レバウェル

求人更新日:2024/11/27

社会福祉法人花

花音生活支援員求人

共同生活援助

給与

時給

1,210

1,390

勤務地

神奈川県平塚市

職種

生活支援員

パート・アルバイト社会保険完備扶養内控除考慮正社員登用あり

花音

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間1年 その後更新あり


応募要件

無資格OK40代活躍中50代活躍中60代活躍中即日勤務OK扶養内OK年齢不問学歴不問未経験OK・初心者OK

仕事内容

⭐施設内清掃&利用者支援業務 施設内のお掃除 知的・身体(重度含む)に障がいのある 利用者様への支援になります。 【具体的には…】 ✅宿直者と一緒に朝の支度のお手伝い ✅室内清掃(通常:掃除機がけ、床清掃、定期:エアコン・換気フィルター清掃、窓掃除など) ✅介助支援 などをお願いします。 ※女性利用者様への  支援が中心となります。


給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,210円 ~ 1,390円

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 50,000円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備扶養内控除考慮正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり
  • 備考:
    契約時間に基づき法令とおり加入

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮
  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:0001:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    ご希望に応じ30分前後調整可能

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

現場スタッフ紹介

  • 30代前半

    • 職種:

      生活支援員
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2020
    • 経験年数:生活支援員 13

    転職について

    入職した理由

    現場見学をしたときの和気あいあいとした雰囲気に好印象を受けたことと、自分が職員さんたちと一緒に働いている姿を想像できたことが入職の決め手となりました。

    働いてみての感想

    女性が多い職場だなと思いました。皆さん優しく接してくださったことも印象に残っています。また、お互いフォローしながら働いていて、職員同士の関係性が良いなと思いました。

    職場について

    職場の魅力

    シフトの自由度が高いところや、突然仕事を休んでしまったあとも、気持ち良く働き続けられるところが魅力です。私の状況を理解してくださったうえで、快く対応してくださるので助かっています。ほかにも、勤続5年以上で記念品をいただけたり、有休をほとんど消化できたりするところも魅力だと思いますね。

    おすすめの方、向いている人

    利用者さま一人ひとりの思いを尊重できる方が向いていると思います。また、利用者さまはもちろん、職員とも和気あいあいとした雰囲気の中で過ごしたい方にもおすすめの職場です。

    プライベートとの両立

    日中の時間を有意義に使えているので、特に問題はありません。仕事とプライベートの両立はしっかりできていますよ。

    教育体制

    ケアカンファレンスや研修に参加する機会が多く、障がいに対する理解を深めたり、利用者さまの対応方法を学べたりします。

    その他

    仕事のやりがい

    職員同士で、利用者さまの些細な変化を共有し合って喜びを分かち合ったり、課題を見つけて支援の方法について一緒に考えられたりするところに、やりがいを感じています。また、職員は1人でワンフロアの利用者さまを支援しますが、一人ひとりと接する時間が長い分、利用者さまとの関係性が深まるので、日々の成長をより感じられますね。

  • 20代後半

    • 職種:

      生活支援員
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2023
    • 経験年数:生活支援員 1

    転職について

    入職した理由

    自宅から通いやすい場所で、人と接しながら役に立てる仕事に就きたいと思い仕事を探していました。面接当日に施設を見学をさせていただきましたが、そのときにみなさんで歌を歌っている様子を見て素敵な職場だなと思い、入職を決めました。

    働いてみての感想

    初めての職種だったので自分にできるか不安でしたが、先輩方がたくさんフォローしてくださったおかげで少しずつ慣れることができています。今は楽しく働けていますよ。

    職場について

    職場の魅力

    職場全体の雰囲気が良く、職員は優しい方ばかりなので、未経験の方も安心して始められるところです。あと、シフトの希望も通るので、プライベートを充実させられるところも魅力ですね。ほかには、給食費の補助が出るところも魅力だと思います。

    おすすめの方、向いている人

    臨機応変な対応が得意な方や、利用者さまや職員とのコミュニケーションを大切にしながら働きたい方が向いていると思います。

    プライベートとの両立

    残業はほとんどありませんし、シフトは前もって希望を出せば調整してもらえるので、プライベートはとても充実していますね。

    入社前後でギャップを感じたこと

    利用者さま一人ひとり特性が違うので、想像していた以上に覚えることが多く、支援方法に戸惑うこともありました。でも、ほかの職員と相談しながら対応するようにしていますし、今となっては仕事のやりがいに繋がっています。

    その他

    仕事のやりがい

    初めは声を出してくれなかった利用者さまが、慣れてきて自分の言葉に反応してくれるようになったときはうれしい気持ちになりました。ほかにも、利用者さまが楽しそうに過ごしている姿や、目標に向かって一緒に努力して達成したときなど、働いていて良かったと思う瞬間が多々あります。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

花音で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ一人ひとりに合わせた教育を実施。動画研修は好きな時間に受講できます

花音では、新人職員がしっかり業務を習得できるようにサポートしています。入職後は、同法人で運営しているデイサービスで食事やトイレ、入浴介助などを指導。宿直業務については、2回ほど先輩の補佐について、3回目から独り立ちの予定です。独り立ちに不安を感じる場合は、もう1回補佐として入ったり、日勤に入ったりすることも可能なのでご相談ください。また、宿直のみを担当される方は、宿直業務だけの研修を受けることもできます。新人職員の習得ペースやスケジュールに応じて教育を行っており、自分のペースで確実に業務を覚えられるところが魅力の1つです。 そのほかにも、当施設では社内研修の一環として動画研修を導入。虐待や身体拘束、感染症対策などについて、スマホでQRコードを読み取って受講可能です。受講後に報告書を提出した職員には、頑張りをお給料に反映しています。

利用者さまが自由に過ごすリビング。職員も一緒にテレビをみたり食事を取ったりします


POINT

2

働きやすさシフトはほぼ100%希望通り。 有休もすべて消化してもらっています

職員が無理なく働き続けられる環境を整えていることも、花音の特徴の1つです。パートさんはほぼ100%希望するシフトで勤務可能。週何日出勤するという契約に基づいてシフトを組むようにしており、当月の予定は前月の8日までに申し出てもらえれば、希望を通せるようにしています。 また、有休は、基本的にすべて消化してもらうようにしているため、使えずに残ってしまったということがありません。プライベートを大切にしながら、仕事との両立を目指すことができます。 さらに、当施設では、雇用形態の変更についても柔軟に対応しています。実際に、これまで数名の職員が施設側と相談したうえで、非常勤から常勤に雇用形態を変更した実績があります。また、自身のライフステージの変化に合わせて、常勤から非常勤へ変更し、状況が落ち着いたら再び常勤として働くことも可能。長期にわたって活躍できる環境です。


POINT

3

業務内容夜は調理業務をメインに行う職員が出勤。 身の周りの支援に注力できます

花音における職員配置は、ワンフロア利用者さま5名に対し1名体制。家事全般や身体介護など、利用者さまの身の周りのサポートが主な業務内容です。朝は調理業務があるものの、ごはんやみそ汁を作り、袋に入っている調理済みの料理を1~2品提供する程度。また、夜は調理業務をメインに行う職員が出勤します。家で料理を作っていない職員も問題なく業務に取り組めているのでご安心ください。 イベント時には、デイサービスから道具を借りたり、購入してきた飾り物で装飾したりするほか、夕食をイベントメニューに変えて楽しんでいます。さらに、月に1回ほどスイーツ会を開催。誕生日の利用者さまがいる月はケーキを食べ、誕生日の方がいなければ、利用者さまがそれぞれ好きなスイーツを選んで食べています。また、3ヶ月に1回ほど、外食に出かけたり、宅配やテイクアウトなどの食事を楽しんだりすることも。利用者さまと一緒にイベントを楽しみつつも、当施設の職員が壮大なイベントを企画することはありません。基本的には日々の支援に注力できる職場です。

職場の風景

花音の職場環境について

花音の基本情報

事業所名

花音(かのん)

所在地

2591201

神奈川県平塚市南金目346-1

施設形態

共同生活援助

施設情報

法人情報

社会福祉法人花 ( しゃかいふくしほうじんはな )