求人更新日:2024/06/03

株式会社日本ライフケア
「結」ケアセンターえびなのヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 216,900 円 〜 221,900 円 |
勤務地 | 神奈川県海老名市 / 海老名駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
「今日は何を楽しもう?」 臨機応変に動ける環境が魅力のGHです!
<グループホーム「結」ケアセンターえびなをご紹介します> ・神奈川県にて在宅介護や施設介護サービス、調剤薬局を展開する「株式会社日本ライフケア・有限会社タワラ」が運営しています。 ・利用者様に豊かな毎日を送っていただくために、利用者様の考えやできることを尊重した介護の提供を心がけていきたいと考えています。 <働きやすい環境が整っています> 有給消化率が高く、月の残業時間も5時間とプライベートと両立させやすい働き方です。グループならではの福利厚生として、インフルエンザ予防接種割引や処方薬の一部を会社が負担する制度などを整えており、研修の制度も整っているので、安心して働き始める事が出来ます! 利用者様と笑顔で過ごせるような施設を目指しています。この考えに共感してくださる方はもちろん、介護業界にチャレンジしたいという意欲的な方も歓迎!あなたのご応募をお待ちしています。 <アピールポイント> ・夜勤手当:7,000円/回と高水準! ・ご利用者の定員は1フロア9人と少人数! ・マイカー通勤可(無料駐車場有)! ・充実の研修制度でキャリアアップ可! <施設のご紹介> (1) 「その日その日を大切に」するグループホームです 日々のレクリエーションは事前に計画しすぎず、その日のお天気や入居者様の体調等に合わせて決定します。お散歩やちょっとした室内レクリエーションなど、時間に追われることなく、その時々に合った楽しみを入居者さまにお届けできます。 (2) 職場の雰囲気がいい 話しやすい雰囲気をスタッフ皆で作っています。管理者やフロア長が個々に面談の機会を定期的に設け、スタッフの意見を取り入れながらケアを行います。 (3) 介護職は退勤の時間になっても突発的な歩行補助やトイレ誘導などでついつい時間通りに帰れない…ということが多々あります。そのため会社全体で「9分前帰宅制度」を行っており、退勤時間の9分前には退勤してよいとしています。9分前に帰ってよければ、もし利用者様の突発的な介護があっても定刻には帰れるはず!結グループはワークライフバランスを応援しています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間中の待遇に変更なし
応募要件
仕事内容
グループホームでの介護業務をお任せします。 ご利用者の定員は1フロア9名です。ゆったりとした環境で介護ができます。 ・生活に関わる介助(入浴、食事、お手洗いなど) ・生活の支援(掃除、洗濯など) ・レクリエーション、見守りなど ☆1日のスケジュール例:早番の場合 7:30~ 起床介助(洗顔・着替えのお手伝い)、朝食の介助や片付け 8:00~ バイタル測定、健康状態の確認 9:00~ 午前に入浴される方の準備 10:00~ 入浴介助など (※11:00~ 1時間休憩をとります) 12:00~ 昼食(食事介助が必要な方は介助を行う) 13:00~ 昼食の片づけ 14:00~ 散歩やレク 、フロア掃除、洗濯、トイレ介助(必要な方のみ) 15:00~ おやつタイム(お菓子やお茶を提供) 一日の業務について申し送り事項や食事量などを記録する 16:30 退勤
給与・賞与
給与
- 月収 216,900円 ~ 221,900円
- 年収 3,366,600円 ~ 3,486,600円
- 備考:
■月給モデル 月給 246, 900円 ~(※夜勤手当4回分含む) <一律支給> 基本給:186,900円 資格手当: ・初任者 / 実務者:3,400円 ・介護福祉士:6,800円 営業手当: ・初任者 / 実務者:1,600円 ・介護福祉士:3,200円 処遇改善(2):25,000円 <別途支給> 夜勤手当:7,500円/回(月4~7回程度)※処遇改善手当含む 正月手当(12/31~1/3):2,000円/1勤務あたり 残業代(1分単位で支給※申請制) ※試用期間3ヶ月間(同条件)
賞与
- 賞与 年2回(計2ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 15,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:なし
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
・新人研修 ・定期的なOJT研修 ・その他無料の介護研修動画見放題など研修充実、ステップアップ応援!
その他福利厚生
- 制服付与
- 食事補助あり
- 備考:
・社会保険完備 ・定期健康診断 ・残業代別途支給 ・昇給 年1回 ・賞与 年2回(前年度実績2ヶ月分) ・交通費支給(月15,000円まで) ・マイカー通勤:可 ・インフルエンザ予防接種割引制度 ・指定薬局での処方薬一部会社負担制度 ・定年60歳 再雇用65歳 ・制服貸与(施設による) ・研修制度 / 資格取得支援あり(OJT研修・動画研修・一部費用負担) (1)マニュアルに沿ったOJT研修を実施 「スタッフによって教える内容が違う!」をなくし新入社員の方が働きやすい環境を作っています。 (2)介護研修動画無料で見放題 経験が浅い方やもっとスキルアップしたい方のために介護研修動画や一般教養(接遇やマナーなど)が見放題になっています。 (3)実務者研修等の会社指定の研修は全額会社負担、勤務時間内に受講可能。 勤務時間内に研修を受講できるので、資格取得で休日を潰す必要なし!「結」グループはワークライフバランスを応援します。
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:30 〜 16:30(休憩 60 分)
- 10:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 16:15 〜 09:15(休憩 120 分)
勤務形態
- 3交替制
- オンコールなし・免除可
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:5 〜 10 時間 / 月
備考:
月平均10時間 - 固定残業制:なし
- 夜勤: 平均 5回
- オンコール:なし
- 転勤:あり
備考:
本人の希望を考慮した上で県内への転勤あり
休日・休暇
休日
- 年間休日:112 日
- 休日制度:
4週8休、
シフト制
- 備考:
月の希望休 2日申請可能
休暇
- 有休消化率 60 %
- 冬季休暇
備考:
12月~2月の間で4日 - 育児休暇
備考:
取得実績あり - 慶弔休暇
備考:
社内規定による - 有給休暇
備考:
入社半年後から法定通り付与
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
ご利用者様の自立心を尊重し、ご利用者様やスタッフとのコミュニケーションとチームケアを大切にしていただける方
現場スタッフ紹介
職種:
ケアマネジャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2016年
- 経験年数:ケアマネジャー 10年
転職について
入職した理由
自宅から近いところで就職先を探していたところ、「結」グループの求人を見つけたことが応募のきっかけでした。当時、介護スタッフの募集はたくさんあったのですが、ケアマネの募集はなかなかなくて…・当グループは待遇面・給与面など総合的に自分の希望に合っていたことが、入職の決め手になりました。
働いてみての感想
自宅から近く通いやすくなったのはもちろん、職場環境やスタッフの仲の良さなど、とても働きやすくなりました。スタッフ同士で冗談を言い合ったり、明るい雰囲気の中で仕事ができています。管理者も職員のことをよく考えてくださる方で、いつも助かっています。
職場について
職場の魅力
私がケアプランの作成や、他の事業所さん・病院さんとのやり取りなどで手がふさがってしまっているとき、すかさず声を掛けてフロア業務を手伝ってくれたりするスタッフもいて。いつもありがたいなと思っています。 また、上司から日頃の仕事の頑張りを認めてもらえたときは、一生懸命やってきてよかったなという充実感があります。
おすすめの方、向いている人
仕事を前向きに頑張ってくれる方と一緒に働きたいです。あとは、同じグループホームでも事業所によっていろいろな考えややり方があると思うんですけど、事情や背景を理解した上で、ここでのやり方を柔軟に受け入れてくれる方だとうれしいですね。
プライベートとの両立
今はきちんと仕事とプライベートを切り分けて働けていると思います。「持ちつ持たれつ」な雰囲気が自然と定着している職場なので、自分が体調不良になった場合はしっかりと休めますし、逆にほかのスタッフが急遽お休みになったときには積極的にフォローしたいなと思っています。
その他
印象に残っているエピソード
利用者さまが、自分のリハビリによって旅行に行けるようになった、とご報告してくれたことがありました。とてもうれしく、印象に残っています。利用者さまが喜んでくださるお姿が、何よりのやりがいです。
レバウェル編集局が取材しました!「結」ケアセンターえびなの取材レポート
「結」ケアセンターえびなで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員の意見を現場に反映! 自身の趣味・特技を活かせる職場です
「結」ケアセンタ-えびなは、職員一人ひとりの声に積極的に耳を傾けています。1階・2階のフロアごとと施設全体で月に3回ほど会議を行っており、情報共有だけでなく職員からの意見や提案を広く受け入れていることが特徴です。たとえば、毎月入居者さまの体重測定をする際に車椅子の点検も同時に実施するアイデアは、職員の声から実現したもの。現場の職員の小さな気付きの積み重ねを大事に、入居者さまもスタッフも安心して過ごせる場所づくりにつなげています。 また、レクリエーションやイベントの企画にも、「こんなことをやってみたい」という職員の意見を取り入れています。これまでに、「自宅ではなかなかできないことを利用者さまと一緒に楽しみたい」という思いのもと、餃子パーティーや手打ちうどん作りなど多彩な食レクを開催しているほか、バラ園での散歩をはじめとする外出レクも実施しています。料理やものづくりが得意なスタッフ、体を動かすのが好きなスタッフと個性は人それぞれ。入居者さまの希望もお聞きしながら、自身の特技や趣味を存分に活かせる職場です。

レクリエーションの中でも食レクは特に人気! 利用者さまと一緒に楽しめています
POINT
2
教育・スキルアップ
無資格・未経験の方もOK! 手厚い研修と資格取得支援制度があります
「結」ケアセンタ-えびなでは、未経験の方でも着実にステップアップできる教育体制を整えています。新人さんには入職後、座学でのオリエンテーションのほか、本社での新人研修を実施。マナーや介護に関する基礎知識などをしっかり学べます。現場では先輩職員がつき、自信を持てるようになるまで丁寧にサポート。教育期間は1ヶ月を目安としており、介護の経験がない方も無理なく段階を踏んで成長できます。ほかにも、介護技術や一般常識、接遇などに関する研修動画を無料で見放題。管理職研修やリーダー研修など、役職に合わせた研修も随時行っています。 また、資格取得支援制度も充実。介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・認知症介護実践者研修などを勤務時間内に受講できることに加え、費用も会社が全額負担します。無資格で介護の仕事にチャレンジする方はもちろん、資格取得を通じてさらに上を目指したいという方を会社全体で応援します!

車通りが少なく、静かでのどかな立地にあります。職員用駐車場も完備しています
POINT
3
働きやすさ
日勤専従・夜勤専従も選べる! 記録はタブレットで効率的に行えます
「結」ケアセンタ-えびなでは、職員が無理なく働ける勤務体制を整えています。日勤常勤や夜勤専従など、ライフスタイルに合わせた働き方を選べるのが魅力です。職員のお休みの希望をできるだけ反映したシフト作成を心掛けていることに加え、残業もほとんどないのでプライベートの時間を大切にできます。 また、日常の記録業務にはタブレットを導入し、作業の効率化を実現。1階と2階それぞれの入居者さまの情報をすぐに確認できるほか、画像添付機能により職員間での情報共有をより正確に行うことが可能になりました。職員が安心して快適に業務を進められる取り組みを今後も続けていきます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
ベテランスタッフが全面的にフォロー。頼れる仲間がいつも側にいます!
「結」ケアセンタ-えびなの入居者さまの中には、ご年齢を重ねていくことにより介護度が高くなりつつある方もいらっしゃいます。「グループホームはのんびりお茶を飲みながらおしゃべりするイメージ」という方には、少しギャップがあるかもしれません。 当施設には、グループホーム未経験の方はもちろん、「介護そのものが初めてで自信がない」という方でも安心できる万全のフォローアップ体制があります。介護技術だけでなく、新人さんの「思ったより大変かも…」という気持ちにもしっかり寄り添い、自信を持てるまでサポートするので大丈夫。経験豊富な頼れる先輩スタッフが待っています。「結」ケアセンタ-えびなは、利用者さまとの生活を通じて、仲間と一緒に成長できる職場です!
職場の風景
「結」ケアセンターえびなの職場環境について
「結」ケアセンターえびなの職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
52
歳
未経験
20
%
男女比
50
%
:
50
%
ヘルパー・介護職
平均
年齢
53
歳
未経験
20
%
男女比
50
%
:
50
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
「結」ケアセンターえびなの基本情報
事業所名
「結」ケアセンターえびな(ゆいけあせんたーえびな)
所在地
〒2430419
神奈川県海老名市大谷北4-12-27
交通情報
- 小田急線海老名駅 バス 15 分
- 備考:
海老名駅からバス下浜田下車徒歩5分
施設形態
休業日
- 祝日は営業
- 年末年始は営業
施設情報
- 全体
- 部屋数:18
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 備考:
無料駐車場完備
- 駐車場
入居者数
- 定員:18 人
職員情報
- 全体
- 人数:18 名
- 平均年齢:52 歳
- 男女比:50% : 50%
- 未経験:20%
- ヘルパー・介護職
- 人数:16 名
- 平均年齢:53 歳
- 男女比:50% : 50%
- 未経験:20%
法人情報
株式会社日本ライフケア ( かぶしきがいしゃにっぽんらいふけあ )
- 設立
- 代表者:俵 隆典
- 資本金:1000 万円
- 設立日:2005年2月14日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 調剤薬局 ・たわら薬局 介護 ・グループホーム 結の家 ・「結」ケアセンタ-あおば ・「結」ケアセンタ-ほどがや ・「結」ケアセンタ-かきお ・「結」ケアセンタ-あさお ・「結」ケアセンタ-たまがわ ・「結」ケアセンタ-ふじさわ ・「結」ケアセンタ-えびな ・「結」ケアセンタ-いくた 保育 ・ゆい保育園たまがわ
ホームページ
「結」グループホームページ
https://yui.shin-yuri.co.jp/
「結」ケアセンターえびな周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
284,000
円
〜
294,000
円
コミュニケーション良好♪風通しの良い職場/30~50代活躍中!OJT充実で安心◎
ヘルパー・介護職の求人
月収
290,000
円
〜
300,000
円
寄り添う介護を実現!賞与・昇給・退職金あり◎ワークライフバランス重視◎
ヘルパー・介護職の求人
月収
290,000
円
〜
300,000
円
【人柄重視採用】ちょうど良い距離感♪ご経験に合わせたOJT/風通しの良さが魅力〇
ヘルパー・介護職の求人
月収
203,500
円
〜
247,500
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
215,500
円
〜