求人更新日:2024/05/14

株式会社いずみ教育研究所
キッズルームいずみ松戸新田の保育士求人 ( 正社員 )
小規模保育所
給与 | 月収 261,000 円 〜 |
勤務地 | 千葉県松戸市 |
職種 | 保育士 |
正社員保育士 必須賞与あり住宅手当あり交通費支給あり週休2日年間休日120日以上社会保険完備退職金あり
研修制度の充実した働きやすい職場◎住宅手当等の待遇も充実しています♪
◎平成29年4月開設の小さな保育園です。アットホームな環境での保育を目指しています♪ ◎「あさチャン!」「めざましテレビ」などテレビでも紹介されている東京いずみ幼稚園の姉妹園です。 ◎音楽・ことば・表現・体育など感覚機能の発達を促進する教育内容で、子ども達がのびのび育ちます。 ◎0歳~2歳児の定員15名、家庭的な保育園です。一人ひとりを大切にするきめ細やかな保育環境が魅力です。 ◎同じ系列の保育園との人材交流もあり、成長の機会に繋がっています。 ◎家賃全額補助(上限6.4万円)など好待遇、福利厚生も充実。職員の皆さんが楽しく働ける法人です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
応募要件
保育士 必須
令和7年3月新卒、既卒、中途も応募可 保育士免許取得見込歓迎
仕事内容
保育全般
給与・賞与
賞与あり昇給あり住宅手当あり交通費支給あり
給与
- 月収 261,000円 ~
賞与
- 賞与 年2回(計4ヶ月分)
- 備考:
【正職員】 月給 252,000円 〜 給与の備考■給与内訳(新卒) ・基本給 18.1万円 ・諸手当 3.5万円(業務内容に応じて支給) ・松戸手当 4.5万円(行政からの扶助により支給)
昇給
- 昇給:あり
- 備考:
年1回
手当
通勤手当:あり
備考:
全額支給(自宅通勤者に限る)住宅手当:あり
備考:
全額支給(上限6.4万円)※一部条件あり
待遇・教育制度
社会保険完備退職金あり
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
その他福利厚生
- 備考:
◎ユニホーム貸与(エプロン、ポロシャツ、トレーナー、上履きなど) ◎研修・就学金補助・短時間勤務制度
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 19:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:5 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
週休2日シフト制年間休日120日以上
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
週休2日、
シフト制、
年間休日120日以上
- 備考:
※土曜はシフト制で休み 長期休暇 特別休暇 介護休暇
休暇
- 産前産後休暇
- 育児休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇
備考:
初年度10日
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
◎明るくて素直、健康であること ◎子供が成長することに喜びを感じられること
職場の風景
キッズルームいずみ松戸新田の職場環境について
キッズルームいずみ松戸新田の基本情報
事業所名
キッズルームいずみ松戸新田(きっずるーむいずみまつどしんでん)
所在地
〒2702241
千葉県松戸市松戸新田256-24
施設形態
小規模保育所
法人情報
株式会社いずみ教育研究所 ( かぶしきかいしゃいずみきょういくけんきゅうじょ )
- 事業内容
- ・駅近で便利な小さな園 ・平成29年4月開設の小さな保育園です。アットホームな環境での保育を目指しています♪ ・「あさチャン!」「めざましテレビ」などテレビでも紹介されている東京いずみ幼稚園の姉妹園です。
キッズルームいずみ松戸新田周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
正社員
月収
265,000
円
〜
360,000
円
ネイスぷらす – 子どもたちの未来とともに、私たちの未来も輝かせる場所
保育士 必須年齢不問未経験OK・初心者OK実務経験歓迎交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与週休2日
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
正社員
月収
265,000
円
〜
360,000
円
保育士 必須年齢不問未経験OK・初心者OK実務経験歓迎交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与週休2日
職場の紹介あり
保育士の求人
正社員
月収
240,000
円
〜
保育士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
正社員
月収
195,000
円
〜
保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上
保育士の求人
正社員
月収
252,000
円
〜
保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可年間休日120日以上