求人公開日:2022/09/28
株式会社木下の介護
給与 | 時給 1,231 円 〜 1,341 円 |
勤務地 | 神奈川県横浜市青葉区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
木下の介護たまプラーザショートステイは、東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩で10分ほどの場所にある施設です。定員は10名で、介護付有料老人ホーム「ライフコミューンたまプラーザ」に併設しています。 明るく優しい職員が多く勤務しており、家庭的な雰囲気の職場です。休憩時間中は、たわいない話をして笑い合うことも。介護職員や看護師といった職種の垣根を越えて気軽にコミュニケーションがとれる環境のため、チームワークを発揮して働けます。 当施設では介護の仕事が初めての方や、資格をとっていない方も歓迎しています。研修制度や資格取得支援制度、先輩職員のサポート体制が整っており、「異業種からの転職を考えている」という方も安心して実務に携われる環境です。
備考:
雇用期間:3ヶ月
老人短期入所施設におけるヘルパー・介護職業務
POINT
1
職場の特徴
残業は月に10時間ほど。年間休日は120日でプライベートと両立できます
木下の介護たまプラーザショートステイは、仕事とプライベートを両立しやすい職場です。法人内の平均残業時間は、ひと月あたり10時間ほど。分業制のもと効率よく仕事を進められるため、保育園のお迎えや家事に支障をきたすことなく働けます。 万が一、残業時間が長い職員がいる場合は、負担に感じている業務や作業の進め方についてヒアリングを実施。仕事を振り分けたり業務の取り組み方をアドバイスしたりして、以降は残業を減らせるよう対策を行っています。 そのほか、年間休日は120日で、法人内の有給消化率は70%以上です。連休もとれるので、「家族と過ごす時間を大切にしたい」「休みの日は趣味を満喫したい」という方もリフレッシュする時間を確保できます。また、福利厚生の一環として、国立美術館に無料で入館したりスポーツ観戦や舞台のチケットを割引価格で購入したりできるので、プライベートの時間を充実させ、オンオフを切り替えて働けるはずです。
法人内で産休・育休の取得実績多数あり。復職後に時短勤務で活躍する職員も多くいます
POINT
2
働きやすさ
分業制のもと、担当業務に専念してご利用者を支援できます
木下の介護たまプラーザショートステイは、働きやすい職場です。その理由の一つに、分業制をとり入れていることが挙げられます。介護や看護、清掃、送迎、機能訓練といった仕事の範囲を明確にすみ分けており、担当業務に専念できる環境です。介護職員の場合、掃除や洗濯はほかの職種が担当するので、食事・排泄の介助やレクリエーションの企画・運営といった業務に集中して取り組めます。 そのほか、仕事の心配ごとや疑問を施設長や施設長補佐、先輩職員に気軽に相談できることも働きやすい理由の一つです。管理職も元々は介護職員として勤務していたため、親身になって相談に乗り、実体験をもとにアドバイスをしています。悩みをその都度相談できるほか、月に一度施設長との面談の場があるので、一人で抱え込むことなく状況を改善しながら前進していけます。
建て替えをして2017年にリニューアルオープン。明るく開放感のある職場です
POINT
3
教育・スキルアップ
介護職員初任者研修を費用負担なしで受講可能! スキル習得を支援します
木下の介護たまプラーザショートステイは、介護職未経験の方も着実にスキルアップできる職場です。OJT制度をとり入れており、先輩職員がマンツーマンで業務内容やご利用者のサポート方法をレクチャーします。独り立ちまでの期間は一人ひとりの成長スピードに合わせて決めているので、新入職員は仕事をじっくり覚えていけます。 そのほか、資格取得支援制度が充実していることも魅力の一つです。たとえば無資格・未経験で入職した場合、介護の入門資格である「介護職員初任者研修」を会社独自の奨学金制度を活用して受講できます。勤続1年以上で奨学金の返還は不要になるので、経済面の負担なく取得を目指すことが可能です。取得に際して週に1回ほどスクーリングがありますが、無理なく通えるようにシフトを調整するので、ご安心ください。「介護を基礎から学びたい」「働きながら資格をとりたい」という方に最適な環境が整っています。
実務者研修の取得支援も。奨学金制度を活用すると無料で講座を受けられます
木下の介護たまプラーザショートステイは、「木下の介護は、『幸せ』をつくります」という企業理念のもと、ご利用者をサポートしています。「一人ひとりの幸せのために何ができるか」を考え、じっくり向き合って支援することを大切にしているため、理念に全く共感できないまま入職すると、ミスマッチにつながるかもしれません。 できる限り齟齬が生じないよう、面接時に企業理念や具体的な仕事内容、ご利用者のサポート方法などをお伝えします。また、入職後は月に1回ほど施設長との面談の場を設けており、そこでも仕事の悩みや不安を相談できるようにしています。やりがいを感じながら働けるよう、一人ひとりの声を反映した職場づくりを心掛けているので、疑問や意見があるときはぜひ気軽に教えてください。
木下の介護たまプラーザ ショートステイ(きのしたのかいごたまぷらーざしょーとすてい)
〒2250002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-7-9
株式会社木下の介護 ( かぶしきがいしゃきのしたのかいご )