レバウェル介護

求人公開日:2024/12/24

株式会社みくに
グループホームみくに 松戸の園ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

グループホーム
給与

月収

214,500

230,500

勤務地 千葉県松戸市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり4週9休以上社会保険完備扶養内控除考慮退職金あり復職支援あり教育制度あり資格取得支援制度あり正社員登用あり育児支援あり

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:2 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK介護職員初任者研修 歓迎普通自動車免許歓迎40代活躍中50代活躍中60代活躍中専門不問実務経験歓迎女性活躍中主婦・主夫活躍中副業・WワークOK扶養内OKフレックスOK時短OK服装自由年齢不問学歴不問正社員経験不問未経験OK・初心者OK新卒OKブランクOK

仕事内容

高齢利用者の日常生活(食事、排泄、入浴)支援。お話し相手など、利用者の方が、安心して心地よく生活するための支援。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 214,500円 ~ 230,500円
  • 年収 2,894,000円 ~ 3,086,000円
  • 備考:
    ▼基本給(月額平均)又は時間額 160,000円〜160,000円 ▼定額的に支払われる手当 能力手当15,000円〜30,000円 勤続手当500円〜500円 ベースアップ手当3,000円〜5,000円 資格手当0円〜10,000円 ▼その他の手当等付記事項 *夜勤手当:6,500円/回(月6回程度)

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給 車通勤の場合(20円/Km)

待遇・教育制度

社会保険完備扶養内控除考慮退職金あり復職支援あり教育制度あり資格取得支援制度あり正社員登用あり育児支援あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    入社後5年経過後

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    入社後新人研修 先輩職員のフォローアップ研修

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮
  • 復職支援あり
  • 資格取得支援制度あり
  • 正社員登用あり
  • 育児支援あり

勤務時間・勤務体制

2交替制残業ほぼなし

勤務時間

  • 08:4517:45(休憩 60 分)
  • 07:3016:30(休憩 60 分)
  • 10:3019:30(休憩 60 分)
  • 17:3009:00(休憩 120 分)

勤務形態

  • 2交替制
  • 残業ほぼなし

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 1 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

4週9休以上有給消化率ほぼ100%

休日

  • 年間休日:110 日
  • 休日制度:

    4週9休以上

    有給消化率ほぼ100%

休暇

  • 有休消化率 100 %
  • リフレッシュ休暇

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かすチームワークを大切にするいろんな価値観の人と働く人の感情を大事にする周りに質問しやすい誰もが平等な関係である従業員定着率高いフィードバックがもらいやすい相手の目線で考える誰かの役に立つ健康第一で働く

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    施設長・所長(介護)管理職・マネージャー
  • 雇用形態:正社員
  • 経験年数:施設長・所長(介護) 20

転職について

入職した理由

父親が運営元の株式会社みくにで代表を務めており、2004年の会社の立ち上げから入職しています。現在は、系列グループホームのホーム長とみくに24ネットの管理者を兼務してます。

働いてみての感想

入職したばかりのころは目の前の仕事に向き合うことで精一杯でした。介護の仕事に慣れてからは、介護の意味を考えるように。そんなとき、利用者さまのお体をきれいにしたり、ご家族と話せる機会を設けたりと、普段の介護で利用者さまやご家族が喜んでいること、イキイキとした生活を送るサポートができていることに気づきました。目の前にいる利用者さまの生活が良くなるも悪くなるも私たち次第で、自分がしていることは誰かにとってすごく意味のあることなんだなと思いました。 そして、私は管理者としてお葬式に出ることもあります。お葬式は、利用者さまがご家族の方に本当に大事にされていた、大切な存在だったんだなと改めて知る機会です。誰かの大切な人をお世話できるというのはすごいことですし、この仕事の大事さを改めて感じています。

職場について

この仕事への思い

私はもともとグループホームで働いていたので、初めは訪問介護について、利用者さまのお家に入ってケアをする大変な仕事だなと思っていました。すべての支援を受けられるグループホームの方が良いのではないかと思っていたんです。しかし、実際に訪問介護を始めて、考えが改まりました。利用者さまにとって住み慣れた家で暮らすことが何にも代えがたいことであることに気が付いたのです。ご自宅での生活を叶えるためにお手伝いをしているんだなと知り、今では利用者さまの思いを叶えるために訪問介護があると実感しています。

その他

気を付けていること

利用者さまのなかには、物の配置が少し変わっただけでも生活に不自由が出てきてしまう方がいらっしゃいます。なので、勝手に物の配置を変えることはしません。一人ひとりの生活スタイルにもしっかり目を向けて、利用者さまの生活に介入させていただくことに気を付けています。

レバウェル編集局が取材しました!グループホームみくに 松戸の園の取材レポート

グループホームみくに 松戸の園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員の成長意欲を応援。働きながら知識や専門性を高めていける職場です

グループホームみくに 松戸の園は、介護職に必要な知識を養いながら活躍の幅を広げられる職場です。研修が充実しており、施設内外でたくさんの学びの機会を多く用意しています。月に1回ほど内部研修を実施しており、介護技術を高める研修や認知症ケアに対する理解を深める研修なども実施。また、必要に応じて外部研修にも参加しているほか、法人では合同研修も開催しています。過去には、外部から講師を招いてチームケアを学んだことも。外部研修は必ず勤務時間内で参加しており、受講費や交通費などの費用は当施設が全額負担。金銭面の心配なく、スキルアップを目指せる環境です。 また当施設では、1年に1回、個別面談も実施しています。管理者とホーム長、職員の3者面談を行い、人事考課を実施。面談では評価シートを使い、日ごろの行動の振り返りや評価を行っているほか、今後の介護の目標やキャリアについて一緒に話し合っており、キャリアアップのサポート体制は万全です。職員のキャリアプランや目標の実現に向けて前向きにサポートしています。

POINT

2

教育・スキルアップ

教育体制の手厚さに自信あり! 安心して介護の仕事にチャレンジできます

グループホームみくに 松戸の園は、未経験の方でも活躍できるよう、丁寧な教育を実施しています。入職初日はオリエンテーションからスタート。午前中に法人の基本理念や介護方針をお伝えしたあと、午後は新人職員の経験に合わせて入職時研修を行っています。研修では、基本的な三大介助の説明を受け、介護の基本を学習。未経験者の方には、数日間の座学研修で部門ごとの説明も行っています。事前知識をつけて現場教育に挑める環境です。 現場では、OJT形式で教育を行っています。早番・日勤・遅番の業務内容を着実に習得できるよう、時間帯ごとに1週間分は教育期間を設け、丁寧に教育を実施。教育期間中は教育担当者が新人教育に専念できるよう現場職員の数を増員しているので、分からないことはその場で確認することが可能です。また、研修には覚える内容をリスト化したチェックシートを用い、新人職員がすべての業務をしっかり習得できるようにしています。また、各種業務ごとのマニュアルも完備。充実のOJTとサポート体制で独り立ちまで手厚く指導するので、介護初心者の方も安心です。

POINT

3

働きやすさ

職員の希望にあわせてシフトを作成。働きやすい職場環境を整えています

グループホームみくに 松戸の園は職員が働きやすいよう、環境づくりに努めています。勤務はシフト制で、希望休は月3日まで申請可能。シフトは職員の都合に最大限配慮するよう心掛けています。有給休暇も取得しやすい環境で、毎月1回消化する職員も多数。また、管理者が施設内に常駐しており、相談もしやすい雰囲気です。出勤日に関する相談やプライベートの事情にも柔軟に対応。働き方の要望があれば、気軽に相談できます また当施設では、子育て世代の就労支援にも注力しています。近隣に企業主導型保育所を設置しているため、小さな子どもがいる方も安心して仕事に取り組める環境です。産休・育休からの復職後は職員の希望を尊重できるよう柔軟に対応。正社員からパートへの雇用形態の変更も相談可能で、職員が育児と仕事を両立できるようにサポートしています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

夜勤への不安を払拭できるよう、独り立ちまで丁寧に教育・サポートします

グループホームみくに 松戸の園の夜勤は、1ユニットにつき約1名の職員配置で行っています。グループホームでの夜勤が初めての方は「1人で適切な対応ができるかな」「困ったときはどうしよう」と、不安に思うことがあるかもしれません。 しかし当施設では、入職後いきなり夜勤をお願いすることはありません。入職後、まずは夜勤以外の時間帯を1ヶ月程度経験していただき、夜勤のOJTをスタート。夜勤帯は最低でも5回は先輩職員と一緒に経験し、細かな指導を受けられます。新人職員が安心して独り立ちできるよう丁寧に教育するので安心です。 また当施設では、職員のケアの偏りや認識の違いを最小限に抑えるため、毎月のケアミーティングでケアの統一を行っています。ミーティングでは、質問や相談ができるほか、課題のある入居者さまについて話し合いも実施。悩みや不安を解決することが可能です。また、現場職員・管理職・ケアマネジャーをつなぐ橋渡し役としてケアリーダーを設置しています。直接話しにくいことがあっても間にケアリーダーが入って対応するので、気軽に相談できる環境です。

職場の風景

グループホームみくに 松戸の園の職場環境について

グループホームみくに 松戸の園の基本情報

事業所名

グループホームみくに 松戸の園(ぐるーぷほーむみくにまつどのその)

所在地

2710061

千葉県松戸市栄町西5-1324

施設形態

グループホーム

法人情報

株式会社みくに ( かぶしきがいしゃみくに ) 

グループホームみくに 松戸の園周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

220,000

300,000

介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

230,000

作業に追われない! “介護の在り方に立ち返る”―そんな職場です

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり制服付与日勤のみ可4週8休完全週休2日

職場の紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

219,000

直行直帰OKの訪問介護。アプリを活用し効率的に仕事を進められます

介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

248,400

282,000

介護福祉士 歓迎年齢不問実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備4週8休4週9休以上

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

250,000

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…