レバウェル

求人公開日:2025/03/27

優衣株式会社

訪問介護優衣 南塚口ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
訪問介護ステーション
給与

月収

243,000

336,000

勤務地 兵庫県尼崎市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須介護福祉士 歓迎未経験OK・初心者OK賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可完全週休2日社会保険完備育児支援あり

直行直帰可。 事務作業なしで働きやすさに自信があります!

優衣株式会社(訪問介護優衣)は2024年1月から開業した比較的新しい事業所です 電子機器を活用し、事務作業なし、直行直帰、隙間時間は自宅休憩可能で働くことが出来ます。 これからもより良い働き方改革を目指して、ライフワークバランスの取れる会社を目指します!

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間三か月 条件変更なし

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 歓迎学歴不問正社員経験不問未経験OK・初心者OK新卒OK

ブランクのある方でも大歓迎

仕事内容

利用者の居宅へ赴き、介護サービスを行います

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 243,000円 ~ 336,000円
  • 年収 3,000,000円 ~ 4,400,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:5,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備育児支援あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

その他福利厚生

  • 育児支援あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし19時までに退社可オンコールなし・免除可

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 00:3009:30(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 19時までに退社可
  • オンコールなし・免除可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月

    備考:
    残業10時間以下

  • 固定残業制:なし
  • 夜勤: 平均 0回
  • オンコール:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

完全週休2日

休日

  • 年間休日:110 日
  • 休日制度:

    完全週休2日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 3

転職について

入職した理由

以前から、会社を経営したいと考えていました。訪問介護事業所を立ち上げたのは、需要が高まっている業界だったことがきっかけ。介護業界に参入したら、ICT化を積極的に推進し、業務効率化を図りながら事業所を成長させていきたいという思いもありました。

働いてみての感想

実際に介護職として働いてみて、利用者さまが利用を続けてくださることや喜んでくださること、「助かります」といった言葉をくださることにやりがいを感じています。経営者になり、自分で仕事をとりに行けるようになったことも良かったです。今は毎日、本当に楽しく仕事をしています。

職場について

職場の魅力

直行直帰できることが、一番の魅力だと思っています。訪問介護優衣 南塚口では、記録入力や訪問スケジュールの確認もアプリで行えるようにしているため、事務作業に時間がかかってしまうことはありません。事務作業を早めに済ませたら、訪問と訪問の合間も自由に過ごせるのも良い点です。

おすすめの方、向いている人

電動自転車で、利用者さまのご自宅に伺ってケアを行う仕事です。1日に何度か、自転車をこいで移動することに抵抗がない方に向いています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問介護優衣 南塚口で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

電動自転車で訪問&スマホで記録入力。業務効率化に注力する事業所です

訪問介護優衣 南塚口は、職員の業務負担を軽減するために、業務効率化に積極的に取り組んでいます。当事業所では、介護ソフトの「ケアウィング」を導入済み。職員全員に1台スマートフォンを支給しており、スマートフォンを使って「ケアウィング」のアプリ内で記録入力を行える体制を整えています。職員は事務所内ではもちろんのこと、訪問と訪問の合間などに出先でも記録入力を行うことが可能です。 さらに当事業所では、訪問の移動手段として、職員に電動アシスト自転車を貸与。上り坂でも楽にこぐことができ、身体的な負担少なく移動できます。

POINT

2

働きやすさ

夏季休暇・年末年始休暇あり&残業少なめ。プライベートを大事にできます

訪問介護優衣 南塚口は、仕事とプライベートのバランスに配慮しています。当事業所の年間休日数は、2日間の夏季休暇と2日間の年末年始休暇を含めて105日~110日です。また、職員の有給休暇取得を積極的に推奨。利用者さまの訪問キャンセルが多い日には、職員に、「有休をとっても大丈夫ですよ」と声掛けを行っていきます。 さらに当事業所は、残業も月10時間ほどと少なめ。記録をスマートフォンで効率的に入力できることが、残業削減にもつながっています。職員は、休日はもちろんのこと、退勤後も趣味を楽しんだり家族と過ごしたりする時間を十分確保することが可能です。

POINT

3

教育・スキルアップ

入職後は同行研修を実施。制度を利用し、資格取得も目指せる環境です

訪問介護優衣 南塚口では、新人職員の入職後に同行研修を実施。当事業所では利用者さま担当制を敷いているため、同行研修では、その利用者さまを担当している先輩職員が指導を行います。同行研修を行いながら、先輩職員が担当している利用者さまを新人職員に順次引き継いでいくという流れ。同行研修の期間は特に定めておらず、新人職員が1人で不安なく訪問を行えるようになるまでしっかりサポートしていきます。 また当事業所では、職員のスキルアップを支援するために、資格取得支援制度も用意しました。介護福祉士実務者研修や介護福祉士、介護支援専門員の資格取得を目指す職員に対し、取得にかかる費用を全額補助しています。職員は金銭面の負担を心配することなく、上位資格の取得を目指せる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

独り立ち後も希望があれば同行訪問を実施。訪問介護経験が浅い方も安心です

訪問介護の仕事は、1人で利用者さまのご自宅に伺ってケアを行うことが特徴です。訪問介護の経験が浅い方のなかは、「自分が1人で利用者さまのご自宅に伺い、きちんとケアを行うことができるだろうか」という不安を抱えている方もいらっしゃるかもしれません。 そこで当事業所では、同行訪問のなかでケアのやり方を教えるだけでなく、利用者さま一人ひとりのケアを行ううえでの注意点も共有する体制を整えました。また、新人職員が1人で自信をもって訪問できるようになるまで何度でも同行訪問を行うことはもちろん、独り立ち後も希望があればその都度同行訪問を実施。さらに、職員から「利用者さまと相性が合わなくて困っている」という相談を受けることがあれば、担当者の変更も柔軟に行います。職員が安心して業務を行えるようにしっかりサポートしていくので、安心してください。

職場の風景

訪問介護優衣 南塚口の職場環境について

訪問介護優衣 南塚口の基本情報

事業所名

訪問介護優衣 南塚口(ほうもんかいごゆいみなみつかぐち)

所在地

6610012

兵庫県尼崎市南塚口町8丁目39-8 第一塚口マンション105

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

優衣株式会社 ( ゆいかぶしきかいしゃ )