求人更新日:2024/02/16

一般社団法人千葉市医師会
千葉市医師会立訪問看護ステーションのケアマネジャー求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,200 円 〜 1,500 円 |
勤務地 | 千葉県千葉市中央区 / 東千葉駅 |
職種 | ケアマネジャー |
100年以上の歴史を持つ千葉市医師会が運営! 定着率の良さが自慢です
千葉市医師会立訪問看護ステーションは、JR成田線・総武本線「東千葉」駅から徒歩3分ほどの場所に位置している事業所です。長い歴史と実績を持つ「千葉市医師会」が運営する当事業所は、地域の医療機関と連携を図りながら、訪問看護を行っています。利用者さまは、医療依存度の高い方が多く、一人の利用者さまに対して、2名の看護師で担当しているのも特徴です。 当事業所では、看護師6名と事務職員1名が活躍してくれています。年齢層は40代後半~50代が中心。定着率が良く、10年以上勤務している方がほとんどです。相談ごとがあれば何でも話しやすく、アットホームな雰囲気が自慢。1つの職場で、長く働き続けたい方に最適です。 これまでに、ケアマネージャーの経験が5年以上ある方であれば、主任介護支援専門員の資格取得をサポートします。主任ケアマネージャーとしてスキルアップしたい方、「長年住み慣れた地域で暮らしたい」という利用者さまの思いを汲み取り、最適な介護プランを作成したいと考える方に、ご活躍いただける環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~ 1,500円
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:15,000円 / 月 ~
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:45 〜 17:30(休憩 45 分)
勤務形態
- 日勤のみ可
- 残業ほぼなし
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
看護師・准看護師- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2013年
転職について
入職した理由
これまで病院と施設で働いてきましたが、経験を活かして訪問看護にチャレンジしたいと思い転職を決めました。千葉市医師会立訪問看護ステーションは、研修が多いと聞き、いろいろと学べそうだなと思ったのも理由の一つです。 また、職員のケアマネージャーの資格取得を積極的に応援してくれるところにも魅力を感じました。
職場について
職場の魅力
職場の雰囲気が明るいこと、職員同士で不安や悩みを気軽に相談できることですね。一人で問題を抱え込まずに済みます。
おすすめの方、向いている人
困ったときには一人で抱え込まずに、すぐに先輩たちに相談できる人なら、自然と職場に馴染めると思います。
この仕事への思い
「利用者さまにとって最適な日常生活とは何か」を、利用者さまやご家族と一緒に考えています。 治療方針に対して医師には言いづらくても、私たち看護師には話してくださる方もいるので、要望を伝える橋渡しの役をすることもあります。 利用者さまやご家族の精神的な支えになれるところが、やりがいですね。
その他
研修について
訪問看護の場合は、各医療機関で疾患や医療依存度の高い方への対応方法などを学べます。また、ケアマネージャーの研修は、地域で設定されているものに参加できます。研修の参加頻度は2ヶ月〜3ヶ月に1回程度ですね。
レバウェル編集局が取材しました!千葉市医師会立訪問看護ステーションの取材レポート
千葉市医師会立訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
勤続20年以上の職員が多く、何でも相談しあえる職場です
千葉市医師会立訪問看護ステーションでは、長期にわたって活躍している職員が多くいます。職員の勤続年数は、短い方で5年程度、長い方で20年以上。ほとんどの方は10年以上勤務してくれています。 定着率の良い理由は、何でも話しやすい雰囲気があること。少しでも困ったことがあれば、すぐに相談でき、悩みを一人で抱え込む必要がありません。訪問中も1人1台支給されているタブレットを使って、業務報告はもちろん、気軽に声をかけ合っています。 ほかにも、職員同士で一緒に休憩を取るなど、コミュニケーションの機会が多いのも、安心につながるポイント。一緒に働く仲間との信頼関係を大切に、同じ職場でじっくりと腰を落ち着けて働きたい方におすすめです。

「どうしたら良いですか?」と、気兼ねなく相談できる先輩たちが近くにいます
POINT
2
働きやすさ
土日祝休み! 有休取得率ほぼ100%! プライベートを大切にできます
千葉市医師会立訪問看護ステーションは、ライフステージが変化しても働き続けられる職場です。当事業所で働く職員の年齢層は40代後半〜50代が中心。育児経験者が多く、ご家族の介護と両立されている方もいます。 お互いの事情を考慮しながら、みんなで協力し、助けあう風土が根付いているので、お休みや早退をするときも、「言いづらいな…」といった心配は無用。「子育てに理解のある職場で良かった!」「家族としっかり向き合えてうれしい!」と感じてもらえるように、常に心掛けています。 さらに、有給休暇の取得実績は、ほぼ100%。土日祝の休日と有給を合わせて10連休を取得する職員もいます。事業所のお休みが土日祝と固定なので、お子さまと休日を合わせたい方や、プライベートの時間をしっかり確保してメリハリのある働き方をしたい方に最適な職場です。

事業所近くに駐車場を完備! 車での通勤も可能です
POINT
3
教育・スキルアップ
経験豊富な先輩職員がサポート! 主任ケアマネの資格取得も支援しています
千葉市医師会立訪問看護ステーションには、実務経験豊富な看護師や管理職がおり、適宜、フォローしてくれます。分からないことがあれば、一から丁寧に教えてくれるので、訪問看護ステーションでの業務経験がない方でも大丈夫。また、千葉市医師会が運営するステーションなので、さまざまな地域医療機関と連携が取れているのも安心材料の一つです。 ほかにも、事務作業をフォローしてくれる事務スタッフが在籍し、ケアマネ業務の負担軽減にもつながっています。 現在、主任介護支援専門員の資格をお持ちでない方には、取得をサポートします。 かかる費用は、事業所が半額負担。「ケアマネで5年以上働いてきたから、そろそろ主任ケアマネの資格が欲しいな」と考えている方にとっては、費用負担を減らしながらスキルアップを目指せます。 将来的には、事業所を支える主任ケアマネージャーとして、利用者さまやご家族から頼られる存在になってもらえたら、うれしいです。
小規模でアットホームな事業所。駅から徒歩3分で通勤しやすい立地です
職場の風景
千葉市医師会立訪問看護ステーションの職場環境について
千葉市医師会立訪問看護ステーションの職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
50
歳
男女比
0
%
:
100
%
看護師・准看護師
平均
年齢
50
歳
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
千葉市医師会立訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
千葉市医師会立訪問看護ステーション(ちばしいしかいりつほうもんかんごすてーしょん)
所在地
〒2600042
千葉県千葉市中央区椿森5-4-3
交通情報
- JR総武本線東千葉駅 徒歩 3 分
施設形態
対応件数
- 平均外来件数:50 件 / 月
休業日
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
備考:
12/29~1/3
その他、設備
- カルテ
- 電子カルテ
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
職員情報
- 全体
- 人数:7 名
- 平均年齢:50 歳
- 男女比:0% : 100%
- 看護師・准看護師
- 人数:5 名
- 平均年齢:50 歳
- 男女比:0% : 100%
法人情報
一般社団法人千葉市医師会 ( いっぱんしゃだんほうじんちばしいしかい )
ホームページ
千葉市医師会立訪問看護ステーション周辺のケアマネジャー求人(パート・アルバイト)
ケアマネジャーの求人
時給
1,415
円
〜
ケアマネジャーの求人
日給
7,210
円
〜