求人公開日:2024/09/11

株式会社ビーオアシス
おあしすトレーニング・センター船橋のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,150 円 〜 1,200 円 |
勤務地 | 千葉県船橋市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
機能訓練に特化したデイ。スポーツジムのような賑やかな雰囲気が魅力です
おあしすトレーニング・センター船橋は、JR総武線「船橋」駅から徒歩約8分の場所に位置するデイサービスです。当施設は健康維持・機能訓練に特化しており、器具トレーニングのサポートや運動指導をメインに提供しています。利用者さまの定員は午前・午後どちらも20名ずつ。介護度は低めで車椅子の方はおらず、食事介助や入浴介助もありません。「もう少し歩けるようになりたい」「足腰の筋肉を鍛えたい」と運動に意欲的な利用者さまが多く、スポーツジムのような賑やかさがあるのが特徴です。 当施設は、利用者さまにとって心の拠りどころになりたいと考えています。法人名のビーオアシスは、「砂漠の中のオアシスのような存在になりたい」ことから名付けました。利用者さまが人生の先輩であることを忘れずに敬意を持って接し、気配りをしながら利用者さまとの距離を縮めています。利用者さまとコミュニケーションをとりながらサポートをしたい方に適した職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:2 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
短時間、機能訓練特化型デイサービスでの、マシン・自重トレーニング指導、普通乗用車での送迎
給与・賞与
給与
- 時給 1,150円 ~ 1,200円
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
- 備考:
毎年、5月支給の給与から昇給
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
備考:
上限は20,000円時間外手当:あり
備考:
時給の1.25倍
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:なし
- 健康保険:なし
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
- 備考:
入社5年目以降
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
就業前研修 スキルアップ社内研修
その他福利厚生
- 扶養内控除考慮
- 制服付与
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
勤務形態
- 日勤のみ可
- オンコールなし・免除可
- 週2、3日からOK
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:6 〜 10 時間 / 月
備考:
月平均7時間ほど - 固定残業制:なし
- オンコール:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休暇
- 有休消化率 70 %
- 夏季休暇
備考:
8月12日~8月16日の期間で3日観 - 冬季休暇
備考:
12月30日~1月3日
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年6月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 3年
転職について
入職した理由
自宅から通いやすかったことと、希望の勤務条件に合っていたことが決め手です。 以前働いていたデイサービスでは、無資格で入職したこともあり、介護について分からないことだらけでした。そのため、「まずはしっかりと資格を取ってやり直そう」と一旦退職し、介護職員初任者研修を受講しました。資格を取得したタイミングで、おあしすトレーニング・センター船橋の求人が出ていたのが入職のきっかけです。
働いてみての感想
おあしすトレーニング・センター船橋はスポーツジムのような要素があり、施設内はいつも明るい雰囲気です。利用者さまと会話も弾み、毎日楽しく働けています。利用者さまからちょっとしたことでも「ありがとう」と言ってもらえるのがうれしいです。また、午前と午後で利用者さまが入れ替わるので、同じ業務でも気持ちをリセットして行えます。1日に2回達成感を得られるのがいいですね。
職場について
職場の魅力
職員の人数が少なめで距離感も近く、まるで家族のような和やかな雰囲気があります。職種間の壁もないので、とても働きやすいです。
おすすめの方、向いている人
運動についての技術や知識がなくても、利用者さまへの配慮ができる方や、職員同士のチームワークを大切にできる方であれば楽しく働けると思います。
教育体制
入職後に運動指導についてしっかりと教えてもらえます。身体のことやマシンの使い方を詳しく知っている作業療法士や理学療法士がいるので安心です。
レバウェル編集局が取材しました!おあしすトレーニング・センター船橋の取材レポート
おあしすトレーニング・センター船橋で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士の関係が良好。職種間の壁もなく、いつでも相談ができます
おあしすトレーニング・センター船橋は、職員同士の関係性の良さが魅力です。職員の年齢層は20代から70代と幅広く、その中でも50歳前後が多め。10名ほどの職員で、日々和気あいあいとしながら働いています。新型コロナウイルス流行前は、忘年会や暑気払いを行い親睦を深めていました。今でも、業務外で一緒にご飯に行く職員もいるほどです。雇用形態や年齢に関係なく、良好な雰囲気の中で働けます。 当施設には、社会福祉士や介護福祉士、看護師、作業療法士など、さまざまな資格を持った職員が在籍しています。職種間の壁もないため気軽に相談ができ、多様な角度からのアドバイスを貰うことが可能です。また、当施設では情報共有の手段としてノートを活用。職員は毎日目をとおしています。1人で悩みを抱えずに、皆で解決できる職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
事前講習や勉強会を実施。知識を補いながら働けて、未経験でも安心です
おあしすトレーニング・センター船橋は、運動指導が未経験でも無理なく働ける職場です。実際に、ほとんどの職員が未経験で入職しました。 入職後には事前講習を実施し、デイサービスの業務内容をひととおり覚えていきます。現場に配属後は、まず見学からスタート。先輩職員のサポートを受けながら徐々に業務にあたり、送迎は約1ヶ月、運動指導は1~2ヶ月ほどかけて独り立ちを目指します。周りには常に先輩職員がいるため、独り立ちした後も分からないことがあればすぐに聞けて安心です。 当施設では、1~2ヶ月に1回ほど勉強会を開催しています。内容は基本的に社長が決定しているほか、職員から学びたい内容の希望が出ている場合は積極的に採用。主に運動指導や認知症、パーキンソン病などの疾患に関する研修を行っています。業務に役立つ知識を身に付けながら働ける環境です。
POINT
3
働きやすさ
WワークもOK。自分のライフスタイルに合わせた理想の働き方が叶います
おあしすトレーニング・センター船橋は、自分のライフスタイルに合わせて働ける職場です。非常勤の場合は、週2~3日の勤務が可能。シフトは曜日固定のため予定が組みやすいほか、年末年始には約5日間、夏季には約4日間の休暇があり、プライベートを充実させられます。また、当施設ではWワークもOK。実際に、本業とバランスをとりながら当施設で働く職員もいます。理想の働き方が叶う環境です。 当施設での残業は1日約30分前後です。送迎や掃除により残業が発生するものの、送迎に出る人と掃除をする人で分担をすることで効率化しています。お互いに協力し合いながら働ける職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまの情報はカルテで確認。送迎も慣れるまで先輩職員が同行します
おあしすトレーニング・センター船橋の利用者さまは、全部でおよそ130名。毎日同じ利用者さまと顔を合わせるわけではないため、覚えるのに時間がかかります。また、送迎業務についても、利用者さまごとに道順を覚える必要があり、初めは少し大変だと感じるかもしれません。 当施設では利用者さまの家族構成や飲んでいる薬などについて、カルテで管理しています。それを見ながら対応できるので、すべてを覚える必要はありません。送迎についても、まずは先輩職員が運転する車の助手席でルートを覚えられますから、土地勘がなくてもOK。その後は先輩職員の同行を経て徐々に独り立ちを目指します。少しずつ覚えていけば大丈夫なので、安心してください。
職場の風景
おあしすトレーニング・センター船橋の職場環境について
おあしすトレーニング・センター船橋の基本情報
事業所名
おあしすトレーニング・センター船橋(おあしすとれーにんぐせんたーふなばし)
所在地
〒2730005
千葉県船橋市本町7-13-8
施設形態
法人情報
株式会社ビーオアシス ( かぶしきがいしゃびーおあしす )
おあしすトレーニング・センター船橋周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,078
円
〜
1,150
円
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,080
円
〜
1,100
円
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,300
円
〜
1,500
円
鶴亀が採用で大切にする2つの考えに「うんうん」と思ったら、お話しの機会を下さい
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,145
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,145
円
〜