求人更新日:2025/02/26

ウイズユー株式会社
ういず・ユー ホープリビング成田のヘルパー・介護職求人 ( 契約社員 )
給与 | 月収 198,000 円 〜 230,000 円 |
勤務地 | 千葉県成田市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
12名定員のアットホームな住宅型有料老人ホームです!
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:契約社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
応募要件
仕事内容
◆住宅型有料老人ホームにおける夜勤専従介護職全般 ・ご利用者様への夜間の生活介助 ・食事・着替え・排せつの介助 ・見守り など
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~ 1,600円
- 日給 18,000円 ~ 20,000円
- 月収 198,000円 ~ 230,000円
- 年収 2,376,000円 ~ 2,760,000円
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
資格手当:5,000円 ~ 10,000円
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 扶養内控除考慮
- 復職支援あり
- 制服付与
- 正社員登用あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 17:00 〜 09:30(休憩 120 分)
勤務形態
- 夜勤のみ可
- 2交替制
- 残業ほぼなし
- 週1日からOK
- 週2、3日からOK
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
週休2日、
完全週休2日、
土日祝休み、
日祝休み、
シフト制、
祝日の振替診療無し
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
こんな人は向いていないかも...
現場スタッフ紹介
50代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年7月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 2年
転職について
入職した理由
面接を受けた際に、担当してくれた管理者の応対が素晴らしかったので、「ここで働きたい」と思い入職を決めました。
働いてみての感想
介護職に就いてまだ日が浅いため、日々学ぶことが多いのですが、先輩職員は皆とても親切に教えてくださいます。利用者さまに「あなたでよかった」と言っていただけたときや、普段はお話しするのが難しい利用者さまがお礼を言ってくださったときは、とてもやりがいを感じます。
職場について
おすすめの方、向いている人
サービス付き高齢者向け住宅では、利用者さまお一人おひとりに合った対応が求められます。なので、視野が広く、利用者さまの目線で物事を見ることができる方に向いていると思います。
プライベートとの両立
夜勤もありますが、その代わりに午前中に散歩できることが増え、プライベートの時間も楽しみながら働けています。また、介護が必要な身内が多いので、仕事での経験がプライベートにも活かせています。
入社前後でギャップを感じたこと
毎日状況が変わり、対応もそれに合わせて変えなければいけないところにギャップを感じていました。覚えることも多く、最初はなかなか大変でしたが、優しい先輩職員たちが小さなことでも分かりやすく親切に教えてくださったので、安心して働けています。
50代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2017年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 7年
転職について
働いてみての感想
大変なことも多い仕事ですが、利用者さまや職員が優しい方ばかりなので働きやすいです。車椅子だった方が歩けるようになったときや、利用者さまができなかったことができるようになったときはとてもやりがいを感じます。
職場について
職場の魅力
月に1回ほどの研修があります。学べる機会が用意されていて、入職後もスキルアップできる環境が魅力だと思います。また、職員も利用者さまも優しい方ばかりで働きやすいです。
おすすめの方、向いている人
優しくおだやかな職員が多いのも当事業所の魅力の一つだと感じているので、同じように明るく笑顔で仕事ができる方と一緒に働きたいです。
50代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2024年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 9年
転職について
働いてみての感想
入職したてのころは不安もありましたが、先輩職員の皆さんが優しく指導してくださいました。職員同士の仲が良好で、働きやすい職場です。
職場について
職場の魅力
スタッフの仲の良さが何よりの魅力だと思います。施設長も先輩職員も優しい人ばかりで、雰囲気が良い職場です。
この仕事への思い
当事業所では、利用者さまお一人おひとりに合わせた対応を重視しています。自分の行動の結果、利用者さまの笑顔が見れたときにはやりがいを感じます。
40代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2020年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 15年
転職について
入職した理由
子育て世代へのサポートが手厚いところに魅力を感じ、入職しました。シフトの融通が効きやすく、子どもの体調不良の際にも柔軟に対応していただけるので助かっています。
働いてみての感想
子育て世代への理解があり、働きやすい職場です。利用者さまに笑顔で「ありがとう」と言っていただけたときは、とてもやりがいを感じます。
職場について
プライベートとの両立
ほとんど定時で帰宅することができ、休みの希望も聞いてもらえるので、プライベートとの両立はしやすいです。子どもとの時間もしっかり取れています。
レバウェル編集局が取材しました!ういず・ユー ホープリビング成田の取材レポート
ういず・ユー ホープリビング成田で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
職員からの意見を大切に。利用者さまのための意見交換も活発です
ういず・ユー ホープリビング成田は、職員からの意見やアイデアを積極的に採用している職場です。「利用者さまのために何かしたい」という職員の声は柔軟に取り入れるようにしています。職員からの提案で、利用者さまへのお誕生日の寄せ書きや、ご逝去された利用者さまのご家族へお礼の寄せ書きをお渡ししたことも。「何をすれば利用者さまやご家族のためになるか」を、一人ひとりが考えて行動できる点が魅力です。自分の意見や提案を実現できるので、業務がルーティンワークにならず、職員が楽しんで働ける環境づくりにもつながっています。 また、当事業所では、利用者さまのご希望を叶えるための意見交換も活発に行っています。評判のお店でパンを買ってきたり、お寿司を用意したり、利用者さまのお食事メニューを職員が考えたりすることも。月に1度行っている「趣味の会」では、要介護の方でも楽しめるような催しを職員が企画。紅葉を見たり、園芸を行ったりと内容は多岐にわたります。中には、自分で編集した動画の上映会を行うといった、特技を活かした企画を提案する職員も。利用者さまから感謝や喜びの声をいただくことも多く、やりがいを持って働けます。

広々としたリビング。職員や利用者さまの笑顔があふれる憩いの場所です
POINT
2
教育・スキルアップ
新人教育に注力! 独り立ち後のアフターフォローも万全の教育体制です
ういず・ユー ホープリビング成田では、新人職員への教育に力を入れています。現場には必ず教育担当者が同行し、指導を行いながら業務をサポート。シャンプーの仕方や車椅子への移乗など、新人職員の苦手なことがあればその分野に長けた職員がその都度実践を交えながらアドバイスします。 さらに、教育担当の職員以外にも、聞き取りを行うメンターを配置し、新人職員がいつでも悩みや不安を相談しやすい環境を整備。指導期間や教育担当者は、新人さんのスキルやほかの職員との相性を考慮して決定します。一人ひとりに合わせた丁寧な教育体制が、当事業所の強みです。 また、当事業所では、教育期間を終えたあとも不安な点があれば先輩職員の指導が受けられる機会を設けています。苦手な業務については先輩職員の取り組み方を確認したり、自分の仕事の進め方に問題がないか確認してもらったりと、アフターフォロー体制を整備。独り立ち後も学べる環境が整っているので、安心して働けます。

生活環境を整え、利用者さまが安心して我が家のように暮らせる住まいを目指しています
POINT
3
働きやすさ
子育て世代へのサポートも充実。職員全員で働きやすい環境をつくっています
ういず・ユー ホープリビング成田では職員一同で協力し合って、働きやすい職場づくりを行っています。利用者さまの介助や誘導のときには「こっちに行くね」「あれやっておいたよ」と職員同士で声をかけ合いながら協力。人間関係が良好で、日ごろから職種や役職に関係なく助け合っています。子育て世代の職員も多数在籍しており、お子さんの体調不良といった事情での急な休みにも柔軟に対応。職員一人ひとりのライフスタイルに合わせて出勤時間の調整を行い、休日の希望も通りやすいように譲り合いカバーし合っています。 また、当事業所では残業がほとんどありません。業務量が多いと感じたときは、現場の状況に応じて業務内容の調整も可能です。退勤時間になると、交代で入る職員が業務を引き継ぎ「帰っていいよ」と声をかけることも。お互いに協力し合って気持ちよく働ける環境をつくっています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまごとの対応に悩むときも安心。いつでも相談しやすい職場です
ういず・ユー ホープリビング成田は、利用者さまお一人おひとりに合わせたケアを重要視しているサービス付き高齢者向け住宅です。また、当事業所では、利用者さまの居室に職員が訪問し、1対1での介護サービスを提供しています。1人で勤務する中で利用者さまそれぞれの希望に合わせて臨機応変な対応が必要になるため、慣れないうちは個別の要望にどのように応じたらいいのか悩むことも。特に有料老人ホームや特別養護老人ホームなど、ほかの介護施設で働いてきた方は、求められる対応の違いにギャップを覚えるかもしれません。 当事業所では、入職後はまず新人オリエンテーションを受けていただきます。資料を用いてサービス付き高齢者向け住宅に関する基本的な知識や、法人として大切にしている理念についての説明などを実施。仕事に対する理解を深めてから業務を行えます。 また、職員の悩みを解消できるように、定期的に面談を実施。面談は職員それぞれに合わせて月に1回から、少なくても年に2〜3回ほどは行います。疑問点はすぐに解消できる仕組みづくりを行っているため、訪問介護の仕事やサービス付き高齢者向け住宅での業務に不慣れな方でも安心して働けます。
職場の風景
ういず・ユー ホープリビング成田の職場環境について
ういず・ユー ホープリビング成田の基本情報
事業所名
ういず・ユー ホープリビング成田(ういずゆーほーぷりびんぐなりた)
所在地
〒2860044
千葉県成田市不動ケ岡2154−4
施設形態
法人情報
ウイズユー株式会社 ( ういずゆーかぶしきがいしゃ )
ういず・ユー ホープリビング成田周辺のヘルパー・介護職求人(契約社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
220,000
円
〜
350,000
円
利用者さまの声に耳を傾け、生活に寄り添ったケアを大切にしています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり