レバウェル

求人更新日:2025/01/24

株式会社Enlightenment

ISM訪問看護ステーション看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
訪問看護ステーション
給与

月収

300,000

320,000

勤務地 東京都昭島市 / 昭島
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

正社員正看護師 必須普通自動車免許歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与日勤のみ可土日祝休み年間休日120日以上社会保険完備教育制度あり制服付与食事補助あり

土日祝は休み年間休日数は120日以上。

JR青梅線昭島駅南口から徒歩3分と言う好立地に3階建ての建物の3階にISM訪問看護ステーションがあります。 開業して7年と比較的若い事業です。 「ともに働く人を大切に」との思いで立ち上げたステーションです。 働くのも人、繋がるのも人、 人と人との繋がりがお仕事を生むご縁を大切に をモットーとして事業所内でValue化しています。 スタッフ平均年齢も30代後半と、全国の訪問看護ステーションの中では比較的若いほうではないでしょうか?! ほぼ80%以上が子育て世代でもあるため、子供の急なお熱など「突発休」に対しては『お互い様精神』を全スタッフが理解しています。 自分の働き方は自分で決めるをコンセプトに、ある程度の腹き方について相談可能な柔軟な職場であると自負しています。 特徴的な福利厚生として また常勤に限りますが、入職時に有休7日分(56時間分)を支給し、0.5時間単位で使用が可能です。 入職直後の急なお休みに対しても安心して休める、そして働ける職場づくりを心掛けています。 入職後半年経過すると8日分(64時間分)の有給が発生し初年度は15日分が支給されることになります! なかなかここまで手厚い所は他にはないと思います(笑)。 いきなりの面接は、弊社では控えています。 お互いのミスマッチを避けるため、まずは職場や仕事(同行訪問)を見学頂き、弊社に対する質問や弊社の良い所、悪い所をハッキリをお伝えさせて頂く時間を作ったうえで御自身が働くイメージがもてるかどうかを判断して頂きます。 イメージを持てる方や、なんとなくイメージが沸く方を対象に面接への移行とさせていただいております。 ぜひご興味を持たれた方は 弊社ホームページや Recruit用ホームページ インスタグラム @ism_houmon @ism.recruit それぞれありますのでご覧ください! 「勤まるかしら?」 「未経験だけど…」などの就職相談や転職相談にも気軽に乗っています。まずはご連絡下さい!

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    使用期間中基本給3%減

応募要件

正看護師 必須普通自動車免許歓迎40代活躍中PCスキル歓迎男性活躍中女性活躍中主婦・主夫活躍中

仕事内容

散歩訪問マッサージ外傷処置リラクゼーション生活援助身体介護終末期医療・ターミナルケア栄養指導

訪問看護業務 4~6件/日 訪問します

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 300,000円 ~ 320,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計2ヶ月/回)
  • 備考:
    業績による

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    能力と会社への貢献度を考慮して決める

手当

  • 通勤手当:あり

  • オンコール手当あり

待遇・教育制度

社会保険完備教育制度あり制服付与食事補助あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり
  • 備考:
    共済保険あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    2~3か月ほど同行訪問を繰り返し行うOJT

その他福利厚生

  • 制服付与
  • 食事補助あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし18時までに退社可

勤務時間

  • 23:4508:45(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 18時までに退社可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 3 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    40 時間分の時間外手当として 70000 円を支給
  • オンコール:あり

    担当割当回数:約8回 / 月

    オンコール呼び出し頻度:約1回 / 月

    備考:
    オンコール回数の相談可能 1回/週程度から相談可能

  • 転勤:なし

休日・休暇

土日祝休み年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    土日祝休み

    年間休日120日以上

休暇

  • 有休消化率 80 %
  • 夏季休暇

    備考:
    3日

  • 冬季休暇

    備考:
    12月30日~1月3日

  • 有給休暇

    備考:
    常勤入職時7日分(56時間分)を支給 0.5時間単位で使用取得可能

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

『人』と『人』とが繋がり、『ご縁』を大切にして 自立した『社会人』として働ける方大歓迎です

地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できる挑戦が評価されるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働くいろんな価値観の人と働く誰もが平等な関係である自律して働く誰かの役に立つワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ子育てと両立しやすい管理職・リーダーになるチャンスがある

こんな人は向いていないかも...

派閥や徒党を組みたがる人 仕事場で人の噂話やプライベートの詮索など 余計な物を持ち込んで働く方はミスマッチです

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    看護師・准看護師訪問
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:看護師・准看護師 4

転職について

入職した理由

初めて訪問に挑戦しようと思い、教育体制が整っている印象を受けたことからISM訪問看護ステーションへの入職を決めました。

働いてみての感想

職員同士の仲が良い職場だと思います。また、病院勤務と訪問看護で業務内容の違いはありますが、入職後のギャップを大きく感じることなく働けました。

職場について

プライベートとの両立

仲間が臨機応変に業務を補ってくれるので、希望休を申請しやすいです。私生活と仕事のバランスをとりながら働けています。

教育体制

先輩職員の方々が優しく指導してくれました。職種に関わらず周りに相談しやすい雰囲気です。急性期や慢性期と、利用者さまの状況に合わせて向き合う力が身につきました。

その他

仕事のやりがい

利用者さまから「あなたに来てもらえて良かった」と言っていただいたときです。また、お看取りの際に、ご家族やケアマネジャーの方から「きれいにしてくれてありがとう」とお声掛けいただいたことがあります。利用者さまやご家族、関係者の方の喜びに触れられたときに、やりがいを感じます。

30代後半

  • 職種:

    看護師・准看護師訪問
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2024
  • 経験年数:看護師・准看護師 8

転職について

入職した理由

これまでは病院の脳外科を中心に勤めていました。在宅医療に興味があったことと、日勤帯で働ける仕事を探していたことがISM訪問看護ステーションに入職した理由です。

働いてみての感想

まだ不慣れではありますが、先輩職員がフォローしてくれるので、助かっています。また、利用者さまの状況に合わせてじっくりとケアしていくことが大切な仕事だと思いました。

職場について

職場の魅力

職員が皆「お互いさま」の意識を持って、支え合っているところです。子どもの体調不良で休みが必要なときも、職員同士でフォローしてくれます。

おすすめの方、向いている人

医療・介護保険制度の仕組みやサービスを利用する流れなどを学べるので、知識を広げたい方におすすめです。また、仲間と連携をとりながら働くことが好きな方も、活躍できる職場だと思います。

プライベートとの両立

子育てをしているので、土日・祝日に休めることがありがたいです。また、入職日に有給休暇を前倒しで付与してもらえる点もうれしいですね。

入社前後でギャップを感じたこと

病院とは違って備品や設備が揃っているわけではないので、初めはその場にある物で対応していくことにギャップを感じましたね。

その他

仕事のやりがい

以前、ターミナルケアにあたっていた際に、少しでも楽になるようマットレスの交換を提案したことがありました。実際に導入したあと、ご家族から感謝の言葉をいただいたときはうれしかったです。利用者さまに寄り添ってケアを提供していくことがやりがいにつながっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ISM訪問看護ステーションで働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

先輩が同行して手厚く指導。不安を解消しながら独り立ちを目指せます

ISM訪問看護ステーションは、未経験の方も着実に仕事を覚えていける教育体制を整えています。新人さんの入職後は、先輩職員が訪問先に同行して指導。実務経験を積んできたベテラン職員が教育を担当し、東京都で用意している訪問看護OJTマニュアルに沿って実践を進めます。OJTには決まった期間を設けず、新人さんの習熟度に合わせて独り立ちのタイミングを判断。これまで未経験で入職した方は2~4ヶ月間を目安に独り立ちしており、自身のペースでステップアップできる体制です。また、OJTの終了後も毎月2回ほど面談を実施しているほか、処置に不安があるときは代表者や先輩が訪問先に同行しています。新人さんが安心して業務に臨めるようフォローするため、ご安心ください。 当事業所では、外部研修に参加する職員への支援制度を設けており、受講費用を全額負担しています。職員はそれぞれ、呼吸器疾患やフットケアなど自身が興味をもつ研修に参加可能。より知識を深めたい職員を後押ししているため、レベルアップを目指す方にぴったりの職場です。

POINT

2

働きやすさ

年間休日は約120日! 有休も取得しやすく、無理なく働ける勤務体制です

ISM訪問看護ステーションは、職員が仕事とプライベートを両立しやすい就業環境です。土日・祝日が定休日で、年間休日は約120日と豊富。年末年始の休日が5日間ほどあるほか、夏季休暇と土日とつなげて連休をとる職員も多く、旅行や帰省などの計画を立てやすいところが魅力です。 また、有給休暇の取得を積極的に促している当事業所。代表者が「有休を使ってね」と声掛けしており、取得率は80%ほどです。30分単位で取得でき、勤務時間内に中抜けで活用することも可能。職員が気軽に申請できる雰囲気をつくれるよう、代表者も率先して消化しています。さらに、常勤職員として入職した方に、7日間の有休を前倒しで付与。入職から6ヶ月を経過していない新人さんも、ゆとりをもって休みを確保できます。 当事業所は、月に発生する残業が約2~3時間と少なめです。月末の事務作業で残業する場合もありますが、ほとんど終業時間までに退勤できます。訪問の合間に30分ほど空き時間を設け、記録作業も滞りなくできるよう調整。事前に申請すれば直行・直帰も可能なため、職員は出勤日の負担も軽減しながら働けます。

POINT

3

職場の特徴

子育て世代の職員も活躍中! 仲間同士でお互いさまの意識が浸透しています

ISM訪問看護ステーションは、お子さまのいる方も安心して仕事に臨める環境です。職員は全体の半分以上が子育て中。お子さまの突発的な体調不良で仲間が欠勤したときは、快く業務をカバーしてくれる方ばかりです。また、職員間で譲り合いの意識が広がっている当事業所。希望休を申請する職員が、ほかの仲間を気遣って「この日休んでも大丈夫?」と声を掛ける場面もあります。交流を深める場として親睦会を開くこともあり、職員同士で話しやすく、良好な関係性を築いているところが自慢です。 当事業所は、職員が働き方を柔軟に選べる体制をとっています。常勤職員の入職時に、勤務体制の希望をヒアリング。たとえば、出勤日を週4日にしたり、退勤時間を早めて時短勤務にしたりと、一人ひとりの事情に合わせてシフトを決めてもらいます。加えて、1日の訪問件数についても希望を考慮。平均は1日あたり4・5件ですが、子育て中の職員であれば2・3件と調整して、負担を軽減できるようサポートしています。「働きたいけど小さな子どもがいるので、不安」と感じている方もチャレンジしやすい職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問が未経験で不安でも大丈夫! いつでも代表者や先輩に相談できます

ISM訪問看護ステーションには、要介護度が重度の利用者さまもいらっしゃり、ターミナルケアも提供しています。訪問先ではイレギュラーな処置が必要になる場面もあり、看護師による臨機応変な対応が不可欠です。訪問が未経験の方は「1人でできるか不安…」と感じてしまうかもしれません。 しかし、当事業所では困ったときに代表者へ相談できる体制を整えているため、ご安心ください。日頃から、処置の判断に迷うときは代表者に連絡するよう職員へ声掛けしています。状況によっては代表者が現場に同行して手助けすることも。加えて、先輩職員もフォローに入れる体制をとっているため、新人さんは安心感のあるなかで訪問業務に慣れていけます。さらに、職員がオンコールを担当する際は、代表者もセカンドとして待機。悩んだときはいつでも代表者に連絡できるので、新人さんは気軽に周りを頼ってください。

職場の風景

ISM訪問看護ステーションの職場環境について

ISM訪問看護ステーションの職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

39

未経験

80

%

男女比

33

%

:

67

%

看護師・准看護師

平均
年齢

35

未経験

80

%

男女比

40

%

:

60

%

理学療法士

平均
年齢

38

未経験

100

%

男女比

50

%

:

50

%

作業療法士

未経験

100

%

男女比

0

%

:

100

%

言語聴覚士

未経験

100

%

男女比

0

%

:

100

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

ISM訪問看護ステーションの基本情報

事業所名

ISM訪問看護ステーション(いずむほうもんかんごすてーしょん)

所在地

1960015

東京都昭島市昭和町5-9-10 アクアシティ昭島301

交通情報

バイク・自転車通勤可駅から徒歩5分以内
  • JR青梅線昭島駅 徒歩 3 分

施設形態

訪問看護ステーション

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み
    備考:
    12/30~1/3

その他、設備

託児所あり電子カルテあり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
    • 備考:
      1人1台PC貸与
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場なし
      • 備考:
        車通勤希望要相談

職員情報

  • 全体
    • 人数:9 名
    • 平均年齢:39 歳
    • 男女比:33% : 67% 
    • 未経験:80%
  • 看護師・准看護師
    • 人数:5 名
    • 平均年齢:35 歳
    • 男女比:40% : 60% 
    • 未経験:80%
  • 理学療法士
    • 人数:2 名
    • 平均年齢:38 歳
    • 男女比:50% : 50% 
    • 未経験:100%
  • 作業療法士
    • 人数:1 名
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:100%
  • 言語聴覚士
    • 人数:1 名
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:100%

法人情報

株式会社Enlightenment ( かぶしきがいしゃえんらいとめんと ) 

ホームページ