求人公開日:2022/09/28
ココライフ株式会社
ココライフ介護サービス(訪問介護)のサービス管理責任者求人
給与 | 月収 215,000 円 〜 295,000 円 |
勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
職種 | サービス管理責任者 |
ココライフ介護サービス(訪問介護)は、介護保険を利用した高齢者向けのサービスと、障がい福祉サービスの両方を提供する訪問介護施設です。同じ建物に同系列の居宅介護支援事業所と訪問看護施設を併設しているため、多職種での連携が取りやすく、利用者さまに最適なサービスを提供できます。 当施設は、職員の介護に対する価値観や希望を尊重し、一人ひとりがやりたいケアを中心として業務に入れるようにしています。たとえば、8割近くの利用者さまが高齢の方ですが、障がい福祉により多く携わりたい、というスタッフがいればできる限り希望に沿うように調整。自閉症や知的障がいの方の生活をお手伝いすることや、視覚障がいの方に同行援護サービスを提供することもできます。また、難病の方に対するサポートを希望する方は、ALSや脳性麻痺など、医療依存度の高い方のケアを担当することも可能です。 運営母体の株式会社ココライフは、「個々を尊重し、心を通わせ、人生に心地よさを届けます」という理念を持っています。相手に寄り添い、思いやる姿勢を大切にしている方に向いている職場です。
ココライフ介護サービス(訪問介護)
公開中の求人を見る
備考:
※試用期間3~6ヵ月(労働条件変更なし)
居宅介護支援事業所におけるサービス管理責任者業務
通勤手当:なし
POINT
1
ココライフ介護サービス(訪問介護)は、スタッフ全員にスマートフォンを貸与し、業務の記録やスタッフ間の連絡がスムーズにできるようにしています。訪問先への地図や、シフトの予定も確認できるため、とても便利だとスタッフにも好評です。 また、法人内のケアマネジャーや看護師と、利用者さまの情報を共有する際も、専用のアプリを活用できます。共通のアプリを使用しているところなら、他事業所ともすぐに同じ情報を参照できるため、効率的に業務を行える環境です。 当施設は、明るく話しやすい職員ばかりが集まっています。役職にかかわらずフラットな人間関係が築かれており、風通しが良く、意見を出しやすい職場です。 月に1回は、法人内の正社員が集まり、定例会を実施。職種を超えて情報共有する時間を設けています。分からないことも相談しやすい環境です。
POINT
2
ココライフ介護サービス(訪問介護)は、新人さんが安心して独り立ちできるようになるまで何度でも同行し、業務の習得をサポートしています。訪問介護の経験がない方も、最初の一歩を踏み出しやすい職場です。 また、スタッフの希望や個性を尊重し、一人ひとりに合った成長ができるように支援しています。たとえば、「難病の利用者さまのサポートができるようになりたい」という方には、胃ろうの方のケアもできるように、喀痰吸引等研修の受講を案内。働きながら自分のやりたいことにチャレンジできます。 資格支援も充実しており、介護福祉士やケアマネジャーの資格を取得する際は法人が費用を負担。将来的に、法人内の居宅介護支援事業所へ異動することも可能です。 動画研修も導入しています。1本あたり2~3分ほどの動画を毎月3本ずつ視聴し、空いている時間に見てレポートを提出するかたちです。 また、月に1度は、テーマを決めて研修も行っています。緊急時の対応方法など、実践で活かせる知識もしっかりと身につけられることが魅力です。また、介護保険についての法的知識を学ぶ機会もあり、専門性を高められます。
POINT
3
ココライフ介護サービス(訪問介護)は、一人ひとりのスタッフが働き続けやすい環境づくりに努めています。シフトはスタッフそれぞれの希望を聞きながら調整しているため、「定時で帰りたい」というスタッフには、残業は全く発生しません。残業がOKというスタッフも、多くて月10時間前後。突発的に残業になることは少なく、あらかじめシフトが確定する時点で「この日は残業をお願いします」と伝えるので、プライベートの予定も立てやすい環境です。 ICTの導入により、パートスタッフは原則的に直行直帰で勤務しています。正社員は、朝には出社しますが、一日の終わりには直帰する方が多め。時間を有効に使うことができ、無理なく働き続けられる会社です。 また、当法人はスタッフ同士のつながりを大切にしています。夏にパーティを行ったり、年の瀬には忘年会で盛り上がったりと、コミュニケーションが活発な職場です(※コロナ禍の際は実施していません)。
訪問介護は、天気に関係なく個人のお宅に向かうお仕事です。なかには、移動が大変だと思う方もいるかもしれません。もちろん、雨の日や暑い夏の時期の自転車移動は楽だとは言えませんが、当施設はスタッフの負担をできるだけ軽減できるよう、配慮しています。 「自宅の近くだけを訪問したい」というスタッフの希望も聞いており、体力に自信のない方を遠出させることはありません。場所や対応可能なスタッフを鑑みて、適切な介護を提供できないと判断した場合には、訪問をお断りすることもあります。また、移動量が多いスタッフには、電動自転車を貸し出しもしています。 休憩室は3LDKのマンションなので、一般の住居と同じ落ち着ける雰囲気です。テレビを観ながら、しっかり体を休められます。平均年齢40代後半から50代のスタッフが、活躍してくれている環境です。無理なく働けるように一人ひとりの希望を聞いているので、どうぞ何でも気軽にご相談ください!
ココライフ介護サービス(訪問介護)(ここらいふかいごさーびす)
〒2510055
神奈川県藤沢市南藤沢7-6 202
ココライフ株式会社 ( ここらいふかぶしきがいしゃ )