求人更新日:2024/09/19
給与 | 月収 220,000 円 〜 270,000 円 |
勤務地 | 宮城県黒川郡大衡村 |
職種 | ケアマネジャー |
特別養護老人ホーム万葉の里は、ユニット型特養、ショートステイ、デイサービスの機能を併せ持つ複合施設です。定員は特養が100名、ショートステイが20名、デイサービスが25名。 当施設の魅力は、アットホームな雰囲気のなかで働けることです。スタッフと利用者さまとの距離感が近く、和やかな雰囲気があります。また、介護職員や理学療法士、看護師、清掃スタッフなどさまざまな職種が在籍しており、お互いに協力し合って働いているチームワークの良さも自慢です。
休日や勤務形態など
応募前に確認したい方はこちら
特別養護老人ホーム万葉の里
公開中の求人を見る
(ケアマネジャー 1 件 / 他職種 9 件)
入所施設におけるケアマネジャー業務
通勤手当:~ 20,000円 / 月
処遇改善手当:20,000円 ~ 25,000円
備考:
資格手当含
フレックスタイム:なし
シフト制
備考:
2日
備考:
2日
30代後半
職種:
前職で一緒に働いていた先輩に誘っていただき、当施設に入職しました。前の職場と比べて空間が広々としており、利用者さまも優しい方が多く、働きやすいと感じましたね。
職員が利用者さまのことを大切に考えており、お互いに協力し合って働いているところが魅力だと思います。資格取得支援制度が用意されているところも魅力です。
利用者さまや一緒に働く職員に思いやりを持って接することのできる方は向いていると思います。介護職員や生活相談員、看護師、理学療法士、ケアマネージャーなど多職種で連携することが多く、勉強になりますね。
当施設は希望休が取りやすいため、子どもの学校行事にも問題なく参加できています。プライベートとの両立は充分可能だと思いますね。
引きこもりがちだった利用者さまが、一度体験利用されて「こんなに良いところだったら、もっと早く来れば良かった」と言ってくださり、今もとても楽しそうに利用して下さっています。利用者さまが楽しく笑顔で過ごされていることがうれしいです。
POINT
1
職場の特徴
特養とデイの両方でリハビリに注力。機能回復のサポートに携われます
特別養護老人ホーム万葉の里の特徴は、特養とデイサービスの両方に理学療法士を配置し、リハビリに力を入れていることです。特養とデイサービス共通のリハ室はとても広く、バイクやウォーキングマシン、ウォーターベッド型マッサージ器などのリハビリ機器を20台以上設置してます。実際に、車椅子を利用されていてあまり動けなかった方が動けるようになったり、要介護3だった方が要介護2以下になったりと、回復された例が複数あります。 特養ではお看取りにも対応しているので、利用者さまの最期のときまで寄り添えます。また、その一方で、リハビリに注力しているからこそ利用者さまが回復していく様子も間近で見れる環境です。終の棲家としての役割と機能回復の両方に関心があるという方におすすめの職場です。
リハビリにも注力している当施設。リハビリ機器も豊富に取り揃えています
POINT
2
教育・スキルアップ
月1回施設内研修・勉強会あり! 知識・技術を深めていけます
特別養護老人ホーム万葉の里では、一人ひとりの経験やスキルに応じた新人教育を行います。入職後10日〜1ヶ月間は配属先のリーダークラスの職員がついて丁寧に指導を実施します。その後は1ヶ月ごとに振り返りを行っているため、学びの進み具合を確認しながらステップアップが可能です。さらに、資格取得支援制度も用意。介護職員初任者研修の資格取得を目指す職員は出勤扱いで研修を受講できるほか、費用も全額補助します。無資格からスタートする方も費用の負担を心配することなく資格取得を目指せる環境です。また、介護福祉士実務者研修と介護福祉士の取得を目指す職員にも、条件付きで費用を一部補助します。 施設内研修では法定研修のほかに、月1回、委員会が主催して移乗介助やオムツ交換、接遇マナーなどさまざまな内容の研修も行っています。ほかにも、毎月のユニット会議で看護師が5〜10分の勉強会を実施。バイタルチェックの重要性や基礎疾患などについて学べます。働きながら知識・技術を深めていける環境です。
それぞれに合わせたOJTや資格取得支援の活用で働きながら成長できる環境です
POINT
3
働きやすさ
介護休暇・男性の育休取得実績あり。キャリアを継続しやすい職場です
特別養護老人ホーム万葉の里は、子育て中の方や介護者の方でも働きやすい職場です。 当施設は子育て経験のある職員が多いこともあり、育児に理解があります。お子さまの急な体調不良によるお休みやシフト変更には、お互いさまの精神で柔軟に対応しています。また、ご家族の介護やお世話をするための介護休暇も取りやすい環境です。実際に、介護休暇の取得実績や男性の育休取得実績があります。さらに、残業は月10時間未満と少なめです。希望休は月3日間申請でき、ほかの職員と調整すれば連休も取得可能なので、ご家族と過ごす時間を大切にできます。
「心豊かに、生き活きと、快適で安らげる、心地よい毎日のために」がモットーです
特別養護老人ホーム万葉の里(とくべつようごろうじんほーむまんようのさと)
〒9813602
宮城県黒川郡大衡村大衡字大童7-20
社会福祉法人友徳会 特別養護老人ホーム万葉の里 ( しゃかいふくしほうじんゆうとくかい とくべつようごろうじんほーむまんようのさと )