レバウェル

求人更新日:2025/06/09

社会福祉法人一燈会
グレースヒル・湘南清掃スタッフ求人 ( パート・アルバイト )

介護老人保健施設老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問リハビリテーション
給与

時給

1,200

勤務地 神奈川県足柄上郡中井町
職種

清掃スタッフ

パート・アルバイト年齢不問未経験OK・初心者OK主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与日勤のみ可週2、3日からOK社会保険完備教育制度あり制服付与社員食堂あり食事補助あり再雇用あり

職員同士の関係性が良好な職場。部署の垣根を越えて連携しながら働けます

グレースヒル・湘南は、1999年に創立した神奈川県足柄上郡にある介護老人保健施設ですベッド数は一般棟が100床で、認知症専門棟が36床あります。利用者さまの平均介護度は、要介護2.9。85歳前後の方を中心に、脳梗塞に伴う後遺症がある方や、骨折によって介護が必要となった方が多くいらっしゃいます。 当施設は、職場の雰囲気の良さが自慢です。全体で100名近くの職員が在籍しており、20~60代と幅広い年齢層のメンバーが活躍中。職種関係なく助け合う風土が根づいており、職員間の連携がとりやすい環境です。また各部署の上長にも相談しやすい雰囲気があり、職員からの意見は「まず試してみる」ことを重視しています。自分のアイデアを施設運営や行事の企画などに活かしたい方にとっては、最適の職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    入職後、6月16日~の1年更新

応募要件

無資格OK50代活躍中60代活躍中主婦・主夫活躍中年齢不問未経験OK・初心者OK

仕事内容

リネン交換、洗濯業務等

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,200円 ~

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    年1回 能力と貢献度を考慮し昇給実施

手当

  • 通勤手当:150円 / 月 ~ 750円 / 月

    備考:
    距離に応じて

待遇・教育制度

社会保険完備教育制度あり制服付与社員食堂あり食事補助あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    法人新入職研修(オンライン)

その他福利厚生

  • 制服付与
  • 社員食堂あり
  • 食事補助あり
  • 再雇用あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし時短勤務相談可週2、3日からOK

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    時間については応相談

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 時短勤務相談可
  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

現場スタッフ紹介

50代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 3

転職について

入職した理由

新しい分野での挑戦を考えたときに、“親の介護にも役立てられる職業が良い”と考えたのが、介護職で働こうと思ったきっかけです。自宅から近く通勤がしやすい点も考慮して、グレースヒル・湘南に入職を決めました。

働いてみての感想

介護職が未経験だったので、一から業務を覚えることに大変さを感じたこともありました。しかし、大変なことがあっても“介護の経験を通じて親に恩返しをしたい”という気持ちが原動力となり、頑張れています。その結果、今ではほかの職員から頼られる存在にまで成長できたと感じています。実際の現場での介護を経験して、“自分に合っている仕事だ”という気づきもありました。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまの声に耳を傾け、気持ちに寄り添うことができる方に向いていると思います。落ち着いた雰囲気がある方と一緒に働きたいですね。

プライベートとの両立

月に数回ほど2連休を取得できるように上司がシフトを調整してくれるので、プライベートの時間を確保できています。希望休も申請すれば考慮されるのが良いですね。

この仕事への思い

利用者さまが在宅復帰されたときに、大きなやりがいを感じます。利用者さま自身の努力はもちろん、多職種と連携しながら支援をしたからこそ成し遂げられた結果だと思います。

入社前後でギャップを感じたこと

思っていたより、利用者さまとゆっくりお話ができる時間が確保できていないと感じることもあります。しかし1対1のコミュニケーションが難しくても、イベントの開催を通じて利用者さまが毎日楽しく過ごせるサポートができていると思います。

その他

印象に残っているエピソード

レクリエーション活動で、太鼓の達人にチャレンジしたことがあります。利用者さまが上手くできるか心配でしたが、楽しそうに太鼓を叩いている姿を見て安心しました。なんでもひとまずやってみることが大切ですね。

20代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職リーダー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 7

転職について

入職した理由

面接のときに、自己実現を応援してくれる職場だと感じました。またグレース・ヒル湘南の、「固定観念にとらわれず、新しいものを取り入れるフットワークの軽さ」も魅力に感じ、入職を決めました。

働いてみての感想

困ったときは職種関係なく助け合う雰囲気があり、連携がしやすいですね。職場全体でチームワークの良さがあると感じています。

職場について

職場の魅力

職員間で“日常生活の動作もリハビリになる”という共通認識を持っており、自立支援の意識が高めです。そのため利用者さまのできることを見守りながら、在宅復帰をサポートしているのが魅力だと思います。なかには、言葉を話すことが難しい利用者さまもいます。しかし、表情や仕草から思いを汲みとれるよう意識することで、コミュニケーション能力も高まっていくと感じますね。

おすすめの方、向いている人

利用者さまと関わることが好きな方に向いていると思います。新人職員とは、“利用者さまの状態がより良くなるためにはどうすれば良いか”を一緒に考えながら働きたいですね。

プライベートとの両立

業務は勤務時間内で終えられるので、残業は少なめです。仕事とプライベートの切り替えが上手くできていると思います。

この仕事への思い

利用者さまから「あなたがいると安心して眠れる」と言っていただいたときは、うれしかったですね。私自身も、利用者さまの言葉が心の支えになっています。

教育体制

法人内で、介護職員初任者研修を受講できます。研修は、スキルアップと同時に法人内のほかの職員との関係性も築ける良い機会だと思います。

入社前後でギャップを感じたこと

記録の入力にはITCを導入しているため、パソコンやタブレットに苦手意識があると大変に感じることもあるかもしれません。しかし、マニュアルを確認することでスムーズにできるので安心です。

その他

印象に残っているエピソード

利用者さまのご家族から手紙をいただいたことがありました。手紙のなかの“職員に安心して母を任せることができて、自分たちの生活も豊かになっている”という文面が印象に残っていますね。

レバウェル編集局が取材しました!グレースヒル・湘南の取材レポート

グレースヒル・湘南で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

月に4日まで希望休を申請可能。公私のバランスを保ちながら働ける環境です

グレースヒル・湘南では、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。希望休は、月に4日まで申請できるのが魅力の一つ。希望休はほぼ申請通りに取得でき、プライベートの計画も立てやすい環境です。また有給休暇は1時間単位で取得ができるので、早退のときにも使用可能。有給休暇を取得しやすいよう派遣社員の人員を増やして対策をするなど、職員のワークライフバランスの充実を目指して取り組んでいます。 さらに当施設では、職員の業務負荷を軽減できるようICTを導入しているのも特徴。パソコンやタブレットを、フロアごとに2~3台設置しています。特にタブレットでの入力は、“記録がスムーズにできる”と現場の職員からも好評。効率的に事務作業を行える環境のため、より利用者さまのケアに専念できます。

自然に囲まれた足柄の環境のなか、ゆったりとした気持ちで働けます

POINT

2

職場の特徴

利用者さまの目標達成を目指し、多職種が一丸となって支援している職場です

グレースヒル・湘南では、利用者さまのニーズに合わせた支援を行っています。在宅復帰を目指している利用者さまには、ライフスタイルに応じたリハビリや家屋の環境整備などを実施。自宅で過ごすことを想定した支援を中心に行っています。また施設内での生活を維持したい利用者さまには、職種ごとに利用者さまの目標を決め、多方面からサポート。ほかの職種と利用者さまの目標を共有し、すり合わせを行うことで、共通認識を持てるようにしています。多職種と連携しながら、利用者さまのADL維持・向上に貢献できる環境です。 また当施設では、定期的にフロアごとのイベントを実施しています。大きなイベントでは、お花見やクリスマス会など季節の行事を開催。さらに利用者さまの個別のリクエストにも対応し、食べたいものを作ったり出前で頼んだりしています。イベントの企画は職員同士で話し合って決めており、意見を気軽に発言しやすい雰囲気が魅力。イベントが好きな職員が多く、新人職員も楽しみながら参加できます。

リハビリ時はもちろん、日常生活でも利用者さまの機能向上に向けた支援ができます

POINT

3

教育・スキルアップ

毎日の振り返りを実施。 着実にステップアップできる体制です

グレースヒル・湘南では、段階的に業務を覚えていける体制を整えています。入職後は教育担当者がOJTで研修を進めていき、分からないことがあればすぐに質問できる環境です。また、毎日振り返りの記録をしてもらい、ほかの職員にも進捗状況が分かるようにしているのも特徴。教育担当者が不在のときも、継続した指導が受けられるように工夫しています。ボディメカニクスに関しては、リハビリ職員から教わることも可能です。 さらに法人内の教育では、3段階のレベル別に研修を実施。1段階レベルが上がると昇給があることもあり、モチベーションの向上に繋がります。また資格手当の種類が豊富で、各専門職のほか、レクリエーション介護士2級や認知症ケア専門士なども手当支給対象です。加えて、外部研修への参加費用を会社で補助しているのも特徴。認知症介護実践者研修を受講する職員が多く、学びを実践に活かせる環境です。金銭面の負担を軽減しながらスキルアップを目指せるのは、当施設の魅力の一つ。成長意欲のある方にはぴったりの環境です。

開放的な施設内で、利用者さまとの信頼関係を築いていけます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

コミュニケーションのとり方は、研修期間で学べるチャンスがあります

グレースヒル・湘南は、利用者さまとコミュニケーションをとる機会が多く、サービス業の一面もあります。また当施設では多くの職種があり、部署間で連携をする頻度も高め。コミュニケーションをとりながら、新しい環境に馴染んでいけるか不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし当施設では、明るい性格の職員が多く、新人職員の入職を歓迎する雰囲気があるのでご安心ください。日々の業務のなかで先輩職員から新人職員に話し掛けることも多く、利用者さまとのコミュニケーションや業務に関する困りごとについても気軽に相談しやすい環境です。また、研修期間は必ず先輩職員がついて一緒に業務を行うので、利用者さまや他部署の職員とのコミュニケーション方法も間近で学ぶことが可能。安心感を持って働けます。

職場の風景

グレースヒル・湘南の職場環境について

グレースヒル・湘南の基本情報

事業所名

グレースヒル・湘南(ぐれーすひるしょうなん)

所在地

2590155

神奈川県足柄上郡中井町松本1135−1

施設形態

介護老人保健施設老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問リハビリテーション

法人情報

社会福祉法人一燈会 ( しゃかいふくしほうじんいっとうかい ) 

Loading…