レバウェル看護

求人公開日:2025/02/07

社会福祉法人北友会
特別養護老人ホームフレシール岩槻看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )

特別養護老人ホーム
給与

時給

1,700

勤務地 埼玉県さいたま市岩槻区
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

パート・アルバイト正看護師 必須准看護師 必須正看護師 歓迎准看護師 歓迎ブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり制服付与週2、3日からOK社会保険完備退職金あり教育制度あり制服付与正社員登用あり育児支援あり

1人30分の定期面談。余裕を持った人員配置で、きめ細やかなケアができます

特別養護老人ホームフレシール岩槻は、埼玉県さいたま市岩槻区大字加倉に位置する、ユニット型の介護施設です。利用者さまの定員は96人で、年齢層は60代〜100歳を超える方までとさまざま。特例入所の方を含めて、要介護1〜5の利用者さまがいらっしゃいます。 当事業所は「法人は職員を、職員は利用者さまを大切にする」という理念を大切に、利用者さまと職員の割合をおよそ2.5対1とし、人員に余裕を持って運営。職員の負担軽減や、利用者さまへの良質なサービスの提供に繋がっています。職員の人数は介護職員が約55名で、看護師が約6名。分業体制を徹底しており、それぞれが自分の業務に専念できます。 さらに、3〜4ヶ月に1回、全職員を対象とした面談を実施。一般職は30分、管理職は1時間かけて丁寧にヒアリングしています。面談では、現場や職員の現状を把握し、課題があれば早期解決に向けて行動。困ったことがあっても1人で抱え込む心配がなく、新人さんも安心して働けます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須准看護師 必須正看護師 歓迎准看護師 歓迎40代活躍中50代活躍中実務経験歓迎女性活躍中主婦・主夫活躍中即日勤務OK新卒OK第二新卒OKブランクOKWEB面接OK正職員登用あり

仕事内容

お客様の看護業務 ・バイタルチェック、胃ろう処置、バルーン処置、褥瘡処置、インスリン投与、服薬管理等、 お客様毎の必要処置を実施し、介護士等との情報共有などの業務 ・訪問診療時の医療行為補助、緊急時の医療行為、救急搬送介添 ※夜間オンコール体制あり

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,700円 ~

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり制服付与正社員登用あり育児支援あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

教育制度

  • 教育制度:あり

その他福利厚生

  • 制服付与
  • 正社員登用あり
  • 育児支援あり

勤務時間・勤務体制

残業ほぼなし18時までに退社可週2、3日からOK

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)

勤務形態

  • 残業ほぼなし
  • 18時までに退社可
  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:1 〜 2 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • オンコール:あり
  • 転勤:なし

休日・休暇

シフト制

休日

  • 休日制度:

    シフト制

休暇

  • 有給休暇

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす専門的なスキルアップができるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働く周りに質問しやすい誰もが平等な関係であるフィードバックがもらいやすい誰かの役に立つ自律して働く子育てと両立しやすい

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職リーダー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 2

転職について

入職した理由

求職中に求人サイトで見つけました。ほかの職場に比べて待遇が良く、未経験者も働きながら資格を取得できるところが決め手でした。

働いてみての感想

無資格・未経験で入職した私に対して、丁寧に仕事を教えてくれました。職員同士の仲も良く、ストレスなく働けているので、素晴らしい職場だなと思っています。

職場について

職場の魅力

職員同士だけでなく、職場全体の雰囲気が良いです。シフトも家庭の事情を考慮して組んでくれたり、プライベートの予定に合わせて有休取得したりできるので、働く環境として最高だと感じています。

おすすめの方、向いている人

人との会話を楽しめる方にお勧めです。個人的には、職種の経験がなくても、笑顔と活気に溢れる方と一緒に働きたいです。

プライベートとの両立

シフトを提出する際に、自分で選んで休日の希望日を出せるので、公私の両立がしやすくとても助かっています。

教育体制

人と接する仕事なので、コミュニケーションを取る力と観察力が身に付きました。特に観察力は、利用者さまを気にかけたり会話したりするなかで、飛躍的に向上した実感があります。

入社前後でギャップを感じたこと

入職前は介護の現場は、心身への負担が大きいと想像していましたが、実際に働いてみるとそうではありませんでした。人とのコミュニケーションが楽しく、充実しています。

その他

仕事のやりがい

入職したばかりの頃、利用者さまに話しかけても全く反応してもらえず困っていたことがありました。先輩職員が話しかけると笑顔になっていたので、その様子をよく観察してみました。すると口調やトーン、表情が自分と違うことが分かったのです。表情一つで受け手の印象はこんなに変わるのかと感動しました。私も同じように意識し実践して、今では利用者さまが笑顔になってくれることがやりがいになっています。

20代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職リーダー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2020
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 7

転職について

入職した理由

前職で住宅型有料老人ホームに勤務しており、ユニットケアを経験したく求人を探していたところ、特別養護老人ホームフレシール岩槻の求人を見つけました。施設見学の際に、職員が明るく元気に挨拶してくれたことや、施設内の雰囲気がとても良かったことが決め手です。

働いてみての感想

先輩職員が細かいところまで丁寧に教えてくれたので、安心して働けました。分からないことを聞きやすい環境だったので、仕事も覚えやすかったです。

職場について

職場の魅力

特別養護老人ホームフレシール岩槻は、困ったときにすぐに相談できて頼りになる上司がおり、職員同士が「ありがとう」と言い合うことが頻繁にあります。職場でこのような関係性が築けていることが、素晴らしいと感じています。また、利用者さま一人ひとりに寄り添って、他職種とも連携したチームケアができます。

おすすめの方、向いている人

利用者さまの様子をよく観察し、些細な変化も感じ取ることを求められる仕事です。人の気持ちに寄り添ったり、思いやりを持って人と接することができる方が向いていると思います。

プライベートとの両立

介護職は一般的に夜勤を含むことも多くハードなイメージがありますが、特別養護老人ホームフレシール岩槻は公休が月に10日間あるのでしっかり休めます。また、有給休暇を自分の希望どおりに取得できるので、プライベートの予定も立てやすいです。

教育体制

特別養護老人ホームフレシール岩槻では、利用者さまのご意向をしっかりお伺いし、きめ細やかなケアを提供しています。各職種同士が連携して業務に取り組んでおり、コミュニケーション能力が身に付きます。

入社前後でギャップを感じたこと

入職前は、職員同士の人間関係は限られた範囲で完結するだろうというイメージでした。しかし実際に働き始めると、研修や委員会でほかのフロアの職員と接する機会が多く、仲間がたくさんできたことが意外でした。

その他

仕事のやりがい

利用者さまに「あなたがいると安心するよ」と言っていただけたときや、レクリエーションで利用者さまの楽しそうな笑顔を見られたときは、とても嬉しくやりがいを感じました。

30代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2016
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 13

転職について

入職した理由

現在子育て中で、子どもを保育園に通わせています。特別養護老人ホームフレシール岩槻は、保育園からも近く、自宅からも通勤しやすかったので入職を決めました。

働いてみての感想

子どもの行事でお休みしたいときもシフトの融通が利きやすく、体調不良による突発的な休みにも柔軟に対応してもらえるので、とても助かっています。また、母が病気になったときにも介護休業や介護休暇の申請に、迅速に対応してもらいました。

職場について

職場の魅力

新型コロナウイルスが流行する前は、年末に忘年会を開催していました。現在は皆で集まるのではなく、お餅やケーキなどをもらっています。また、介護休業制度のみならず、産休育休や時短勤務などあらゆる制度を利用しましたが、その際に親身に相談にのってもらえたことは本当にありがたかったです。

おすすめの方、向いている人

特に未経験の方は仕事に慣れるまで時間がかかると思いますが、丁寧に業務に取り組んでいれば、必ず評価してくれる職場です。仕事に対して誠実な方に向いていると思います。

プライベートとの両立

職場全体で残業をしないよう意識しており、遅くなりそうな場合も「早くあがって」と配慮してくれます。保育園のお迎えがあるのでそのような気遣いがとてもありがたく、助かっています。

教育体制

特別養護老人ホームフレシール岩槻の利用者さまは、自立度の高い方から全介助の方まで幅広くいらっしゃいます。一人ひとりに合わせた臨機応変な対応を重ねるうちに、適応力が身に付きます。

入社前後でギャップを感じたこと

特別養護老人ホームでの仕事は初めてですが、想像していたよりも自立度の高い方が多く、仕事をする上での負担が少ないと感じています。

その他

仕事のやりがい

「足の指が痛くてたまらない」と訴える利用者さまがいらっしゃいました。確認すると、足の浮腫みで小指が靴に当たっており、少し触れただけでとても痛そうで。そこで保湿クリームを塗って、マッサージしながら10分ほどお話しをすると「あら、痛くなくなった」と満面の笑顔に戻ってくれたときが嬉しかったです。利用者さまの笑顔が見られたときにやりがいを感じることが多いですね。

40代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職リーダー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20191月
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 12

転職について

入職した理由

知人からの紹介で特別養護老人ホームフレシール岩槻を知り、ほかの事業所と比較して待遇面が魅力的だったので、入職を決めました。

働いてみての感想

特別養護老人ホームフレシール岩槻は、従来型の施設よりも利用者さまと交流できる時間が多いと感じています。また、真面目に仕事に取り組めばしっかり評価してもらえる職場なので、モチベーションに繋がっています。

職場について

職場の魅力

新型コロナウイルスの流行時期は特別な手当が支給されたり、恒例の忘年会が開催できないときはプレゼントをもらえたり、職員を大切にしてくれる職場です。また、子どもが産まれたときには職場の仲間から素敵な贈り物をいただき、職員同士の関係も良好なところが魅力だと思います。

おすすめの方、向いている人

利用者さまも職員も、人に寄り添える優しい心を持った方が多く、穏やかな環境で働きたい方におすすめです。パソコンや楽器演奏、歌、イラストを描くなど得意なことがある方はさらに活躍の幅が広がり、やりがいを感じられるはずです。

プライベートとの両立

公休が月に10日あり、有休も取得すると休日はさらに増えます。勤務形態や勤務時間の選択肢が多く、就労できる時間が限られている方も働きやすい職場です。私自身も子育て中ですが、家庭との両立がしやすいと感じています。

教育体制

ほかの職種との協力体制が抜群に整っています。特に情報共有のスピードや内容の正確性が高く、何かあればお互いにすぐに対応できる環境が整っており、協調性が養われます。

入社前後でギャップを感じたこと

書類作成や研修のプレゼンなど介護以外の業務も多く、バランス良く仕事を進めるのが難しいこともあります。ですが、そのようなときは周りの職員のサポートを得ながら取り組めるので、1人で抱え込む心配はありません。

その他

仕事のやりがい

利用者さまにきめ細やかなケアを提供し、喜んでいただけたときはとても嬉しかったです。そして、そのことを上司に評価してもらえたときに、充実感とともにやりがいを感じました。

25歳以下

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 2

転職について

入職した理由

特別養護老人ホームフレシール岩槻の職員から紹介を受け、職場見学をしました。その際に事業所内の雰囲気が良く、職員同士の仲の良さも伝わってきたので、入職を決めました。

働いてみての感想

基礎から丁寧にしっかり教えてくれて、分からないことも聞きやすい職場です。自分のペースで仕事を覚えられ、着実に成長できました。

職場について

職場の魅力

資格取得の際にサポートしてもらえたことが、とてもありがたかったです。また、職員は気さくな方が多く、和気あいあいとしており働きやすいです。休みも取りやすいので、充実したプライベートを送っています。

おすすめの方、向いている人

利用者さまも職員も、普段から世間話をしてコミュニケーションを取っています。人と話すのが好きな方に向いている職場だと思います。

プライベートとの両立

勤務形態の種類が多く、シフトの融通も利きやすいのでワークライフバランスを保ちながら長期的に働ける職場です。

教育体制

職員は出勤時に必ず情報共有を行い、利用者さまとも積極的に会話します。業務全体を通じて人と関わることが多く、コミュニケーションスキルが磨かれます。

その他

仕事のやりがい

特別養護老人ホームフレシール岩槻は、利用者さまとの距離が近く、1年を通してさまざまなレクリエーションを実施しています。敬老祭を行った際に、普段あまり表情が変わらない利用者さまが、楽しそうに笑っているのを見ました。レクリエーションの準備時期は忙しくなりますが、開催時は普段よりもさらに利用者さまの笑顔が増えるので、喜びと達成感を感じます。

25歳以下

  • 職種:

    ヘルパー・介護職リーダー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 4

転職について

入職した理由

資格を取得して、生涯にわたって働ける仕事をしたいという思いで介護職を選びました。特別養護老人ホームフレシール岩槻に入職した理由は、働きながら資格を取得できるよう費用も含めた支援が充実していたからです。

働いてみての感想

雰囲気が明るく清潔感があり、穏やかな方が多いので働きやすいです。特別養護老人ホームフレシール岩槻に入職できて良かったと、心から思っています。

職場について

職場の魅力

誰かが困っているときは、必ずほかの職員が助けてくれたり、一緒に解決策を考えてくれたりします。職員同士の信頼関係が厚く、頼りになるメンバーが揃っています。

おすすめの方、向いている人

若年の職員が比較的多い職場です。皆年齢に関係なく交流していますが、活発な方が多い職場なので、元気良く対応できる方がより馴染みやすいと思います。

プライベートとの両立

プライベートの時間にスポーツジムに通っています。健康増進のために鍛えた体を仕事で十分に活用でき、公私のバランスが取れています。

教育体制

特別養護老人ホームフレシール岩槻は、利用者さまの「自分らしく生きる」を応援しています。その実現に必要な介護過程の展開は、多くの企業で導入されているPDCAサイクルと共通する部分があり、応用力や課題の分析力などが培われます。

入社前後でギャップを感じたこと

有事の際に、自分で解決できるかが不安でした。ですが、先輩職員がそのような場合の対応方法を事前に教えてくれていたので、いざというときにしっかりと対応できて安心しました。職員同士の連携が密な職場で良かったです。

その他

仕事のやりがい

介護職は相手に寄り添う気持ちや、共感力が養われる仕事だと思っています。利用者さまと過ごす日々のなかから学ぶことが多く、過去に退去される利用者さまのご家族から「ここを利用して良かった」と言っていただいたことは今でも鮮明に覚えています。また、認知症のある利用者さまから温かいお言葉をいただいたり、心穏やかに生活されている様子を見たり、リハビリでできることがことが増えたりするところを見ると、とても満たされた気持ちになります。

25歳以下

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 4

転職について

入職した理由

介護職専門の人材サービスの方から、特別養護老人ホームフレシール岩槻を紹介されました。施設見学の際に職員の雰囲気が良く、面接を受けて自分の提供したいケアができると感じたところが入職の決め手です。

働いてみての感想

介護職の経験はあったものの、ユニット型の施設は初めてだったので、最初は従来型との違いに戸惑うこともありました。ですが、分からないことがあっても先輩職員が優しく丁寧に教えてくれたので、働きやすかったです。

職場について

職場の魅力

各種手当が充実しており、連休も取りやすくプライベートと両立しています。また、優しい上司や同僚が多く、困っていると手を差し伸べてくれるので、非常に頼もしいです。

おすすめの方、向いている人

常に相手の立場になって考えて行動できる方に向いていると思います。また、日々学ぶことが多く、限られた時間のなかで学習しようという意欲のある方はどんどん成長できる環境です。

教育体制

職員同士で現状把握や課題の発見を綿密に行い、利用者さま一人ひとりに合わせたケアを提供しています。介護技術が向上し、どのような場合にも臨機応変に対応できるようになります。

その他

仕事のやりがい

早番や夜勤など忙しいこともありますが、職員同士で切磋琢磨し、利用者さまに良質なサービスを提供できるよう心掛けています。そのため、利用者さまから感謝の気持ちを伝えていただいたり、レクリエーションで意外な一面を知ったりしたときは、とてもやりがいを感じます。

レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホームフレシール岩槻の取材レポート

特別養護老人ホームフレシール岩槻で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

実務者研修を事業所内で実施! 万全の教育体制でスキルアップできます

特別養護老人ホームフレシール岩槻は、職員の教育制度が充実しているところが魅力の一つです。入職後はOJTにより、およそ半年後までに夜勤ができるようレクチャー。チェックリストを活用して習熟度を共有し、先輩職員の誰もが指導できる体制を整えています。 看護師に関しても、入職後はマンツーマンで指導。月に1〜2回、看護師を対象とした勉強会も開催しており、看護職に特化した知識や技術を身に付けることが可能です。 当事業所では介護福祉士実務者研修を開催し、過去には約20名が受講しています。また、介護福祉士試験の前には、受験対策として模擬試験を実施。会場は事業所内に設けており、仕事と学習の両立がしやすく、スキルアップを目指す方に最適です。 内部研修は当事業所の人材育成委員会が企画し、ケアマネジャーや各部署のリーダーが講師を務めます。主に口腔ケアや移乗、見守りなどについて学び、ときには職員の要望に基づいて研修を企画することも。専門性を高め、長期的に成長できる環境です。

10〜70代の職員が活躍中! 年齢に関係なく交流し、和気あいあいとした雰囲気です

POINT

2

職場の特徴

良好な人間関係。介護ロボットの導入で、職員の負担軽減に繋げています

特別養護老人ホームフレシール岩槻は各フロアに1台、見守り介護ロボットのaamsを導入。利用者さまの心拍数や睡眠などを常時計測し、パソコンで確認できるので職員の心身の負担軽減に繋がっています。また、当事業所には急性期病棟や透析病棟での勤務経験がある看護師や、職歴が長い看護師が在籍しており、介護職員にとっても安心感を持って勤務できる環境です。 当事業所は、職員同士のコミュニケーションが活発で、良好な関係性を築いています。なかには共通の趣味を楽しんだり、家族ぐるみで食事をしたりする職員も。利用者さまとは食後や体操の時間に世間話をすることが多く、家庭のことやテレビの話題で盛り上がります。職場全体が明るく話しやすい雰囲気で、新人さんもすぐに馴染めるはずです。

1年を通じてさまざまなイベントを開催。利用者さまの笑顔がモチベーションです

POINT

3

働きやすさ

年間休日120日! 有休消化率ほぼ100%で、各種手当も充実しています

特別養護老人ホームフレシール岩槻は、働きやすい職場づくりに力を入れています。シフトは週休2日制で月10日の休みがあり、年間公休日数は120日です。月初めには有休の残日数や取得期限の周知を実施しており、職員の有休消化率はほぼ100%。連休もとりやすく、過去には管理者のはからいで8連休を取得した職員もいます。 また、当事業所は月に5〜10時間ほどの残業が発生する可能性があります。残業が発生する要因の多くは、突発的な欠勤者への対応や会議、委員会への参加です。繁忙による残業はほとんど発生せず、定時で退社が可能。プライベートの予定が立てやすく、公私のメリハリをつけて働ける職場です。 子ども手当や皆勤手当など、各種手当が充実しているのも当事業所の特徴。たとえば、午後10時〜午前7時までの夜勤の場合、1回8000円の夜勤手当を支給しています。介護福祉士資格を持っている方に関しては20,000円の手当が付きます。 職員を大事にする風土があるので、働きやすい環境の中でモチベーションを保ちながら勤務可能です。

利用者さまとの距離が近く、寄り添ったケアが可能。家族のように接しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

忙しい早番勤務は、職員の人数を基準より1名増やして対応しています

特別養護老人ホームフレシール岩槻の早番業務は、起床介助や朝食の準備、服薬介助など多岐にわたっています。朝の時間帯が最も忙しく、日中に比べて人員が少ないため、効率的に仕事を進める必要があります。そのためスピード感が早く感じられ、最初は戸惑うことがあるかもしれません。 当事業所では対策として職員の人数を基準より1名多く配置し、早番は1フロア3名で対応しています。また、仕事をスムーズに行ううえで必要なコツや、改善できる点なども具体的にアドバイス。業務を円滑に進められるようお互いに助け合っており、コミュニケーションをとりながら業務を進められる方であれば十分に活躍できる職場です。

職場の風景

特別養護老人ホームフレシール岩槻の職場環境について

特別養護老人ホームフレシール岩槻の職場環境スコア

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

特別養護老人ホームフレシール岩槻の基本情報

事業所名

特別養護老人ホームフレシール岩槻(とくべつようごろうじんほーむふれしーるいわつき)

所在地

3390056

埼玉県さいたま市岩槻区大字加倉190

施設形態

特別養護老人ホーム

施設情報

  • 全体
    • 部屋数:96
  • ユニット型個室
    • 部屋数:96 室

その他、設備

託児所あり電子カルテあり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 介護機器
    • 機械浴(チェアー浴)
    • 機械浴(ストレッチャー浴)
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

入居者数

  • 定員:96 人
  • 利用者数:96 人

法人情報

社会福祉法人北友会 ( しゃかいふくしほうじんほくゆうかい ) 

特別養護老人ホームフレシール岩槻周辺の看護師・准看護師求人(パート・アルバイト)

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

時給

1,500

正看護師 必須交通費支給あり社会保険完備

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

時給

1,300

准看護師 必須交通費支給あり社会保険完備

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

時給

1,500

1,800

レクに注力する施設。利用者さまの笑顔が職員のやりがいにつながっています

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師訪問の求人

パート・アルバイト

時給

1,700

2,100

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり

看護師・准看護師外来の求人

パート・アルバイト

時給

1,800

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須