求人公開日:2025/05/27

医療法人社団順洋会
いずみ訪問介護ステーションのヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,200 円 〜 1,400 円 |
勤務地 | 東京都西東京市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
利用者さま一人ひとりに寄り添い、温かみのあるホスピスケアを提供できます
いずみ訪問介護ステーションは、東京都西東京市の医療複合施設LIFE MEDICAL CARE いずみ内にあります。職員は、同施設内のシニア向け家事付きシェアハウス「コミュニティホスピスだんろのいえ」に常駐。利用者さまに介護のみならず生活を支えるサービスも提供しており、複数のお宅へ伺う一般的な訪問介護とは異なるのが特徴です。入居者数は4~6名で、末期がんや難治性・進行性の疾患のある方が利用しています。 当事業所で大切にしていることは、利用者さま一人ひとりに寄り添ったケアを行うこと。施設内では会話や散歩を一緒に楽しむといったおだやかな時間が流れています。業務を行うというよりも、家族の一員として支えていくようなイメージです。利用者さまから人生の先輩として教えていただくことも多く、なかには料理を習う職員も。また、利用者さまが弾くバイオリンに合わせてほかの方が歌う場面もあり、利用者さま同士の交流も活発で温かい雰囲気に包まれています。そのほか、利用者さまと一緒に併設のカフェやドッグラン、複合施設内のお祭りなどに参加することも。利用者さまと温かい思い出を共有しながら、日々の暮らしをサポートできる施設です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
ホスピスや看多機でのヘルパー業務です。夜勤できる方も歓迎します。
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~ 1,400円
- 日給 9,600円 ~ 11,200円
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 扶養内控除考慮
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 17:30 〜 09:30(休憩 120 分)
勤務形態
- 日勤のみ可
- 夜勤のみ可
- 2交替制
- オンコールなし・免除可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 20 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 夜勤: 平均 4回
- オンコール:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
4週9休以上、
シフト制
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
職種:
管理職・管理職候補(介護)- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
7年ほど前までは、グループ内の有料老人ホームを担当していました。有料老人ホームは制度が確立されており、食事の回数、塩分量、面会時間などルールにしたがって利用者さまの対応にあたる必要があります。しかし、「看取りが近い利用者さまが、残された時間に毎日好きなものを食べて、自由に過ごせる施設があっても良いのではないか」と考えるようになりました。そこで、理事長と相談し、「コミュニティホスピスだんろのいえ」を開設しました。
職場について
この仕事への思い
今後の思いとしては、これまでタブーのように扱われてきた「看取り」について情報を発信していきたいです。延命だけではなく、寿命をまっとうした末に「お疲れさまでした」といった看取りがあっても良いと思います。ボランティアや学生を巻き込んで、看取りについて考えていけたら良いですね。
その他
法人の魅力
医療法人社団順洋会の魅力は、「医療とはこうあるべき」という概念に縛られず、柔軟な考え方ができるところだと思います。武蔵野総合クリニック清瀬本院に動物の施設を併設することができたのも、当法人だからこそできたことです。
レバウェル編集局が取材しました!いずみ訪問介護ステーションの取材レポート
いずみ訪問介護ステーションで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
有休は半日取得OK。残業も少なく、プライベートを充実させられる環境です
いずみ訪問介護ステーションでは、プライベートの時間を大切にしながら働くことが可能です。残業は月に5~10時間ほど。利用者さまの急変により勤務時間が伸びるケースがありますが、頻度は少なめです。ほとんどの日は時間どおりに帰宅ができます。仕事終わりの時間をしっかりと確保できるので、友人や家族と予定を合わせたり、趣味に費やしたりと思い思いに過ごせるはずです。有休を取りやすいところも当事業所の魅力の一つ。半日単位で取得ができるため、ちょっとした用事にも有効活用できます。気兼ねなく休みを取得できる雰囲気が根付いており、プライベートと仕事のメリハリをつけて働けます。 また、当事業所の利用者さまはADLが自立している方がほとんどなので、職員の身体的な負担は少なめです。無理なく長く働ける職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
看護師がホスピスケアについて伝授。個別性に合わせたケアを学べます
いずみ訪問介護ステーションでは、先輩職員が丁寧にフォローするので、安心して業務を覚えていけます。まずは、施設の生活リズムを把握することからスタート。先輩職員と一緒に行動するなかで、業務の流れを理解していけます。また、当事業所はお看取りを前提とした施設であるため、ホスピスケアについての研修を業務の合間に行い、利用者さまに寄り添ったケアを提供できるよう努めています。一般的にはお看取りは医療職の役目とされることが多いですが、当事業所では介護職員も介入。必ず看護師が常駐しているので、指導を受けながら専門的な知識を身に付けられる環境です。 運営母体の医療法人社団順洋会では、介護のスキルを高められる体制を整えています。系列の施設との兼務や異動が可能で、法人内には訪問診療のアシスタントをしながら、勉強のために当事業所で夜勤を行う職員も。また、身体介護をしっかりと学びたい希望があれば、系列病院に期間限定で看護助手として研修に行くのもOKです。複数の事業所を展開しているため、職員一人ひとりが思い描くキャリアを実現しやすくなっています。
POINT
3
職場の特徴
相談体制が万全。クリニックや訪問診療と連携しながら働けるので安心です
いずみ訪問介護ステーションは、相談体制が万全なところが強みです。日勤の業務中に利用者さまのことで相談がある際には、併設のクリニックへ連絡してかまいません。医師と連携しながら、業務を進めていけます。また、夜勤帯で利用者さまの急変や体調不良があった場合には、系列の訪問診療と連絡を取ることが可能。夜勤は基本的に1人で対応しますが、何かあった際にすぐに報連相ができるため、安心して働けます。 当事業所では、利用者さまの気持ちに寄り添ったコミュニケーションに重きを置いています。そのため、介護のスキルのみでなく、一人ひとりを思いやるケアが自然と身に付けられます。流れ作業ではなく、利用者さまと丁寧に向き合っていきたい方にぴったりな職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまの特徴や疾患を事前に説明し、信頼関係の構築をサポートします
いずみ訪問介護ステーションでの業務内容は、身体介護よりも生活を支えるサービスの割合が高めです。職員と利用者さまが何気ない会話を交えながら、まるで家族のような関係性を築いています。そのため、これまで身体介護をメインで働いていた方は、「利用者さまとしっかりコミュニケーションを取っていけるだろうか…」と不安に思うかもしれません。 そこで、当事業所ではまず利用者さまの情報をしっかり共有し、新人さんが疾患や特徴について少しでも理解した上で業務に入れるようにしています。利用者さまは4~6名と少人数で、一人ひとりを把握しやすいのでご安心ください。 それぞれの利用者さまと深く関われるからこそ、信頼関係を築けたときには大きな喜びを感じられます。利用者さまの思いを汲み取ることで、職員と利用者さまという関係を超えて絆を深めていけるところが、当事業所の大きな魅力です。
いずみ訪問介護ステーションの職場環境について
いずみ訪問介護ステーションの基本情報
事業所名
いずみ訪問介護ステーション(いずみほうもんかいごすてーしょん)
所在地
〒2020011
東京都西東京市泉町3-6-9 LIFE MEDICAL CARE いずみ 1F
施設形態
法人情報
医療法人社団順洋会 ( いりょうほうじんしゃだんじゅんようかい )
いずみ訪問介護ステーション周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,300
円
〜
1,350
円
小規模なデイサービス。利用者さまと向き合う介護を目指す方におすすめです!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,200
円
〜
未経験から活躍している職員が多数。コミュニケーションを重視する職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
日給
10,000
円
〜
17,000
円
6名定員のホスピス。ゆったりとした空間の中でケアに向き合えます。
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,163
円
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,163
円