レバウェル介護

求人更新日:2025/10/15

株式会社キクコア
デイサービスセンター八代南ヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )

老人デイサービスセンター
給与

時給

1,150

1,500

勤務地 山梨県笛吹市 / 石和温泉
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須介護福祉士 歓迎ブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり日勤のみ可週2、3日からOK土日祝休み年間休日120日以上社会保険完備退職金あり教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与正社員登用あり

土日・祝日休みでプライベートも充実!地域を支える介護スタッフ募集

デイサービスセンター八代南は、地域に根差した温かな介護を大切にし、ご利用者さま一人ひとりが安心して笑顔で過ごせる時間を支えています。私たちの仕事の魅力は、何よりも「やりがい」を実感できること。利用者さまの小さな変化に気づき、日々の生活をより豊かにするお手伝いをする中で、「ありがとう」という言葉や笑顔をいただける瞬間は、何にも代えがたい喜びです。未経験からのスタートでも安心して働けるよう、先輩職員が丁寧にフォローし、共に学び合える環境が整っています。また、土日・祝日はしっかりお休みのため、プライベートの時間も確保でき、無理なく長く働けるのも大きな魅力です。人と向き合う仕事だからこそ、自分自身の成長を強く感じられる職場。介護を通じて地域に貢献したい方、誰かの力になりたいと考える方にぴったりの環境です。私たちと一緒に、ご利用者さまの笑顔あふれる毎日をつくり上げていきませんか?

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中の給与等は試用期間後の給与と変わりありません。

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 歓迎普通自動車免許歓迎実務経験歓迎フリーター歓迎女性活躍中主婦・主夫活躍中副業・WワークOK扶養内OK時短OK学歴不問ブランクOK正職員登用あり

育児中、介護中、ブランクOK

仕事内容

オープン3年以内送迎身体介護

デイサービスの介護業務です。入浴介助、送迎、運動レク、利用者見守り等です。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,150円 ~ 1,500円

賞与

  • 賞与 年2回(計3ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    能力と会社への貢献を考慮し、随時昇給あり。

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    距離に応じて計算します。

  • 資格手当3,000円 ~ 15,000円

    備考:
    初任者研修修了者から資格手当がつきます。

  • 役職手当10,000円 ~ 30,000円

  • 処遇改善手当~ 30,000円

    備考:
    介護職員処遇改善手当です。実働時間や会社への貢献を考慮し最大30000円支給します。

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    入社3年以上

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    法廷研修以外、技術研修、症例検討、新人研修があります。

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 制服付与
  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可午前のみ勤務可残業ほぼなし時短勤務相談可18時までに退社可オンコールなし・免除可緊急訪問なし週2、3日からOK

勤務時間

  • 08:3017:15(休憩 45 分)
  • 備考:
    上記の勤務時間で6時間以上週3回以上勤務できる方。

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 午前のみ勤務可
  • 残業ほぼなし
  • 時短勤務相談可
  • 18時までに退社可
  • オンコールなし・免除可
  • 緊急訪問なし
  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 1 時間 / 月

    備考:
    月の残業時間は1時間以内。

  • 固定残業制:なし
  • 夜勤: 平均 0回
  • オンコール:なし
  • 転勤:あり

    備考:
    山梨県昭和町のデイサービスに転勤の可能性あり。要相談。

休日・休暇

土日祝休み有給消化率ほぼ100%年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:122 日
  • 休日制度:

    土日祝休み

    有給消化率ほぼ100%

    年間休日120日以上

休暇

  • 有休消化率 100 %

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

私たちの事業所に向いているのは、人と接することが好きで、ご利用者さまとの会話や笑顔を大切にできる方です。小さな変化に気づき、気配りを忘れない姿勢は、安心できるケアにつながります。未経験の方でも学ぶ意欲があれば大歓迎。先輩職員がしっかりサポートしますので、柔軟に成長していける環境です。また、「ありがとう」という言葉にやりがいを感じ、地域社会に貢献したいという思いを持っている方にはぴったりの職場です。土日・祝日がお休みなので、家庭や趣味との両立を大切にしたい方にも働きやすい環境が整っています。安定した職場で長く続けたい方、チームで協力しながら温かいケアを届けたい方に、きっとやりがいを感じていただけるはずです。

自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがある地域や社会の役に立つ挑戦が評価される安定より挑戦するフィードバックがもらいやすい相手の目線で考える子育てと両立しやすい

こんな人は向いていないかも...

デイサービスの特性上、職員同士の連携が大切だと考えています。一人で黙々と作業をする方、個人プレイが好きな方はマッチしないと思います。

時間や場所に縛られず働く個人の成果を大事にする

応募するか迷ったら...

求人について事業所に質問する

現場スタッフ紹介

30代後半

  • 職種:

    理学療法士副管理職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2024
  • 経験年数:理学療法士 17

転職について

入職した理由

友人からの紹介で、デイサービスセンター八代南に入職しました。見学をした際に「働きながら学べる事業所だ」と感じたことが、入職の決め手です。

働いてみての感想

自分の介護に対する価値観を尊重してもらえる職場です。ケアに関する知識を先輩がきちんと共有してくれます。主体性を持って業務に取り組みながら、しっかり指導もしてもらえる環境です。 また、職員同士で声を掛け合いながら働けます。「1人じゃない」と感じられて、安心感がありますよ。

職場について

職場の魅力

一番の魅力は、職員同士の人間関係の良さです。分からないことや困ったことがあっても、気軽に相談できる雰囲気があります。ただ「やり方を教える」のではなく「どう考えるか」を一緒に考えてくれる先輩が多いため、介護技術だけでなく人としても成長できる環境だと思います。

おすすめの方、向いている人

相手の気持ちを想像できる人や、自分の考えを伝えながらもチームで協力できる人に向いている職場だと思います。「どうしたらもっと良くなるか、もっとできるか」を一緒に考えていける人と一緒に働きたいですね。

プライベートとの両立

育児中の方も活躍しやすい職場です。職員のほぼ全員が子育て中で、育児に関する話も弾みます。残業がほとんどなく、業務時間のなかで書類仕事も終えられています。退勤後の時間を確保しやすいため、子どもの習いごとの予定も立てやすいですよ。 また、出勤日時の調整も柔軟に対応してもらえます。ワークライフバランスを保ちながら、安心して働ける事業所です。

この仕事への思い

利用者さまが笑顔で「来てよかった」と言ってくださったときや、小さな「できた!」の瞬間に立ち会えたときに、やりがいを感じます。また、最初は不安そうだった方が少しずつ表情を和らげ、自分らしく過ごせるようになっていく過程を見守れるのも、デイサービスならではの魅力だと思います。 また、普段はあまり笑顔を見せない利用者さまが、体操の時間にこちらの動きを真似して一緒に笑ってくださったことがありました。その日をきっかけに少しずつ会話も増え「あなたがいると安心する」と言っていただけたときには、本当にこの仕事をしていてよかったと感じました。毎日の関わりの中で、こうした小さな変化や信頼関係の積み重ねが、仕事のモチベーションにつながっています。

教育体制

研修会への参加は、ほかの職員と日程が重ならなければ、平日であっても優先的に参加させてもらえます。 また、研修会費は基本的に全額支給され、出張扱いとして対応してもらえる点も魅力です。 業務に関する本で、欲しいものがあれば購入相談もできるため、自己成長をサポートしてくれる制度も整っています。安心してチャレンジできる職場です。

入社前後でギャップを感じたこと

入職前に想像していたよりも、重度の利用者さまが少ないのがギャップでした。予想以上に自立している利用者さまが多いと感じます。

レバウェル編集局が取材しました!デイサービスセンター八代南の取材レポート

デイサービスセンター八代南で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

キャリアアップを応援! 資格の取得補助や社内研修が充実しています

デイサービスセンター八代南は、働きながら専門性を高められることが魅力です。介護職員初任者研修から介護福祉士への資格のアップをサポートしており、取得費用を補助しています。条件を満たせば出張扱いで資格取得も可能で、有休を使わずにキャリアを磨ける体制です。 当事業所は、研修や質問の時間が充実しています。基本的に、終業時間の20〜30分前に業務が終わるため、勤務時間のなかでミーティングや研修の時間を確保可能。その日のうちに疑問を解消できます。研修では、起き上がりや歩行などの補助の実技練習や全介助の方法など、現場に即した介助方法をレクチャー。もちろん、介護技術だけでなく、勉強の方法や優先順位の決め方、現場での意思決定の方法なども指導します。働きながら現場で活きる考え方や技術を学び、介護職としてレベルアップできる環境です。

古民家を改装しており、内装は温かみのある雰囲気。リラックスして過ごせます

POINT

2

職場の特徴

年間休日は基本的に122日以上と多めで、無理なく長く働ける事業所です

デイサービスセンター八代南は、ワークライフバランスを大切にしながら働きやすい職場です。年間休日は122~124日で、基本的に土日祝日が休み。しっかり休んでリフレッシュし、メリハリをつけて働ける体制です。また、勤務時間内に仕事を終えられるよう業務を調整しているのも、当事業所の特徴。書類業務は時間内に終えられるように、もし仕事が残った場合は管理者がカバーしています。遠方への送迎が発生しない配慮もあり、現場職員の負担軽減に積極的に取り組んでいる事業所です。 情報共有のしやすさも、当事業所の魅力の一つです。携帯電話で利用者さまの情報を確認できるようにしており、不要なやりとりをなくしています。また、平日のみの勤務のため、夜勤から早番への申し送りが不要なのも利点です。「薬が変わった」といった情報はExcelで一元管理。連絡帳や通所介護記録と連携して自動で転記されるため、作業を省けます。業務の効率化によって、無理なく働ける環境です。

挑戦することを大切にしています。失敗を恐れず、より良いケアを追求できる職場です

POINT

3

働きやすさ

利用者さまの笑顔が原動力。主体的なケアでやりがいを実感できます

デイサービスセンター八代南は、主体的にケアに取り組めることが強みです。「利用者さまのためであれば、基本的に裁量権は職員にある」という方針を掲げています。目的があって行ったことなら、失敗しても管理者が責任をとるため、安心して挑戦していける体制です。 また、当事業所は職員同士で協力してレクリエーションを行っています。担当者が決めた大枠に沿ってレクリエーションの難易度の調整やタイムトライアルをしており、皆で意見を出し合う雰囲気です。「どうすれば自分の考えを実現できるか」が難しい場合は、先輩が一緒になって考えます。安全管理についてのアドバイスもきちんと行うため、新人さんも安心してレクリエーションを作っていける職場です。 当事業所は、利用者さまの立場に立って対応することを重視しています。利用者さま目線の声掛けを行っているほか、話す前のしぐさや目線、表情を見ることも欠かせません。この取り組みが満足度の向上につながっており、実際に「今日も来てよかった」と言っていただけることも。利用者さまの楽しそうな姿を見られることが、職員のやりがいになっています。

トレッドミルや筋力強化マシーン、エルゴメーターなど、多彩な機器を導入しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

マナーや仕事の心構えから指導! 社会人としての基礎から学べる体制です

デイサービスセンター八代南には、さまざまな状態の利用者さまがいらっしゃいます。ときには、画一的な介護技術だけでは応用が難しい場面も。そのため、新人さんは「自分のスキルで業務に取り組めるか不安」と感じるかもしれません。 しかし、当事業所では介護技術だけでなく、汎用性の高い考え方や技術指導も行っているため、ご安心ください。まずは、介護職である前に社会人として大切なことを伝えています。期限を守ることや、きちんと挨拶をすることといったマナー研修を実施。さらに「コミュニケーションをとって助け合う」「成長するためには」など、仕事への向き合い方もしっかりと指導します。社会人としての基礎を養ったうえで介護技術を学べるのが、当事業所の強みです。人として、また介護職として総合的にレベルアップし、利用者さま一人ひとりへの対応力を着実に身につけられる職場です。

職場の風景

デイサービスセンター八代南の職場環境について

デイサービスセンター八代南の職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

40

未経験

20

%

男女比

17

%

:

83

%

看護師・准看護師

平均
年齢

60

男女比

0

%

:

100

%

生活相談員

平均
年齢

40

未経験

100

%

男女比

100

%

:

0

%

ヘルパー・介護職

平均
年齢

45

男女比

0

%

:

100

%

機能訓練指導員

平均
年齢

40

未経験

50

%

男女比

50

%

:

50

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

デイサービスセンター八代南の基本情報

事業所名

デイサービスセンター八代南(でいさーびすせんたーやつしろみなみ)

所在地

4060822

山梨県笛吹市八代町南3614-1

交通情報

車通勤可
  • JR中央本線(東京~塩尻)石和温泉駅 自動車 15 分

施設形態

老人デイサービスセンター

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

    備考:
    12/31~1/2休み

その他、設備

託児所あり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 備考:
      電子カルテと紙カルテの併用です。
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

入居者数

  • 定員:19 人

職員情報

  • 全体
    • 人数:6 名
    • 平均年齢:40 歳
    • 男女比:17% : 83% 
    • 未経験:20%
  • 看護師・准看護師
    • 人数:1 名
    • 平均年齢:60 歳
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:0%
  • 生活相談員
    • 人数:1 名
    • 平均年齢:40 歳
    • 男女比:100% : 0% 
    • 未経験:100%
  • ヘルパー・介護職
    • 人数:3 名
    • 平均年齢:45 歳
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:0%
  • 機能訓練指導員
    • 人数:2 名
    • 平均年齢:40 歳
    • 男女比:50% : 50% 
    • 未経験:50%

法人情報

株式会社キクコア ( かぶしきがいしゃきくこあ ) 

ホームページ

デイサービスセンター八代南周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)

フリーダム株式会社

談合坂デイサービスひまわり

老人デイサービスセンター

山梨県上野原市

New
パート・アルバイト

ヘルパー・介護職の求人

時給1,150

普通自動車運転免許 必須
賞与あり
交通費支給あり
社会保険完備
正社員登用あり
詳しく見る

社会福祉法人景誠会

特別養護老人ホームヒルズ勝沼

特別養護老人ホーム

山梨県甲州市

パート・アルバイト

ヘルパー・介護職の求人

時給1,0401,300

介護職員初任者研修 必須
介護福祉士 歓迎
賞与あり
交通費支給あり
社会保険完備
詳しく見る
Loading…