レバウェル介護

求人更新日:2024/04/30

ALSOK介護株式会社
介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園ヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )

有料老人ホーム
給与

日給

27,180

27,700

勤務地 埼玉県さいたま市中央区
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト交通費支給あり社会保険完備夜勤のみ可社会保険完備

キャリアアップも夢じゃない! リーダーを目指す方をしっかりフォローします

さいたま市中央区にある介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園。当施設は、「安心・安全・笑顔の施設運営」を目指しています。そのために、ICT化を推進しており、介護記録システムや見守り支援システムを導入しました。さらに、運営元であるALSOK介護株式会社のオリジナルの健康増進コンテンツを使い、館内リモートで全フロアの入居者さまに体操などで体を動かしていただくことを日々の習慣としています。ICTを活用しながら、入居者さまに寄り添った介護を提供できる職場です。 当施設の魅力は、リーダーやホーム長へのキャリアアップを目指せる環境が整っていること。入職から介護業務のリーダーであるケアリーダーを経て、ホーム長を目指す方まで、しっかりフォローできる体制があります。また、ALSOK株式会社では、ヨガ指導者講習をはじめ社内独自のさまざまな講習を行っており、スキルアップも図れる環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ◎無資格OK! ◎初任者・実務者研修歓迎! ◎介護施設等での夜勤介護経験 ※夜勤未経験も応募可能 ★学歴不問!高卒、専門学校卒も活躍中! ★介護職初心者・未経験者も活躍中! ★ブランクOK!経験者歓迎! ★産休育休から復職した主婦・主夫も活躍中! ★副業OK・WワークOK!フリーターも活躍中! ★友達と応募OK!学生も活躍中! ▼年齢不問!ミドルシニアも活躍中! ★40代以上も活躍中! ★50代以上も活躍中! ★60代以上も活躍中! \ ☆こんな経験がある方も歓迎!☆ / ☆デイサービスや訪問介護などでの 介護職員・介護福祉士のご経験がある方 ☆病院勤務やリハビリ施設などでの 介護・看護に携わったご経験がある方 ☆グループホームや有料老人ホーム、 特養や老健でのお仕事のご経験 ☆社会福祉士として地域包括支援センター にて高齢者に関わったことがある方 ☆介護支援専門員・ケアマネジャーや 生活相談員として介護施設での勤務経験者 ☆介護職員として従事しながら、ゆくゆくは ケアマネや主任介護支援専門員を目指す方 ☆生活支援員やサービス管理責任者経験者

応募要件

無資格OK

仕事内容

【生活応援費5万円支給(※条件あり)】★週1日~、Wワーク・平日のみ・無資格OK★初日に研修ありで安心♪ ★★★ メリットたくさん! ★★★ ■自由な勤務日数!週1回~相談OK! ■「抱えない・持ち上げない」で負担少なめ ■育児が落ち着いたブランクある主婦活躍中 ■両親介護の経験からの60代も活躍中! ■緊急時も安心◎ ■半日講習で資格取得(受講料会社負担)

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 日給 27,180円 ~ 27,700円
  • 備考:
    【夜勤1回あたり】 ※上記給与には一律処遇改善加算及び一律ベースアップ支援加算を含み、総労働時間に対して支給されます。 ※特定処遇改善加算金は夏・冬・春、年3回に分けて支給されます。 ※ヘルプ手当あり(近隣施設への応援勤務手当) ※年末年始手当あり ※残業代別途支給(1分単位で支給) ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:~ 50,000円 / 月

    備考:
    ■交通費規定支給(5万円まで/月) ■車・バイク・自転車通勤もOK ⇒片道2km以上で申請可能◎

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 備考:
    ◆正社員登用制度 ◆社会保険完備(週20時間以上勤務) ◆定期健康診断 ◆インフルエンザ予防接種補助 ◆ALSOKグループの福利厚生制度利用可 【充実の研修制度あり】 職階別研修・自己啓発研修・資格取得セミナーなど、年間60回以上の研修を開催。 著名な講師をお招きしたり、行政と連携したり、プログラム内容も充実しています。

勤務時間・勤務体制

夜勤のみ可

勤務時間

  • 08:0001:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    ※休憩1時間 ■勤務日数応相談、扶養内勤務OK! ライフステージの変化により、パートへの変更や正社員への復帰も可能!! 埼玉・東京・神奈川に施設を複数展開! 引っ越しなどで通勤時間や距離が変わり、勤務継続が困難になった場合など事業所変更も可能ですのでご相談下さい。 【雇用限度・再雇用について】 雇用限度年齢は65歳です。 65歳以降も引き続き勤務希望の方は、最長78歳までご勤務いただけます。

勤務形態

  • 夜勤のみ可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:6 〜 6 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 備考:
    1ヶ月毎のシフト制【ライフステージが上がっても働き続けられる職場です】 当社には、育児・介護休業を積極的に取得する文化が根付いており、プライベートを大切にしながら働けます。2019年度、現在の育休取得者は24名。また、働きやすさや居心地の良さを理由に復帰するメンバーが多いことも自慢の一つです。多様化するスタッフの働き方に柔軟に対応できるように、これからもこういった取り組みに注力していきます。 【スタッフの末永い活躍を称える制度!】 当社では雇用形態に関係なく、アルバイト・パートスタッフも対象とした「永年勤続表彰制度」を設けています。勤続年数に応じて報酬を授与。長年勤めて頂いているスタッフの頑張りを、会社全体で称えています。 ※10年・15年の方には別途、表彰もございます。

レバウェル編集局が取材しました!介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園の取材レポート

介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

ICT化に注力する施設。事故と入院率が減少しました!

介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園では「安全・安心・笑顔の施設生活」の実現を目指し、安全対策のレベルアップに取り組んでいます。取り組みにはICTを活用しており、「ブルーオーシャン」という介護記録システムや、「眠りスキャン」という見守り支援システムを導入。介護記録システムでヒヤリハットの事例記録と内容分析を行い、職員全員でリスクと対策を共有しています。また、見守り支援システムによって、睡眠状態や心拍、呼吸データなどを把握しています。ICTを活用するようになったことで、リスク原因の正確な推定やスムーズな医療連携が可能になりました。 加えて、職員の観察力も向上しています。ほかにも、安全対策と健康維持のために、居室のあるフロアに居ながら入居者さまがリモートで健康運動に参加していただける環境を整備しました。 これらの取り組みにより、気づきの輪と対策の輪が広がってきたことで、実際に事故が減少したほか、入院した際の入院日数も短くなってきています。

イベント時の飾り物は、入居者さまと職員が一緒に作成しています

POINT

2

教育・スキルアップ

業務分担・役割分担を徹底。自分の得意を活かしつつ、協力し合って働けます

介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園では、業務分担と役割分担を徹底して行っています。業務分担では、食事介助やお風呂介助など日々の介護業務の振り分けを実施。また、役割分担にはレクリエーション担当や発注担当、環境整備の担当、ICT担当、運動担当などがあります。役割は本人の適性を見ながら決めており、得意なことを活かせるので、やりがいも感じられるはずです。2021年には、ALSOKグループ内の「品質向上発表会」で、当施設のICT担当の2名が「当施設の総合安全対策」について発表し、最優秀賞を受賞したこともありました。 レクリエーションや体操を通して、フロアを越えた交流も行っています。レクリエーションではレク担当が羊羹を作って各フロアに配ったり、クリスマスの制作物をフロアごとに制作して、「クリスマス壁画コンテスト表彰式」を開催したりしたこともあります。職員同士が協力して、入居者さまと職員の双方が笑顔になれる取り組みを行う、明るい雰囲気の職場です。

入居者さまだけでなく、職員も笑顔になれる取り組みを行っています

POINT

3

教育・スキルアップ

約3ヶ月のOJT研修あり。3名以上がホーム長に昇格した実績があります

介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園では、入職後約3ヶ月を目安に新人教育を行います。新人教育はOJT形式。入職者向けの教育資料も用いながら座学研修や基本的な介護技術のレクチャーを行います。新人さんには、入職後しばらくは介護業務をフロア固定で行ってもらい、一定の期間が過ぎたら2フロア、3フロアの業務ができるように教えていきます。また、いずれかの役割についてもらうのは入職して1年ほど経ってからなので、無理なく仕事に慣れていける環境です。 やる気のある方であれば、早くて入職1〜2年ほどでケアリーダーになることも可能です。キャリアアップを目指す方には、ホーム長自ら職員の成長をフォロー。各職員が得意なことを活かし、苦手を克服できるような課題を提示して、フィードバックを行います。実際に2022年までの3年間で、年に1名はホーム長に昇格しています。 当施設の運営元であるALSOK介護株式会社では、体操のトレーナーをはじめ社内資格の取得も可能。「あんしんヨガ講習」や「シニアセラピー養成講習」などさまざまな講習があり、それぞれの研修を受講した職員は入居者さまへの指導も行えます。これまでに、当施設では約4名が体操のトレーナーの資格を取得しました。キャリア志向のある方、専門性を高めたいという方にはうってつけの職場です。

ALSOK独自の体操を実施。当社独自のトレーナー資格も取得可能です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

ICTに苦手意識がある方も、マニュアルや先輩による指導があるので大丈夫

介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園では、介護記録システムや見守り支援システムを導入するなど、ICT化を推進しています。ICT化は業務の効率化や安全・安心な職場環境の整備につながりますが、なかには機械の取り扱いに難しさを感じる方もいるかもしれません。 そこで当施設では、ICTに苦手意識のある方もスムーズに業務を行えるよう、先輩職員によるフォローやマニュアルの整備を行っています。当施設には2015年のオープンから勤続している職員が多く、機械の操作についても分かりやすく丁寧に教えることが可能。また、ICT担当の職員が、当施設で導入している介護記録システムに関するマニュアルも作成しています。マニュアルの抜粋版は各フロアにも置いてあるので、いつでも確認することが可能です。

職場の風景

介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園の職場環境について

介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園の基本情報

事業所名

介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園(かいごつきゆうりょうろうじんほーむみんなのいえよのこうえん)

所在地

3380003

埼玉県さいたま市中央区本町東5-6-5

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

ALSOK介護株式会社 ( あるそっくかいごかぶしきがいしゃ ) 

  • 設立
    • 代表者:熊谷 敬
    • 資本金:10000 万円
    • 設立日:1998年1月14日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • グループホーム運営 介護付有料老人ホーム運営 住宅型有料老人ホーム運営 サービス付き高齢者向け住宅運営 デイサービス運営 ショートステイ運営 訪問介護事業 訪問看護事業 居宅介護支援事業 小規模多機能型居宅介護事業 福祉用具貸与・販売事業 地域包括支援センター運営 認可保育園運営

介護付有料老人ホームみんなの家・与野公園周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,180

1,280

【施設理念】 自分の家族を利用させたいと思える施設を目指す。

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 必須ブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可週2、3日からOK週休2日

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,078

小規模のデイサービスで、利用者さま一人ひとりに寄り添ったケアができます

介護職員初任者研修 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,078

小規模のデイサービスで、利用者さま一人ひとりに寄り添ったケアができます

介護職員初任者研修 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,078

小規模のデイサービスで、利用者さま一人ひとりに寄り添ったケアができます

賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,500

利用者さまと深く関わり、一人ひとりの意向に沿ったケアを提供できます

介護職員初任者研修 必須交通費支給あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…