求人更新日:2023/12/04
社会福祉法人ひまわりの里
リハビリデイひまわりの里の送迎・運転手求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,140 円 〜 |
勤務地 | 千葉県佐倉市 / 京成臼井駅 |
職種 | 送迎・運転手 |
大事なのは「おもてなしの心」。接遇マナーを大切に支援を行う施設です
千葉県佐倉市にあるリハビリデイひまわりの里は、機能訓練・入浴サービス・食事サービスを提供する定員30名の通所介護施設です。利用者さまは80代の方が中心で、整形外科疾患や脳血管疾患のある方、認知症の方などがいらっしゃいます。生活リハビリを希望される方や自宅での入浴が困難な方などが当施設を利用されています。職員は約21名在籍中で、40〜50代の方が多い職場です。 当施設が大切にしているのは、「おもてなしの心」と「利用者さまに対する尊敬の念」です。支援を行っていくなかで、親しみを尊重するあまり、職員が利用者さまに対して友人感覚で接してしまうことがあります。しかし、当施設ではそのような介護を行わないよう、「利用者さまは人生の先輩であり、お客さまである」という考えのもと、接遇マナーに注力。利用者さまに気持ち良く過ごしていただけるよう、毎月目標を立てて接遇力の向上に取り組んでいます。きっちりとした言葉遣いや立ち振る舞いができる方に適した職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
給与変更なし
応募要件
・交通費全額支給 ・車通勤可(無料駐車場あり) ・昇給あり ・社会保険(法定通り) ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・内外部研修制度
仕事内容
送迎・介護業務(デイサービス) *利用者様宅への送迎業務 対象エリア:臼井・千代田地区全域、志津北部地区一部・志津南部地区一部、佐倉南部地区 *それに伴う介護業務(身体介護) *車両整備(点検・給油・洗車など) *その他(車いすタイヤ点検・買い物など) *営業日 : 月~金 ドライバー職未経験でも普段から車の運転をされている方なら務まるお仕事です。 送迎車の多くはコンパクトカーを採用しておりますので、特別な免許も不要!ワゴンタイプの車両もありますが、ご希望に沿って運転車両を決めていただけます。 午前のお迎えと午後のお送りはどちらも2時間程度の短時間ですので、空いた時間を有効に活用したい方にぴったりのお仕事です。 時間・曜日はご相談ください。 現在60代~70代の男性ドライバーさん4名が活躍中! 皆さんプライベートも楽しみながら勤務されています。
給与・賞与
給与
- 時給 1,140円 ~
- 備考:
※所有資格により時給が変わります 介護福祉士 1,080円~1,470円 ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修など 1,050円~1,440円 ※祝日勤務は時給100円UP!
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
- 備考:
法定通り
退職金
- 退職金:なし
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
同行研修他
その他福利厚生
- 扶養内控除考慮
- 制服付与
- 日・祝日給与UPあり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 10:00(休憩 0 分)
- 08:10 〜 10:10(休憩 0 分)
- 15:45 〜 18:00(休憩 0 分)
勤務形態
- 日勤のみ可
- 残業ほぼなし
- 週2、3日からOK
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
シフト制
休暇
- 有給休暇
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
・ご利用者様へのおもてなしの心を大切にし、丁寧に対応していただける方 ・ご利用者様、スタッフとの円滑なコミュニケーションがとれる方
レバウェル編集局が取材しました!リハビリデイひまわりの里の取材レポート
リハビリデイひまわりの里で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
風通しの良い職場! 職員の声をもとにインカムを導入したこともあります
リハビリデイひまわりの里の魅力は、風通しの良い職場環境です。理事長は職員の声を聞くことを大切にしており、現場の課題点や要望があれば速やかに対応しています。これまで、職員から「離れた場所にいる職員との連携が難しい」という声が上がり、インカムを導入したことも。今では、施設内のどこにいてもすぐに連絡を取れるようになり、お風呂場とフロアにいる職員同士の連携や介護職員と看護師の連携が強化されました。 また、月1回のリーダー会議で、「入浴介助の際に熱気で汗をかいて、水分不足になりがちなので、職員用の飲み物がほしい」という意見が挙がったときには、スポーツドリンクを常備するようにしました。 年2回の理事長・管理職・職員の三者面談で困っていることや要望のヒアリングを行っているので、職員は意見を言いやすい雰囲気です。

広々とした開放感のあるスペースで、リハビリやレクリエーションを行っています!
POINT
2
働きやすさ
残業月10時間未満で休みも取りやすい雰囲気。家庭と両立しやすい職場です
リハビリデイひまわりの里は、仕事と私生活のバランスを保ちやすい職場です。たとえば、残業が発生しないよう残業の原因を明確にし、業務量に見合った人員を配置するよう工夫しています。そのため、月10時間以上の残業が発生することはほとんどありません。有休は、法人本部から積極的に取得するよう呼びかけていることもあり、取りやすい雰囲気です。 また、月の希望休は月2日ですが、家庭の事情などでそれ以上の日数が必要な場合はシフトを組める範囲で叶えています。これまで、お孫さんが生まれる際に1ヶ月の長期休暇を取得したパート職員もいました。休みの希望がとおりやすいので、子育てと仕事の両立も充分可能です。子育て中の職員への協力体制もあり、お子さんの体調不良による急な休みには、お互いさまの精神で柔軟に対応しています。実際に、約4割の子育て世代の職員が活躍しています。

リハビリ重視型デイサービス。天気の良い日には広いウッドデッキで活動しています
POINT
3
業務内容
機能訓練や外出レクを実施。「楽しかった」の言葉がモチベーションです!
リハビリデイひまわりの里では、利用者さまに充実した時間を過ごしていただけるよう多彩なサービスを提供しています。たとえば、理学療法士と作業療法士による機能訓練に加え、介護職による集団体操も実施。さらに、食事とおやつの際には、手作りしたものを提供しています。 また、初詣やお花見など季節ごとの外出レクリエーションも行っています。近隣の幼稚園との交流会も実施しており、地域の方とも関わりながら楽しく働ける環境です。 支援を通して、利用者さまから「来るのが楽しみ」「楽しかった」「あっという間に1日が過ぎてしまった」と言っていただけることもあり、まさにやりがいを実感する瞬間です。過去に、自宅にこもりがちだった方のご家族から、「きれいに身支度してデイサービスに行くのをとても楽しみにしているんです」という言葉をいただいたこともありました。
職場の風景
リハビリデイひまわりの里の職場環境について
リハビリデイひまわりの里の職場環境スコア
事業所全体
男女比
23
%
:
77
%
管理職・管理職候補(介護)
男女比
0
%
:
100
%
生活相談員
男女比
0
%
:
100
%
視能訓練士
男女比
0
%
:
100
%
看護師・准看護師
男女比
0
%
:
100
%
ヘルパー・介護職
男女比
0
%
:
100
%
調理師・調理スタッフ
男女比
0
%
:
100
%
送迎・運転手
男女比
100
%
:
0
%
個人営業
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
リハビリデイひまわりの里の基本情報
事業所名
リハビリデイひまわりの里(りはびりでいひまわりのさと)
所在地
〒2850836
千葉県佐倉市生谷1613-9
交通情報
- 京成本線京成臼井駅 徒歩 15 分
施設形態
休業日
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
入居者数
- 定員:30 人
職員情報
- 全体
- 人数:22 名
- 男女比:23% : 77%
- 管理職・管理職候補(介護)
- 人数:1 名
- 男女比:0% : 100%
- 生活相談員
- 人数:1 名
- 男女比:0% : 100%
- 視能訓練士
- 人数:2 名
- 男女比:0% : 100%
- 看護師・准看護師
- 人数:2 名
- 男女比:0% : 100%
- ヘルパー・介護職
- 人数:8 名
- 男女比:0% : 100%
- 調理師・調理スタッフ
- 人数:2 名
- 男女比:0% : 100%
- 送迎・運転手
- 人数:5 名
- 男女比:100% : 0%
- 個人営業
- 人数:1 名
- 男女比:0% : 100%
法人情報
社会福祉法人ひまわりの里 ( しゃかいふくしほうじんひまわりのさと )
ホームページ
社会福祉法人ひまわりの里
https://himawari-sato.jp/
リハビリデイひまわりの里周辺の送迎・運転手求人(パート・アルバイト)
送迎・運転手の求人
時給
1,080
円
〜