レバウェル

求人更新日:2024/11/11

AHCグループ株式会社
アプリ児童デイサービス高根公団児童指導員求人 ( 正社員 )

児童発達支援
給与

月収

246,000

270,000

勤務地 千葉県船橋市 / 高根公団
職種

児童指導員

正社員児童指導員任用資格 必須保育士 歓迎普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり住宅手当あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与週休2日社会保険完備教育制度あり制服付与

障がいのあるお子さまの役に立ちたいという職員ばかり。優しい仲間と働けます

アプリ児童デイサービス高根公団は、小学1年生から高校3年生までの障がいのあるお子さまを対象とした通所施設です。1日あたりの定員は10名で、40名前後の方が登録されています。9割ほどが発達障がい、残り1割ほどは知的障がいのあるお子さまです。トイレや着替え、手洗いといった生活動作のお手伝いをメインに、お子さま一人ひとりに寄り添っています。お子さまが笑顔で過ごせる療育を提供することが、私たちの目標です。 1日あたりの職員数は6名ほどで、全部で15名ほどが在籍。年齢層はパートスタッフも含め10~50代と幅広く、20~30代がメインです。子どもと遊ぶことが大好きで、困っているお子さまのお手伝いをしたいという優しい人柄の職員が集まっている当施設。職員はお互いを尊重しながら働いており、和気あいあいとした職場です。 運営母体のAHCグループ株式会社は、関東・関西・中国地方に複数の放課後等デイサービスを展開。各施設の制作物や体操などはネット上で閲覧できるようにして、ほかの施設が取り入れられるようにしています。ノウハウを共有しながら成長できることが、当法人の強みです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

児童指導員任用資格 必須保育士 歓迎普通自動車免許歓迎40代活躍中50代活躍中実務経験歓迎PCスキル歓迎男性活躍中女性活躍中主婦・主夫活躍中即日勤務OK新卒OK第二新卒OKWEB面接OK

仕事内容

子どもの健康管理子どものサポート散歩保護者とのコミュニケーションイベント企画イベント準備

放課後等デイサービスで障害を持つ児童とのかかわり

給与・賞与

賞与あり昇給あり住宅手当あり交通費支給あり

給与

  • 月収 246,000円 ~ 270,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

  • 住宅手当10,000円 ~

    備考:
    該当者のみ

  • 家族手当10,000円 ~

    備考:
    該当者のみ

待遇・教育制度

社会保険完備教育制度あり制服付与

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

教育制度

  • 教育制度:あり

その他福利厚生

  • 制服付与

勤務時間・勤務体制

残業ほぼなしオンコールなし・免除可

勤務時間

  • 01:3010:30(休憩 60 分)
  • 23:3008:30(休憩 60 分)

勤務形態

  • 残業ほぼなし
  • オンコールなし・免除可

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:あり

    みなし労働時間0時間

  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • オンコール:なし

休日・休暇

週休2日

休日

  • 年間休日:110 日
  • 休日制度:

    週休2日

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがある専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働くいろんな価値観の人と働くフィードバックがもらいやすい誰かの役に立つ仕事を楽しむ体を動かしながら働く

現場スタッフ紹介

25歳以下

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20233月

転職について

入職した理由

新卒で入職した前職が合わないと感じ、全く異なる職に就きたいと考えて転職活動をしていました。昔からお子さまに関わる仕事に憧れを持っていたため、AHCグループ株式会社の求人広告に目が留まったんです。30分見学をしたときに採用担当者と話が盛り上がり、“できれば入社してほしい”と言ってもらえました。ほかにも内定をいただいていた会社はありましたが、自分がやりたい好きな仕事に携われることが決め手となり、まずアルバイトからスタートしました。

働いてみての感想

1ヶ月間のアルバイトを経て、新卒と同じ扱いで正社員になりました。お子さまがイベントやレクリエーションを楽しんでいる姿を見られることに、達成感を得られています。たとえば、職員の手作りのおもちゃでお子さまが喜んでくれたり、夏祭りの企画で“楽しい”と盛り上がってくれたりする瞬間はとても嬉しいですね。

職場について

職場の魅力

私の職場は比較的若い年代の正社員が多く、平均年齢は20代半ばです。年代が近いこともあって入社1年目の私でも意見を出しやすく、雰囲気が良いと感じます。風通しが良く、とても楽しい職場です。先輩たちに頼ってばかりでなく自発的に行動しなくては、と自然と積極的に仕事に取り組めます。

おすすめの方、向いている人

子どもが好きであることは、放課後等デイサービスの職員として個人的にマストだと思っています。また、多様なお子さまに寄り添うために、物静かな方や活発な方などさまざまなタイプの方にきていただければうれしいです。自分で短所と思っている部分であっても見方を変えれば長所にもなると思うので、それぞれの個性を活かしながら働いてほしいですね。

プライベートとの両立

仕事は仕事、プライベートはプライベートとしっかり分けて働ける職場です。オンオフのメリハリをしっかり付けながら、休日の時間を楽しめています。

その他

職員全員の声に耳を傾ける上司

上司はとても気さくで、人柄の良い職員ばかりの職場です。ときには注意をされることもありますが、私の成長を願っての指摘だということが伝わります。入社1ヶ月とまだ社歴の浅い自分にも、“あなたはどう思いますか?”と上司が意見を聞いてくれたことがあります。職員一人ひとりの考え方を尊重してくれる姿勢に感動しました。

30代後半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:20223月
  • 経験年数:児童指導員 1

転職について

入職した理由

現在中学生と小学生1年生の子どもたちがいることもあり、育児や家事に専念していた期間が長かったんです。長く子どもと関わってきたため、その経験を活かせる職に就きたいと思いました。そんなときに、AHCグループ株式会社の求人広告を見かけたので応募しました。

働いてみての感想

見学してから入職したのですが、やはりお子さまと関わる時間はあっという間に過ぎるほど楽しいです。思春期のお子さまも長く寄り添ううちに心を開いてくれるようになり、充実していると感じます。友だちのような口調でコミュニケーションを取ってくれると、とてもうれしいですね。 また、小さいお子さまとごっこ遊びをするのも楽しいです。直接遊ぶことができないお子さまとも、排泄や食事のお手伝いをとおしてコミュニケーションが取れるのでやりがいを感じられます。

職場について

職場の魅力

雇用形態や役職、年代にかかわらず職員一人ひとりの意見を尊重してくれる法人です。管理者の人柄が良く、お互いに嫌な気持ちになるようなことを言わないという風土が根付いています。法人が掲げる「人」を大切にする理念を、一人ひとりが意識していることを感じます。

おすすめの方、向いている人

感情的にならず、人の意見を冷静に聞ける方に向いている職場です。人はそれぞれ年齢も育ってきた環境も異なりますので、同じ思考を持つことはありません。それをわきまえたうえで、こちらの言うことを聞けない、もしくは理解ができないお子さまに対し、苛立つことなく感情をコントロールできる方が活躍しています。

レバウェル編集局が取材しました!アプリ児童デイサービス高根公団の取材レポート

アプリ児童デイサービス高根公団で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

未経験の方も安心の丁寧なOJT。外部研修の参加費用を全額負担します!

アプリ児童デイサービス高根公団に入職後は、固定の教育担当がOJTを実施します。マンツーマンで指導しており、分からないことがあればすぐ聞ける環境です。新人さんが自信を持って業務に取り組めるよう丁寧にフォローするので、ご安心ください。 自治体による児童支援に関する研修へ参加する場合は、法人が費用を全額負担しています。自分のペースで無理なく学べるため、スキルが身に付きやすい職場です。 また、当施設では年に1回自己評価シートを元にした面談を実施。雇用形態や役職によって評価項目は異なっており、それぞれの仕事の目標や日頃の勤務態度などを上司と一緒に振り返ります。自分と上司の評価のズレを確認しつつ、目標を達成するためのアドバイスが受けられます。常に上を目指してステップアップしていけるよう、適切にサポート。自分に合ったキャリアパスを描ける施設です。

記録作業による残業はありません。勤務中に入力時間を確保しています

POINT

2

働きやすさ

残業ほぼゼロ! 法人内の連携が充実しているので急な欠勤にも対応可能です

アプリ児童デイサービス高根公団では、職員がプライベートの時間を確保できるような環境を整えています。 千葉県内に系列の施設を8つ展開しており、人員が不足する場合はヘルプで行き来を実施。シフトを組む際に希望休がとおりやすいことはもちろん、お子さんの急な発熱による欠勤が生じた場合にも、基本的にその日に出勤している職員のみでカバーすることが可能です。当施設で産休・育休を取得して子育てしている職員も多く、仕事と育児を両立させやすい職場です。 また、記録や送迎も業務時間内に済ませられるよう業務量をあらかじめ調整しているので、残業もほとんどありません。お子さまが1日中ご利用になる夏休みと冬休みには8時間を超えることもありますが、職員には前もって周知しています。突発的な残業がないのでプライベートの予定を大切にでき、納得して働ける環境です。

お子さまとそのご家族にとって、楽しく安らげる居場所を目指しています

POINT

3

職場の特徴

職員一人ひとりの意見を尊重! 心理的安全性が高く、発言しやすい職場です

アプリ児童デイサービス高根公団には、雇用形態や役職、年代などを問わず職員が安心して発言できる環境があります。 職員一人ひとりが、お互いに嫌な気持ちになるようなことは言わないという意識を持って働いているのが当法人の特徴。「人を想う」という理念が根付いており、仲間の意見に耳を傾け、尊重している職場です。 発言の機会も多く、毎日午前中に正社員同士で事務仕事をしながら情報を共有しているほか、午後1時ころにはパートスタッフも交えて全体会議を実施。1日の流れを確認したり、注意点や前日の情報を共有しています。 また、月に1回10分ほど管理者面談を行い、職員の声に耳を傾けています。仕事面はもちろん体調面といったプライベートの相談もできるので、心強いはずです。

「子どもたちの役に立ちたい!」という思いを持ち、おもちゃを自ら制作する職員もいます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

お子さまとの関わり方に不安も? 先輩が親身になって教えるので安心です!

アプリ児童デイサービス高根公団に通われているお子さまの約4割は、言葉でのコミュニケーションに困難を抱えています。気持ちや要求をうまく伝えられないため、ときにはパニックになって職員の髪を引っ張ってしまうお子さまも。最初のうちは関わり方が分からず、不安に感じることがあるかもしれません。 そのため、当施設では新人さんのギャップを少しでも埋めるために、入職前の見学を推奨しています。実際にお子さまの様子を見ながら一人ひとりの特性について説明するので、分かりやすいはずです。一見驚いてしまうような行動は、自分の気持ちを表現できないもどかしさゆえのこと。お子さまの言葉にできない想いを汲み取りながら適切な支援ができるように、先輩職員がしっかりサポートします。 さらに、当施設では入職初日にアイスブレイクの機会を設けるほか、“1人1回は仕事中に新人さんに話しかける”というルールを設定。新人さんが職場に早く馴染めるよう、何でも相談しやすい雰囲気作りに力を入れています。そのほか、新人さんが慣れるまでは帰宅前に10分ほど教育担当と面談を実施。業務中にいつでも質問できますが、1日の終わりにもきめ細かくフォローしています。密なコミュニケーションでその日のうちに心配ごとを解決できるようにしているので、ご安心ください。

職場の風景

アプリ児童デイサービス高根公団の職場環境について

アプリ児童デイサービス高根公団の職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

35

未経験

80

%

男女比

45

%

:

55

%

児童発達支援管理責任者

平均
年齢

45

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

アプリ児童デイサービス高根公団の基本情報

事業所名

アプリ児童デイサービス高根公団(あぷりじどうでいさーびすたかねこうだん)

所在地

2740814

千葉県船橋市新高根5-4-11

交通情報

バイク・自転車通勤可駅から徒歩5分以内
  • 新京成線高根公団駅 徒歩 3 分

施設形態

児童発達支援

休業日

  • 祝日は営業
  • 年末年始は休み

    備考:
    12/31~1/2までは休業

その他、設備

寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり
      • 備考:
        無料駐車場有

児童数

  • 定員:10 人
  • 利用者数:25 人

職員情報

  • 全体
    • 人数:11 名
    • 平均年齢:35 歳
    • 男女比:45% : 55% 
    • 未経験:80%
  • 児童発達支援管理責任者
    • 人数:1 名
    • 平均年齢:45 歳

法人情報

AHCグループ株式会社 ( えいえいちしーかぶしきがいしゃ ) 

  • 設立
    • 代表者:荒木 喜貴
    • 資本金:5100 万円
    • 設立日:2010年1月1日
  • 上場企業
    • 東証グロース市場
  • 事業内容
    • 福祉事業 ・放課後等デイサービス(児童発達支援)・就労移行支援・終了継続支援B型・共同生活援助・計画相談支援・障害児童相談支援・生活介護 介護事業 ・地域密着型通所介護・通所介護 外食事業 ・居酒屋・食料品の加工・販売 その他 ・福祉、介護、外食事業に関する運営指導、ノウハウの提供 ・バックオフィスサービス ・不動産業

ホームページ

アプリ児童デイサービス高根公団周辺の児童指導員求人(正社員)

児童指導員の求人

正社員

月収

228,500

250,000

社会福祉士 必須児童指導員任用資格 必須保育士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり日勤のみ可完全週休2日

児童指導員の求人

正社員

月収

246,000

300,000

障がいのあるお子さまの役に立ちたいという職員ばかり。優しい仲間と働けます

社会福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

210,000

手厚い人員体制で利用者さまとしっかり関わっていける。自立支援ができます

児童指導員任用資格 必須年齢不問ブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

210,000

職員同士のつながりが深く、気兼ねなく話せる。意見交換も盛んに行っています

児童指導員任用資格 必須年齢不問未経験OK・初心者OK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

200,000

300,000

小中高生の成長が働きがいに。学習塾のような雰囲気が特徴の放デイです

社会福祉士 必須社会福祉主事任用資格 必須児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり