求人更新日:2025/04/03

特定非営利活動法人 ケンパ・ラーニング・コミュニティ協会
チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 241,803 円 〜 |
勤務地 | 東京都三鷹市 |
職種 | 保育士 |
残業はほとんどありません! 皆さんと一緒に作り上げていく施設です。
チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」は、京王井の頭線「三鷹台」駅から徒歩約5分の位置に立地しています。重症心身障がい児や受給者証明証をお持ちの未就学児を対象とし、定員は5名です。当施設は「障がいを持っているから」と隔てることをせず、保育園と同じような活動ができるように子どもたちと接しています。子どもたちの「好き」や「やりたい」という気持ちを支援できるケアを実施できる施設です。 当施設には常勤3名・非常勤が1名ほど在籍しており、男女ともに在籍しています。スタッフの平均年齢は40代です。残業はほとんどなく、保育士の持ち帰り業務も当然ありません。残業を削減するための工夫として、お子さんが早く帰る日にまとめて作業できるようにシフトの調整を行っています。 2021年に開所し、これからスタッフ一丸となり作り上げていく施設です。常に前に進む気持ちを大切にし、子どもたちのことを一番に考えて行動できる方を歓迎しています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間3ヶ月(条件変更なし)
応募要件
仕事内容
認可保育所における保育士業務
給与・賞与
給与
- 月収 241,803円 ~
賞与
- 賞与 年2回(計2ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 18:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年
- 経験年数:保育士 17年
転職について
入職した理由
以前勤めていた小規模保育園が当法人の理事長とつながりがあり、声をかけていただきました。今までの経験を活かしたいという思いで入職しました。
働いてみての感想
胃ろうや気管切開のお子さんや、登園時には酸素ボンベや吸引器が必要なお子さんに対してどこまで介入して良いのか、どうしたら楽しませることができるのか、悩んだり戸惑ったりすることもありました。しかし、日々お子さんと触れ合っていることで、自分たちが楽しんで接することでその気持ちが子どもたちに伝わり、一緒に楽しんでいけるのだと考えられるようになっていきました。
職場について
職場の魅力
スタッフ間で意見や情報の共有がしっかりできているのが、チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」の魅力です。失敗しても、失敗を繰り返さないために細かな話し合いを行っていますし、分からないことがあっても相談しやすい環境です。
レバウェル編集局が取材しました!チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」の取材レポート
チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
些細な変化も見逃さないように、細やかな気配り目配りをして職員間で共有しています。
チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」には、寝たきりで自分でからだを動かすことが難しかったり、経鼻経管栄養や気管切開の管理が必要であるなど、医療依存度が高い子どもたちがいます。また、自分で感情を出すことが難しい子どもや言葉を発せられない子どもがいるので、スタッフには子どもたちの気持ちや求めるものを感じ取る力が必要です。 当施設では、体調管理に気を配っていて、些細な変化も見逃さないように注意しています。重症心身障がい児のお子さんをお預かりするにあたって、責任を持ったケアを行っている施設です。子どもたちの反応を近くで見て、気持ちが伝わったときにはやりがいを感じられるでしょう。

子どもたちに近い距離で、寄り添ったケアを実施しています
POINT
2
業務内容
子どもたちの多様性を尊重。インクルーシブ保育で「楽しい」を届けます
チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」は、併設している保育園児と生活の場面や時間を共有し、子どもたちの心身の発達を支援している施設です。障がいの有無で子どもを隔てない「インクルーシブ保育」を実践。子どもたちが地域の一員である自覚を持ち、「楽しい」と思える環境の整備に努め、障がいや病気のある子どもたちが一人の人として幸福になるためのお手伝いをします。 当施設では、「スヌーズレン」という感覚刺激療法を導入。感触や光、音などの感覚を刺激する空間でレクリエーションを行います。スタッフが子どもたちに寄り添い、楽しみや安らぎを感じられる空間で、ともに過ごすことにより、レクリエーションやリハビリへ積極的な参加を促すのが目的です。また、理学療法士は一人ひとりに合ったリハビリプランを考え、寝返りや歩行などの粗大運動や、外での活動を支援します。子どもたちのポテンシャルを引き出すことに携われる職場です。

子どもたちがレクリエーションに積極的に参加したくなる環境を整えています
POINT
3
教育・スキルアップ
マンツーマンでしっかり指導するので、未経験者でも安心して働けます!
チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」は未経験の方も活躍できる職場です。現在、働いているスタッフもほとんどの方が児童発達支援は未経験で入職し、実際に働きながら学びました。教育にはマニュアルを用意し、できること・できないことを確認しながら教えていきます。同じ職種のスタッフがマンツーマンで指導するので安心してください。独り立ちできるまでスタッフがしっかり見守っているので、未経験の方も働きやすい環境です。また、円滑に業務を進めるために、情報共有を徹底。朝と子どもたちの帰宅後にミーティングを開催するほか、疑問点があれば随時ミーティングを開いています。 そのほかにも、当施設のスタッフは、法人内や他の事業所で開催している研修を受けられます。数週間から1ヶ月ほどかけて、職種ごとに実践的な研修を実施するので、しっかり学んでから現場に出ることが可能です。

一人ひとりに合った教育を行っている職場。着実にレベルアップできます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
不安があっても周囲のスタッフが支えます! 信頼関係を大切にする職場です
重症心身障がい児のお子さんは反応が少ないことがあり、自分のしていることが合っているのか不安に思ってしまう方がいるかもしれません。はじめのうちは反応をうまく汲み取れないこともあるので、周囲のスタッフが積極的に声をかけて新人スタッフを支えていきたいと考えています。しっかりサポートするので安心してください。 また、重症心身障がい児のお子さんへの理解を深めていくことも、自信を持ってケアするための近道です。当施設では、個々のお子さんのことをよく知るために、親御さんとの信頼関係の構築に力を入れています。親御さんから聞いたお話や子どもたちが過ごしている様子は利用記録に事細かに残しているため、スタッフ全員がお子さん一人ひとりのことを知ることで共有できることがたくさんあります。
職場の風景
チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」の職場環境について
チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」の基本情報
事業所名
チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」(ちゃいるどけあけんぱいのかしら)
所在地
〒1810001
東京都三鷹市井の頭1-14-5
施設形態
法人情報
特定非営利活動法人 ケンパ・ラーニング・コミュニティ協会 ( とくていひえいりかつどうほうじんけんぱらーにんぐこみゅにてぃ )
チャイルドデイケア「ケンパ井の頭」周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
226,310
円
〜
322,589
円
職員同士の意見交換が活発。自分のアイデアを活かしながら働ける職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
235,082
円
〜
377,500
円
個々の強みを活かせる場。さまざまなキャリアや個性を持つ職員が活躍中です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
210,000
円
〜
250,000
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
167,300
円
〜
保育士の求人
月収
180,000
円
〜