求人更新日:2024/06/18
特定非営利活動法人 ケンパ・ラーニング・コミュニティ協会
ケンパ西馬込
認可保育所における保育士業務
通勤手当:~ 30,000円 / 月
20 時間分の時間外手当として 34259 円を支給
日祝休み、
シフト制、
年間休日120日以上
大学の先輩が就職活動の報告会でケンパ西馬込の発表をしていたのがきっかけです。その発表を聞いて「素敵な園だな」と感じ、自分自身でもWebサイトなどで調べるようになりました。その後、ケンパ西馬込にアポを取って園の見学をし、想像どおりの素敵な職場環境に魅力を感じ、入職を決めました。
働いてみて一番感じたのは、人間関係や職場の雰囲気の良さです。私と年齢が近い若めの先生が多く、共感できることが多かったり相談しやすかったりするので働きやすいです。
ケンパ西馬込の魅力は、自分だけで状況を判断せず、ほかの先生の意見を踏まえながら保育に落とし込んでいけることです。私は0才児クラスをほかの先生と2人で担当しており、そこにプラスアルファで看護師が入ったりパートスタッフが入ったりして、基本的には3人体制で勤務しています。1人で判断できないことも、ほかのスタッフに意見を求められるので、安心して業務に当たれます。ほかの先生の姿を見ていても、クラスごとにしっかりと連携を取って業務を進めているという印象があります。 「壁のない保育」によって、一人ひとりの個性を尊重しながら、全員に同じようにふるまうことを大切にしているのもケンパ西馬込の良いところです。先生はもちろんのこと、園に通っている子どもたちもそれぞれの個性を認め合っています。たとえば、子どもたちは、怒られた子を「悪い子」と認識せずに、「こんな良いところがある」と長所に目を向けているのです。園児たちがほかの子の良いところをうれしそうに伝えてくれたときは、思わず感動してしまいました。
お休みが取りやすく、オンオフをしっかり分けて働ける職場なので、プライベートの時間も十分に満喫できます。
保育士を募集している求人をWebサイトで探している際、ケンパ西馬込を見つけました。ほかの園ではあまり見られない、外国語指導助手が在籍している、という文言に惹かれ入職を決めました。
初めは常勤ではなく非常勤だったため、先生をサポートする業務からスタートしました。先生方が非常に活き活きとしていたのが印象的です。年齢が近かったり、保育園で勤める前に別の職業をしていたという同じ境遇の方もいたりしたので共感できる部分が多く、交流を楽しみながら勤務できていました。
休みの融通が利きやすい点を魅力に感じています。子育て中ということもあり、急な体調不良やイベント時に休みが必要なことがあります。そういったときに柔軟に対応してもらえるため、非常に働きやすいです。また、スタッフ同士の年齢が近く、話しやすい環境なので長く働けています。
シフトの希望に柔軟に対応してもらえるので、仕事と私生活を両立させられます。私自身、現在は常勤スタッフですが、子どもが通う保育園が見つかるまでは、非常勤スタッフとして働ける範囲で働いていました。
POINT
1
ケンパ・ラーニング・コミュニティ協会が運営する各園では、「壁のない保育」を実践しています。「◯歳児にはこの対応をする」といった決まりはなく、一人ひとりの心身の発達や興味に合わせた保育を行っています。 具体的には、子どもたちの姿を日々写真に収め「どのような発見をしたのか」「どういった会話が繰り広げられていたのか」などを記録。それをスタッフ同士で共有し、「今この子は○○に興味がある」「こういう友達と仲が良い」といった個々の状態を把握しています。そのうえで、「こういう遊びも楽しめるかもしれない」という次の計画につなげ、子どもたちの成長をサポートしているのです。個々に寄り添った保育を通じて子どもたちの変化を発見できることは、スタッフの大きなやりがいにつながっています。
スタッフや子どもたちはお互いの国籍・文化・発達などの違いを認め、助け合っています
POINT
2
ケンパ西馬込の魅力は、仕事とプライベートを両立させやすいことです。年間休日は、年末年始休暇や裁量休を含んで約120日。希望休は比較的とおりやすく、どのスタッフも毎月1日以上は希望どおりに休めています。なかには、土日や夏休み、年末年始に連休を取るスタッフも。地方出身のスタッフは、帰省するために1週間単位の休みを取ることもあります。 行事の前後は残業が発生してしまうことがありますが、それ以外はほとんどありません。事務作業をする時間は日々の就業時間内に設けており、終業後や帰宅後に対応しなくていいよう取り組んでいるためです。また、保護者との連絡や園児一人ひとりの計画記録・発達記録の作成にアプリを使用し、業務を効率化していることも残業時間の削減につながっています。看護休暇については1時間単位で取得でき、「子どもに熱が出てしまって早退しなければいけない」といった急用や「薬を飲ませるために帰りたい」などのちょっとした用事の際にも活用できるので、子育て中の方も働きやすい環境です。
子どもが主人公の保育園。その日どこで何をして遊ぶかは子どもたちに決めてもらいます
POINT
3
ケンパ西馬込に入職される方は、新卒や他業種から転職してきた方、もともと主婦・夫だった方などさまざまで、半数以上の方は未経験からのスタートです。研修が充実しているので、保育の仕事が初めての方でも十分に活躍できます。 法人内の研修は年に約3~4回、外部研修は2~3ヶ月に1回ほど行っています。経験別・役職別など、それぞれのスキルに合わせた研修を行っているため、自分のペースで着実に成長することが可能です。未経験者には先輩スタッフがついて日々細かく指導を行うので、安心して業務に当たれます。 また、当園にはキャリアパス制度もあります。園長・主任・班長・副班長といった役職ごとに必要な研修や、やるべき仕事が明確にされており、それにもとづいて評価を実施。副班長になるまでの期間はスタッフによって異なりますが、およそ3~5年以内です。目指すべき目標が明確にあるので、モチベーションを維持しながら働けます。
ケンパ西馬込は英語学習をメインに行っているわけではないため、「自身の英語力を活かしたい」という熱意が強過ぎると、入職後にギャップを感じる場合があります。ただし、外国人スタッフが行う活動に子どもたちと一緒に参加する、というように英語に触れる機会はあるので、英語力が全く無駄になることはありません。また、当園の主目的は「さまざまな子どもたちが、お互いの違いを認め合うこと」なので、業務を通してグローバルでインクルーシブな視点が自然と身につくというメリットもあります。ちなみに、他国籍のスタッフは日常会話程度なら日本語で話せるので、全く英語ができない方もご安心ください。