幅広く、認知症のある方やパーキンソン病といった難病の方もいらっしゃいます。介護職はリハビリ職や看護職と連携し、疾患に関する情報を共有。高齢者に多い疾患の知識を吸収できるはずです。

POINT
2
教育・スキルアップ
新人さんはマンツーマンで手厚く指導! 動画研修で職員の成長を応援します
さくらのみやこデイサービス武庫川の新人さんへの教育は、担当者がマンツーマンで丁寧に指導しています。OJTで利用者さま一人ひとりに対しての介助方法を学び、分からないことがあれば先輩スタッフに気軽に聞ける雰囲気です。ご本人の経験やスキルによって教育期間は異なり、独り立ちまでの期間は、早い方で1ヶ月ほど。独り立ちのタイミングは管理者がしっかり見極めるので、不安を残さず業務をスタートできます。 リハビリ職もOJTをメインで教育を行いますが、計画書の作成といった書類業務に関しては座学で教育する機会もあり、新人さんはしっかり知識を身に付けられます。 また、スタッフのスキルアップを応援しており、5〜10分の動画研修を月3本配信。介護保険や緊急時の対応などについて、幅広く学べる環境です。スマホで気軽に見られるため、通勤時間などを有効活用することができます。

POINT
3
働きやすさ
情報共有はアプリで迅速に! 効率的に働けるので残業はほとんどありません
さくらのみやこデイサービス武庫川では、ビジネス用のメッセージングアプリ「slack」を活用しているため、情報共有がスムーズです。シフト提出や研修の案内、利用者さまの情報共有といった業務に関する細かいやりとりは、すべてslackで行われており、効率的に働けます。 リハビリ職と看護職は、利用者さまの対応が終了すると、送迎業務がないため自分の記録業務に専念できます。送迎業務を行う介護職は記録業務はなく、看護職とリハビリ職がタブレットで入力。リハビリ職の記録は、選択肢に丸を付けるだけの簡略化したものを使用しており、計画書の作成に時間を費やすことができます。各職種の役割分担が明確なので、残業はほとんどありません。自分の時間を大切にしながら働きたい方に最適です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまの成長がやりがいに。自立支援に迷ったらいつでもご相談ください
さくらのみやこデイサービス武庫川は、利用者さまのやりたいことを実現するためのフォローを行っております。利用者さまができることはなるべくご自身で行っていただくため、「お世話をしてあげたい」という方は当施設の支援方法に違和感を感じるかもしれません。 しかし、リハビリ職や看護職をはじめとする専門職、経験豊富なスタッフが在籍しているので、対応方法に困ったらいつでも相談できます。「利用者さまにどこまで手を貸したらいいのか」「どのような支援が効果的なのか」といった疑問があれば、ぜひ近くのスタッフにお話しください。当施設で働く魅力は、利用者さまの成長を見守れることです。スタッフと一緒に、利用者さまのクオリティ・オブ・ライフを向上させる方法を考えていきましょう。
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2019年
経験年数:ヘルパー・介護職 6年
転職について
入職した理由
求人サイトで見かけて、問い合わせたことがきっかけです。当時、在職中で子どもが小さかったのですが、こちらの都合に合わせて丁寧に対応してもらいました。こうした対応から、安心して働けると感じて入職を決めました。
働いてみての感想
入職後は、先輩スタッフがやさしく指導してくれたり、不安なことがあればすぐに相談に乗ってくれたりしたので、とても心強かったです。職場内の雰囲気が良く、利用者さまが安心して通われている姿が印象的で、入職して本当に良かったと思いました。 1日型の通所介護の経験はありましたが、午前と午後に分かれたサービス形態は初めてだったため、送迎や入浴など若干慌ただしさを感じました。とはいえ、先輩スタッフが手厚くフォローしてくれたので、「思っていたのと違う!」ということはなかったですよ。
職場について
職場の魅力
コロナ禍前は、忘年会をはじめとする交流会があり、毎年楽しみにしていました。スタッフ同士の仲がよく、互いに尊重し合っています。介護職のほか、作業療法士や理学療法士、看護師といった多職種と連携する機会が多いので、さまざまな専門職の視点を介護に取り入れられるところが魅力です。また、残業がほとんどなく、プライベートも充実しています。
おすすめの方、向いている人
ご利用者さま一人ひとりのことを考えて、寄り添うケアを提供したいと思っている方に向いていると思います。
この仕事への思い
印象に残っているのは、「いつも家で1人だから、ここに来て、ほかの利用者さんやスタッフと話をすることが、生きる活力になっているよ」とお話いただいた方です。利用者さまから「ありがとう」や「ここに来たら元気になれる」などの言葉をいただくと、少しでもお役に立てることができたのかなとやりがいを感じることができます。
さくらのみやこデイサービス武庫川の職場環境について
さくらのみやこデイサービス武庫川の職場環境スコア
事業所全体
未経験
0%
男女比
25%:75%
ヘルパー・介護職
男女比
25%:75%
理学療法士
未経験
0%
男女比
33%:67%
看護師・准看護師
未経験
0%
男女比
0%:100%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
さくらのみやこデイサービス武庫川の基本情報
事業所名
さくらのみやこデイサービス武庫川(さくらのみやこでいさーびすむこがわ)所在地
〒6638131
兵庫県西宮市武庫川町8-9 アプリーレ西宮武庫川1階
交通情報
- 阪神本線武庫川駅 徒歩4分
施設形態
休業日
- 日曜日休み
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
備考:
12/31~1/3 年末年始は休業
入居者数
- 定員:18 人
職員情報
- 全体
- 人数:13 名
- 男女比:25% : 75%
- 未経験:0%
- ヘルパー・介護職
- 人数:8 名
- 男女比:25% : 75%
- 理学療法士
- 人数:3 名
- 男女比:33% : 67%
- 未経験:0%
- 看護師・准看護師
- 人数:2 名
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:0%
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅あり
- カルテ
- 電子カルテ
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場なし
法人情報
株式会社さくらのみやこ(かぶしきがいしゃさくらのみやこ)
- 設立
- 代表者:代表取締役社長 春岡 悟誌
- 資本金:5,000万円
- 設立日:2015年8月3日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- ◇グループ事業内容 タイヨー事業 TSUTAYA・CanDo事業 介護事業 なつめ事業 サロン事業 不動産事業(フィックス) ゴルフ関連事業(ソピアゴルガーデン) ◇グループ企業 東亜自動車工業株式会社
ホームページ
- さくらのみやこ公式
http://www.sakuranomiyako.jp/