レバウェル

求人更新日:2025/04/16

株式会社メーティス

ひまわり荘生活支援員求人 ( 正社員 )
グループホーム
給与

月収

240,000

勤務地 埼玉県八潮市
職種

生活支援員

正社員介護福祉士 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可夜勤のみ可週2、3日からOK週休2日社会保険完備扶養内控除考慮復職支援あり教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与正社員登用あり表彰制度あり

埼玉県八潮市で障がい者のグループホームや日中活動の事業所を運営しています。

私たちは何かしらの障がい(知的・精神・発達障がい)を抱えている方々の生活援助をしています。 障がいをお持ちの方(利用者さん)が共同生活をするグループホームと、就労継続支援B型、生活介護の日中活動事業所を運営しています。 支援している利用者の皆さんは 身体的な介護はほとんど必要としません。 しかし、左右違う靴下を履いてしまったり、物を置き忘れてしまったりと、誰かが手助けしなければ 困ってしまいます。 利用者さんが自分らしく生活できるように支援をする仕事です。 日勤の場合は、日中活動の後にグループホームの夕食までの支援に携わっていただきます。また夜勤もあるため日勤と夜勤を組み合わせ、日によって自分が働きたい時間帯を選択するパターンも可能です。 シフト制勤務で、時間になったら次のシフトの職員にバトンタッチできるため残業は基本的にありません。時間どおりの勤務ができ、プライベートとのメリハリをしっかりつけられる職場です。 現場での直接支援が中心となる仕事ですが、正社員として将来的に各事業所の運営や管理が出来る方を求めています。スケジュールやシフト管理、簡単な経理、外部対応、イベント等の企画といった業務になります。担当する業務内容により給与・待遇を考慮します。 無資格・未経験でもスキルアップを目指す方を歓迎しています。資格取得への支援も行なっていますので、前向きにご検討いただけるよう願っています。

募集要項

職種

施設長

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

応募要件

無資格OK介護福祉士 歓迎普通自動車免許歓迎専門不問実務経験歓迎PCスキル歓迎男性活躍中女性活躍中主婦・主夫活躍中時短OK髭(ひげ)OK服装自由年齢不問学歴不問正社員経験不問未経験OK・初心者OK新卒OK第二新卒OKブランクOK正職員登用あり

仕事内容

介護事務送迎生活援助イベント企画イベント準備

生活支援・可能であれば送迎・簡単な事務・将来的には施設管理

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 240,000円 ~
  • 年収 2,880,000円 ~

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 1,000円 / 月

    備考:
    八潮市内の方は対象外

  • 時間外手当あり

  • 処遇改善手当あり

待遇・教育制度

社会保険完備扶養内控除考慮復職支援あり教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与正社員登用あり表彰制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    新人研修 職員研修オンラインセミナー

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮
  • 復職支援あり
  • 資格取得支援制度あり
  • 制服付与
  • 正社員登用あり
  • 表彰制度あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可夜勤のみ可残業ほぼなし時短勤務相談可18時までに退社可緊急訪問なし週2、3日からOK

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 夜勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 時短勤務相談可
  • 18時までに退社可
  • 緊急訪問なし
  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 45 時間 / 月

    備考:
    上限は法定によるが、シフト制のため残業はほぼなし。

  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

週休2日シフト制

休日

  • 年間休日:105 日
  • 休日制度:

    週休2日

    シフト制

休暇

  • 有休消化率 80 %
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがある専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できる挑戦が評価されるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな価値観の人と働く若手が育ちやすい人の感情を大事にする周りに質問しやすい相手の目線で考える誰かの役に立つ自律して働く新しい企画を考える仕事を楽しむ子育てと両立しやすい健康第一で働く

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    生活支援員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20206月
  • 経験年数:生活支援員 5

転職について

入職した理由

福祉業界で働いた経験があり、その経験を当事業所で活かせそうと思ったことと、人と触れ合う仕事が好きということが理由で、当事業所への入職を決めました。

働いてみての感想

職員全員が優しく面白く、利用者さまの笑顔が多い事業所だなというのが働いてみての感想です。人間関係が良好で、すごく働きやすいなと感じています。

職場について

職場の魅力

代休を含め休みをしっかり取れますし、上司からも「無理はしないようにね」と言っていただけるため、ストレスなく安心して働けるというところは魅力です。

おすすめの方、向いている人

「少しでも誰かの助けになりたい」という方が、その思いを実現できる職場だと思います。利用者さまから相談を受ける機会もあるのですが、どのように対応したら良いのか分からないときには、先輩がアドバイスをしてくださるんです。先輩から教えていただいたことを実践していくなかで、身体介助や言葉遣いについて学ぶことができ、支援の幅が広がりました。積極的に学び、成長していきたい方にもおすすめです。

プライベートとの両立

残業はほとんどありませんし、休みもしっかり取れているため、プライベートと仕事のバランスを保てています。

この仕事への思い

利用者さまへの支援を行うなかで、ちょっとしたことでも利用者さまが「ありがとう」と言ってくださいます。そのような関わり合いができているときに、この仕事をしていて良かったと思いますね。

入社前後でギャップを感じたこと

利用者さまがお話し好きな方が多く、思っていたよりもずっと早く打ち解けられました。すぐに信頼関係を築けたことはうれしかったです。

その他

印象に残っているエピソード

入職したばかりのころに、利用者さまが手紙を書いてくださったり、アイロンビーズの作品をプレゼントしてくださったりしたのが、とてもうれしく印象に残っています。

50代前半

  • 職種:

    生活支援員施設長
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20003月
  • 経験年数:生活支援員 4

転職について

入職した理由

前職でも福祉業界で働いており、当事業所でなら培った経験を活かせそうだと思い、入職することにしました。

働いてみての感想

実際に働いてみると、当事業所の先輩方はとても親切な方ばかりで、質問にも丁寧に答えてくださり、非常に働きやすいと感じました。

職場について

職場の魅力

やはり正職員、アルバイト・パートともにとても親切な人ばかりというところは魅力だと思います。 福利厚生として会社がアパートを契約してくれて、そこに格安で住めているのはすごくありがたいところです。

おすすめの方、向いている人

危機管理が得意な方に向いていると思います。パソコン操作や郵便物の取り扱いも学べるので、利用者さまとの関わり方に限らず、そのような事務のスキルも身に付けていきたい方という方におすすめです。

プライベートとの両立

残業が基本的になく、退勤後に自分の好きなことをする時間を十分確保できるため、プライベートも充実しています。

この仕事への思い

やりがいを感じるのは、先輩から仕事を頼まれたときです。自分のことを信頼して任せてくださっているので、責任感を持てますし、頑張ろうという気持ちにもなります。

入社前後でギャップを感じたこと

実際に働いてみると、仕事が入職前のイメージよりもずっと楽しく感じられたため、入職して良かったと思いました。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ひまわり荘で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

丁寧な指導・資格取得支援制度あり。業界未経験からステップアップできます

ひまわり荘の運営元である「株式会社メーティス」の代表や役員は、福祉業界未経験からスタートし、市の社会福祉に貢献したいという想いで事業所運営を行ってまいりました。そのような職場環境なので、やる気があれば、業界未経験の方であっても十分活躍できます。入職後は、管理者や先輩職員が業務ごとにしっかり指導。新人職員からの質問には、どんなに些細なことであってもしっかりお答えします。積極的に質問してくださる方は、その分着実に成長していけるはずです。 福祉の仕事に携わったことのある方もない方も、入職後にステップアップしていけるように、資格取得支援制度を用意しました。対象は、強度行動障害支援者やサービス管理責任者、介護福祉士などさまざま。資格取得にかかる費用は、法人が全額補助します。 また、アルバイト・パートから正職員へのキャリアアップもしやすい環境です。今いる正職員のほぼ全員が、アルバイト・パートとして経験を積んで正職員になりました。さらには、施設長へのキャリアアップも可能。やる気や仕事に対する姿勢を評価しており、本人ができると思うのであればどんどんお任せします。実際に、業界未経験で入職し、2年目で管理者になった職員も。自分次第で、将来的に責任のあるポジションに就くこともできる事業所です。

「生活介護事業所 こすもす」の朝の体操の様子。一日を気持ち良くスタートしています

POINT

2

働きやすさ

医療に強みを持つ事業所。年々やりがいを感じられる瞬間が増えていきます

ひまわり荘では、やりがいを十分に感じながら働けます。それは、利用者さまに医療や楽しみを提供しながら、お看取りまで責任を持って関われる職場環境だからです。一度入居した方がそのまま長くいらっしゃるグループホームなので、お勤めになる年数が長くなればなるほど、利用者さまへの理解が深まります。その分、対応もしやすくなるため、経験を積むほど気持ちに余裕が生まれるはずです。利用者さまとの信頼関係を強くしていくなかで、やりがいを感じられる瞬間が増えていくところが、この仕事の醍醐味です。 当事業所が力を入れているのは、医療に特化していること。看護師が毎日午前9時から午後5時まで勤務しており、利用者さまの清潔を保持するなど医療面でのサポートをしてくれるため、病気になる方が少ない状態を保てています。夜間も看護師に相談できるため、安心して働けるでしょう。看護師は、利用者さまの身体面のサポートだけでなく精神面のサポートもしてくれており、利用者さまにとっては自分の思いを安心して伝えられる存在です。そのような看護師との情報共有のなかで、それまで知らなかった利用者さまの一面を知ることも。利用者さまのことをより深く知ったうえで、きめ細やかな支援ができる環境です。

「就労継続支援B型事業所 ひだまり工房」のハロウィンイベント。催し物も豊富です

POINT

3

職場の特徴

日中活動の支援とグループホーム内での支援に、一貫して携われます

ひまわり荘の特徴は、日中活動の支援とグループホーム内の支援を、1つの事業所で一貫して行っているところです。このような職場環境なので、両方の支援に携わる方は、日中活動をしているときの利用者さまの様子を知った状態で、グループホーム内での支援を行えます。また、どちらか一方の支援だけに携わる方は、もう一方の支援に携わっている職員から、利用者さまの様子を迅速かつスムーズに共有してもらえるので、支援に活かすことが可能です。日中活動とグループホームの連携が密で、相談できる人が必ずいる職場環境であることは、働くうえでの安心感につながっています。 当事業所の職員の職種は、日中支援員、夜間支援員、送迎スタッフの3種類です。夜間支援員の業務内容は、見守りや施設内の清掃、朝食の準備がメイン。朝食の準備は、湯煎するだけで提供できる調理済みのものを仕入れているため、調理が苦手な方でも問題なく行えます。また、送迎スタッフの業務内容は、グループホームから日中活動へ・日中活動からグループホームへの送り迎えがメイン。送り迎え以外の時間は、日中活動の支援に携わっていただきます。ご自身のライフスタイルや得意分野に合った働き方で、利用者さまの支援ができる職場です。

「生活介護事業所 こすもす」の創作活動の様子。皆さん、真剣に取り組んでいます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

サポート体制が万全! 障がいを持った方と接したことのない方も安心です

ひまわり荘への入職を考えている方のなかには、障がいを持った方と接したことのない方もいらっしゃるかと思います。「支援員や送迎スタッフに挑戦したいけど、難しそうだな…」「どうすれば利用者さまと良い関係を築けるのだろう…」と不安に思っている方もいるかもしれません。 そのような方の不安を取り除くために、当事業所は新人職員の疑問や悩みに対し、どんなに些細なことであっても一つひとつ丁寧に答えることを心掛けています。また、利用者さまとの関わり方を、先輩職員に聞きながら着実に習得していける環境を整えているため、心配は不要です。利用者さまと接する回数が増えるごとに相手への理解が深まり、どのように対応するのがベストかも判断できるようになってきますので、ぜひ安心して飛び込んできてください。

職場の風景

ひまわり荘の職場環境について

ひまわり荘の基本情報

事業所名

ひまわり荘(ひまわりそう)

所在地

3400823

埼玉県八潮市古新田223-1

施設形態

グループホーム

法人情報

株式会社メーティス ( かぶしきがいしゃめーてぃす ) 

ホームページ