レバウェル

求人更新日:2024/08/19

株式会社ヨリドコロ

ヨリドコロ横浜東神奈川教室保育士求人 ( 正社員 )
児童発達支援
給与

月収

220,000

280,000

勤務地 神奈川県横浜市神奈川区 / 東神奈川
職種

保育士

正社員保育士 必須ブランクOK普通自動車免許歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり制服付与日勤のみ可完全週休2日土日祝休み年間休日120日以上社会保険完備教育制度あり制服付与正社員登用あり表彰制度あり

アート療育でお子さまの可能性を引き出し、できる喜びを共有しています!

ヨリドコロ横浜東神奈川教室は、神奈川県横浜市にある児童発達支援事業所です。定員は10名で、2~6歳の就学前のお子さまを受け入れています。「アート療育」を通じて子どもたちの感性を刺激し、自由な表現で自己肯定感を育むお手伝いをしています。 当事業所で働くスタッフは全員が正職員。毎日同じメンバーで同じ時間を過ごすことで、療育の質やチームワークを高めることにこだわっています。新人さんのフォロー体制も万全で、スタッフ全員が丁寧にサポートするのでご安心ください。余裕を持った人員配置を徹底しており、子どもたち一人ひとりにしっかりと向き合える環境です。 当法人が運営する教室はすべて横浜市内に位置しており、お互いに連携して業務にあたっています。日頃から情報共有を積極的に行っているほか、法人内異動を通して多くのスタッフや子どもたちに出会えることも魅力です。「子どもたちが自分を好きになれる場所でありたい」という思いを共にしながら、仲間たちと一緒に成長できる職場です!

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    保育士経験5年以上、ブランクOK

応募要件

保育士 必須普通自動車免許歓迎管理職経験歓迎PCスキル歓迎男性活躍中髪型・髪色自由学歴不問第二新卒OKブランクOKWEB面接OK正職員登用あり

仕事内容

送迎子どものサポート保護者とのコミュニケーションイベント企画イベント準備

児童発達支援における保育士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 220,000円 ~ 280,000円
  • 備考:
    基本給 192,500円~245,000円(経験、能力などを考慮の上決定) 時間外労働の有無にかかわらず16時間分の時間外手当として支給 (※固定残業手当 27,500円~35,000円(時間外労働の有無にかかわらず、16時間分の時間外手当として支給) 16時間分を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

賞与

  • 賞与 年1回(計1ヶ月分)
  • 備考:
    12月に決算賞与として支給。 ※対象は勤務実績1年以上の方。

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    1年に1回(4月)に個人目標設定の達成度において昇給。

手当

  • 通勤手当:~ 25,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備教育制度あり制服付与正社員登用あり表彰制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    ・療育のスキル研修 ・リーダーシップ研修 ・現場OJT

その他福利厚生

  • 制服付与
  • 正社員登用あり
  • 表彰制度あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし19時までに退社可

勤務時間

  • 01:0009:00(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 19時までに退社可

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 15 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    16 時間分の時間外手当として 27500 円を支給
  • 夜勤: 平均 0回
  • 転勤:あり

    備考:
    横浜市内の事業所のみ。

休日・休暇

完全週休2日土日祝休み年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    完全週休2日

    土日祝休み

    年間休日120日以上

休暇

  • 有休消化率 50 %
  • 夏季休暇

    備考:
    お盆の時期(3日~4日間)

  • 冬季休暇

    備考:
    年末年始(6日間)

  • 有給休暇

    備考:
    労働基準法に応じて付与(入社後6か月でまず10日間)

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがある専門的なスキルアップができる経営方針・理念に共感できる挑戦が評価される安定より挑戦するオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするプライベートでも仲良くするいろんな価値観の人と働く若手が育ちやすい人の感情を大事にする周りに質問しやすい誰もが平等な関係である従業員定着率高いフィードバックがもらいやすい組織の成果を大事にする相手の目線で考える創造性を追求する誰かの役に立つ自律して働く新しい企画を考える働きに見合った給与がもらえるワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ子育てと両立しやすい時間や場所に縛られず働く健康第一で働く体を動かしながら働く

こんな人は向いていないかも...

個人の成果を大事にする子育てと両立しやすい時間や場所に縛られず働く

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    児童発達支援管理責任者管理職・マネージャー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20194月
  • 経験年数:児童発達支援管理責任者 4

転職について

入職した理由

就労移行支援事業所で訓練講師として働いていたのですが、利用者さんと関わる中で、「もう少し早くから診断を受けていれば…小さい頃から療育を知っていれば人生変わっていたのかもしれない」という話を聞いたことがきっかけでお子さんと関わるお仕事がしたいと思いました。 社長からヨリドコロの話を聞いた時、何よりもここが良かったというところが2つあって、1つ目は自分自身を大切にするきっかけづくりができるところです。正解、不正解がないからこそ自由に萎縮せずに表現できるという点に惹かれたことと、もう1つは社長の人柄でした。面接では社長自身のこれまでの経緯や今後の展望やどんな人と働きたいのかということについてとても具体的にお話してくださったんです。社長やヨリドコロのメンバーと一緒なら、同じ目標に向かって頑張れそうだとすごく感じたので、入職を決意しました。

働いてみての感想

もともと子どもが好きだったこともあり、ヨリドコロをご利用されるお子さんたちが本当にかわいいと思っています。また、この貴重で大切な時期の中では、誰にどう学んで、どんな言葉を聞いて過ごすかがすごく重要であるということも強く実感しています。 これまで大人の利用者さんの計画書を作成した経験はあるものの、対象が異なるお子さんたちに対してどんな目標を立てたら良いのか、どんな関わり方を目指していくのかといったことを具体的なことを個別支援計画書に落とし込むまでに、もがいた時期もありました。チームのみんなで何度もミーティングをしながら、貴重な人生の一部分を一緒に過ごせるのは大きいことだと思います。

職場について

職場の魅力

メンバーに対しての思いやりや感謝の言葉が自然と出てきて、それぞれ持っている素敵な個性の光を放つことができる職場です。ざっくばらんに自分のことや、「○○ちゃん、こういうところすごく成長したね」「昨日うれしいことがあってさ」というように、それぞれが自分の想いを気軽に発信できる感じがすごくいいなと思います。 既存のものを大切にしながらも、スタッフ同士が成長できるように新しいことに挑戦していけるところも、ヨリドコロならではの魅力ですね。普段の会話や面談などでビジョンを擦り合わせながら、スタッフ一人ひとりの想いと個性が発揮されるように一緒に模索し続けるところも良いところだと思います。

おすすめの方、向いている人

働く中で、まず自分自身を大切にしている人。つい「自分なんて」と思ってしまいがちですが、自分だからこそできることがたくさんあると思うんです。なので、1つでも良いところを自分の中で持っていて、自分を大切にしている方がすごく良いなと思います。 「子どもが大好き!」でももちろん良いですし、自分自身を作り上げていく中で、自分の軸というものを持っている方がより増えると、それぞれの良さが発揮されてより輝く職場になるんじゃないかと思っています。

プライベートとの両立

社長の思いもあり、ヨリドコロでは働くお父さんやお母さんに優しい職場です。カレンダー通りのお休みをはじめ、リフレッシュできる環境があります。 送迎業務では道路の混雑状況によってはどうしても帰りの時間が遅くなってしまうこともありますが、翌日は早めのルート変更など働くスタッフが気持ちよく働くことができるように心掛けています。 休日は、それぞれスポーツをしたり、自己研鑽したりなどリフレッシュされていると思います。

この仕事への思い

日々の療育に取り組む中で、「僕できない!」「私できないよ!」ということももちろんあります。その中で、子どもたちが周りの人を頼りながら自分の求めていたゴールにたどり着き、「できた!」「見て見て!」と嬉しそうにする姿を見ると、大きなやりがいを感じます。一緒に過ごしていてお互いが成長を感じられる瞬間がたくさんあり、そこが本当に素敵な時間です。 また、保護者の方にとってのヨリドコロとしての居場所でもありたいと思っています。親御さんが何気なく口にされた一言で、気持ちが通じ合えたことが伝わってきてすごく嬉しかったりするので、ここだったら安心して何でも話せるなど心情も吐露してくださるような環境づくりやサポートを心がけています。

教育体制

新人さんへの教育は、私だけでなく他の優秀で輝いているスタッフともペアを組みながら、OJTをはじめいろいろな分野の研修を行っています。現在は、コロナ禍で実施できていませんが、他事業所の良いところなどを学ぶために職員間のローテーションをしていました。他事業所で学んだことや気づきなどを共有して、より良い現場作りや職員間の交流、学びがあります。コロナが落ち着いたら実施予定なので、楽しみです。様々なバックグラウンドを持っているスタッフがいるため、気づきや学びが多いと思います。些細なことも共有しながらお互いに各センターで輝いていけたら嬉しいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ヨリドコロ横浜東神奈川教室で働く魅力

POINT

1

業務内容

美術の専門知識がなくても大丈夫! 子どもたちの輝く笑顔がやりがいです

ヨリドコロ横浜東神奈川教室が行っているアート療育は、子どもたちが笑顔になれることを何よりも大切にしています。得意・不得意が出やすい学習系や運動系の療育とは異なり、作品を上手に仕上げることが目的ではありません。アートというツールを使って子どもたちの才能やキャラクター、個性を引き出すことが私たちのお仕事です。お友達やスタッフと協力しながら作品を完成させる子どもたちの姿は、充実感にあふれています。 当事業所では毎日異なるカリキュラムに取り組んでおり、内容はスタッフが交代で計画しています。「子どもたちが夢中になれるかな?」と想像しながらアイデアを出し合う時間は、大人もワクワクするひとときです。美術に関する専門知識は一切必要なく、絵が得意でなくても全く問題ありません。実際、職員の中に絵を専門的に学んだことのある職員はいませんが、全員が楽しく活躍しています!

お子さまが自由に体を動かして遊べるスペースも充実しています

POINT

2

理念

まるで宝探し! ポジティブなコミュニケーションで個性を伸ばしています

ヨリドコロ横浜東神奈川教室では、子どもたちのキラキラした可能性を“ギフト”と呼んでいます。時間をかけて一人ひとりの可能性を見つめ、ちょっとした瞬間に輝く才能を見つけることは、まるで宝探しのような毎日です。教室ではいつも賑やかな笑い声が聞こえ、「かっこいね!」「素敵だね」「そんなことできちゃうんだ、すごい!」というポジティブな言葉がいっぱい。ギフトを見つけ、それを称えて伸ばすことで子どもたちだけでなくスタッフ自身も明るい気持ちになり、自分を肯定していく好循環が生まれています。子どもたちからもパワーをもらいながら、「あ、ここでは自分のままでいて良いんだ」と思える心のヨリドコロであるために、常にプラスのコミュニケーションを心掛けている事業所です。

毎回違う作品づくりに取り組むので、大人も子どももいつも新鮮な気持ちです

POINT

3

職場の特徴

保護者さまからの信頼と高い評価が、スタッフの自信につながっています

お子さまと教室で過ごすだけでなく、保護者さまとの関わりもヨリドコロ横浜東神奈川教室のスタッフにとって大事な時間の一つです。毎日の送迎時には直接お話する機会を設け、些細なことでも相談していただける信頼関係を築くことを目指しています。教室での活動中はお子さまの様子が分かるよう、カリキュラムに取り組む姿をたくさんの写真に収めているほか、月に1回お子さまの写真をレイアウトしたカレンダーを作成。保護者さまから「家でも園でもこんなに楽しそうな姿見たことないです!」と喜びの言葉をいただくことも多く、スタッフの元気の源になっています。 このような取り組みもあってか、横浜市による利用者さまに向けた事業所アンケートでは非常に高い評価をいただいています。スタッフ一人ひとりが自信を持ち、より良いサービスの実現に向けて前向きに頑張れる環境が、当事業所の自慢です。

家族へのプレゼントを制作したり、ゲーム要素を取り入れたりしています

職場の風景

ヨリドコロ横浜東神奈川教室の職場環境について

ヨリドコロ横浜東神奈川教室の職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

30

未経験

14

%

男女比

17

%

:

83

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

ヨリドコロ横浜東神奈川教室の基本情報

事業所名

ヨリドコロ横浜東神奈川教室(よりどころよこはまひがしかながわきょうしつ)

所在地

2210823

神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町10-10 坂本ビル2階

交通情報

駅から徒歩5分以内
  • JR京浜東北線東神奈川駅 徒歩 5 分

施設形態

児童発達支援

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

    備考:
    12/29~1/3 冬季休暇

その他、設備

駐車場あり
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場なし

入居者数

  • 定員:10 人
  • 備考:
    通所施設となります。

法人情報

株式会社ヨリドコロ ( かぶしきかいしゃよりどころ ) 

  • 設立
    • 代表者:小谷北斗
    • 資本金:500 万円
    • 設立日:2018年4月28日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 児童発達支援事業所 【小集団療育】 主に2歳〜6歳の未就学のお子さまを対象とし、利用定員10名/日の小集団での療育活動を行っています。「カリキュラム」や「おやつ」、「自由時間」等を通し、幼稚園・保育園以外の同年齢・異年齢のお友だちとの交流や関わり方を育んでいくことができます。 【カリキュラム】 「アートデザイン療育」という正解不正解のない色彩をベースとしたカリキュラムを通し、子どもたちの表現力や創造力を養います。また、先生以外にもお友だち同士で作品を称賛し合う機会が生まれ、自己肯定感やコミュニケーション能力の向上にも繋がります。 【送迎サービス】 幼稚園や保育園、ご自宅への送迎サービス(添乗員付き)により、お仕事やご家族の送り迎え等でお忙しいご家庭でも安心してご利用いただけます。 【個別支援計画・モニタリング】 お子さまの好きなことや嫌いなこと、得意なことや困っていることなどを入念にお伺いし、お子さま一人ひとりの発達に寄り添った個別支援計画を作成します。

ホームページ

ヨリドコロ横浜東神奈川教室周辺の保育士求人(正社員)

保育士の求人

正社員

月収

210,000

230,000

ベテラン職員が多く在籍。一人ひとりが主体性をもって保育を行う園です

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

275,000

315,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

保育士 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

275,000

315,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

保育士 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

320,000

働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与年間休日120日以上

職場の紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

320,000

働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与年間休日120日以上

職場の紹介あり