レバウェル

求人更新日:2025/07/04

株式会社プラチナライフケア

よか老ホーム東平賀ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
有料老人ホーム
給与

月収

220,000

勤務地 千葉県松戸市 / 北小金
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

介護職員初任者研修 必須

仕事内容

訪問先は、入居者10人の有料老人ホーム ご利用者様とゆったりとした生活を過ごしていただき、思う存分サービスを提供していただきます

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 220,000円 ~
  • 備考:
    給与は経験年数によって決定いたしますので、ご相談ください。

賞与

  • 賞与 計2ヶ月分

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 00:0009:00(休憩 60 分)

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    休日・休暇

    休日

    • 年間休日:111 日

    休暇

    • 冬季休暇

    現場スタッフ紹介

    • 職種:

      管理職・管理職候補(介護)
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2019

    転職について

    入職した理由

    最初は訪問介護からスタートしました。その際、自宅で暮らしたいと思っている利用者さまが多くいることを知りました。しかし、実際はご家族の負担を考えて、施設に入所する方がほとんどです。そこで、ご自宅と同じように過ごせる施設があれば良いと思い、住宅型老人有料ホーム「よか老ホーム北小金」「よか老ホーム東平賀」を設立しました。 住宅を改装した建物を利用しているのも、当施設の特徴です。利用者さまになるべく自由に過ごしていただくことで、よりご自宅に近い環境を提供できるよう心掛けています。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    優しい方や協調性のある方、スキルアップしていきたいという向上心をもった方が良いですね。そういった方とぜひ一緒に働きたいです。

    この仕事への思い

    利用者さま本位のサービスに重点を置いています。お一人おひとりとの対話を大切にしながら、利用者さまの生活を第一に考えた施設の運営を目指しています。

    レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

    よか老ホーム東平賀で働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    利用者さまに寄り添うケアを提供。小規模ならではの密な関わりが魅力です

    よか老ホーム東平賀では、利用者さま第一のケアを心掛けています。 認知症の利用者さまが多くいらっしゃる当施設。たとえば、不安感の強い方には多めにコミュニケーションを取ることで、気持ちに寄り添うよう心掛けています。また、否定せず共感したり、なるべくポジティブな声掛けをしたりといった丁寧な対応を意識。1対1で関われる時間が取りやすく、一人ひとりと密に関わって適切なケアを模索したい方が活躍できます。 また、職員間の関係が良好なことも自慢です。小規模な施設ということもあり、互いに目の届きやすい距離感で働いています。何かあれば、職員同士ですぐに共有・相談。適宜コミュニケーションを取りながら連携して業務を進めています。利用者さま・職員のどちらとも近い距離感で働ける職場です。

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    現場での指導&研修補助制度で、入職後も着実にスキルアップしていけます!

    よか老ホーム東平賀では、入職者に利用者さまへの対応について丁寧に教える教育体制を整えています。入職後は、現場で実践しながら学んでいくことが中心。利用者さまへの話し方や接し方をはじめ、うまく対応できなかったときの自分の心の落ち着かせ方など、順応力を身につけていけます。先輩職員にその都度アドバイスをもらいながら、徐々に慣れていけるはずです。 また、外部研修への参加も可能。職員自身が行きたい研修に気兼ねなく参加できるよう、費用を補助することでサポートしています。実際に、介護職員初任者研修や喀痰吸引等研修などの資格を入職後に取得した職員も。ほかにも、自治体が主催する研修にも積極的に参加を促しています。職員のスキルアップを後押しする職場で、安心して成長していけます。

    POINT

    3

    業務内容

    生活援助をメインに利用者さまをサポート。介護が未経験の方も活躍可能です

    よか老ホーム東平賀では、生活援助をメインに利用者さまを支えています。介護職員の業務は、掃除や料理、おむつ交換、トイレ介助など、日常生活のサポートがメイン。食事は湯煎したものを盛り付けるのみのため、調理が苦手な方も心配ありません。介護が未経験の方や経験の浅い方も、今までの人生経験を活かしながらすぐに活躍できる環境です。 また、レクリエーションも実施している当施設。体操やゲーム、カラオケといった内容を日常的に行っており、職員同士で協力しながら企画・運営しています。ときには、ボランティアの方にハーモニカやフラダンスを披露していただくこともあり、利用者さまにも好評です。レクリエーションをとおして、利用者さまとの関わりも深めていけます。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    先輩のアドバイスのもとで徐々に実践。認知症の対応方法も習得していけます

    よか老ホーム東平賀には、認知症の利用者さまが多く入居しています。なかには、同じことを何回も聞いてくる方もおり、対応の仕方に困ってしまうことがあるかもしれません。 そこで、当施設では、新人さんへのサポート体制を整えています。現場では正職員が積極的に対応方法をレクチャー。「同じことを何度も聞いてくる方への対応」や「うまくいかないときの心を落ち着かせる方法」など、その都度アドバイスをしています。適宜コミュニケーションを取りながら、全員で助け合える職場です。 また、認知症サポーター養成講座の受講も推奨しており、認知症についての理解を深めていくことも可能。少しずつ対応力を身につけられる環境で、新人さんも安心して入職できます。

    職場の風景

    よか老ホーム東平賀の職場環境について

    よか老ホーム東平賀の職場環境スコア

    柔軟な
    勤務スタイル

    勤務時間で
    きっちり

    一人で
    もくもく

    大勢で
    連携して

    育成重視

    即戦力重視

    よか老ホーム東平賀の基本情報

    事業所名

    よか老ホーム東平賀(よかろうほーむひがしひらが)

    所在地

    2700003

    千葉県松戸市東平賀227-6

    交通情報

    駅から徒歩5分以内バイク・自転車通勤可車通勤可
    • JR常磐線(上野~取手)北小金駅 徒歩 5 分
    • 備考:
      駅からも近いので通勤も便利です! 車・バイク・自転車通勤OK!

    施設形態

    有料老人ホーム

    その他、設備

    駐車場あり
    • 駐車場
      • 駐車場
        • 駐車場あり

    法人情報

    株式会社プラチナライフケア ( かぶしきがいしゃぷらちならいふけあ )