求人更新日:2024/02/13

特定非営利活動法人ケアサポート湧
ケアサポート湧のケアマネジャー求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 260,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都小金井市 |
職種 | ケアマネジャー |
気軽に事務所に寄れる! 職員同士でコミュニケーションを取りやすい職場です
ケアサポート湧は、JR中央線「武蔵小金井」駅南口より徒歩5分ほどの場所に位置する、訪問介護ステーションです。当事業所は、介護保険適用の高齢者支援のほかに、障がい福祉サービスや育児支援事業も展開。育児支援は小金井市からの委託で、産前産後の方を対象に赤ちゃんのケアやご飯の支度、掃除などを行っています。幅広い利用者さまのケアに携わることが可能です。 当事業所は、職員が事務所に寄りやすいように配慮しています。管理者は、職員が事務所に顔を出したときは温かく出迎え、「何か悩みごとはない?」などと声を掛けています。働きやすい環境づくりに向けた配慮は欠かしません。そのためか、職員の定職率は高く、勤続23年になる職員も。また、職員同士で「こんなことがあってさ」と、砕けたコミュニケーションも気軽にできます。職員との直接的なつながりを感じながら長く働き続けられる職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
【学歴】 不問 【必須資格・経験】 ・介護支援専門員の資格をお持ちの方 ・居宅ケアマネージャー実務経験 【求める能力】 ・コミュニケーション能力が高い方 ・物事に対して柔軟にご対応いただける方
応募要件
【特定非営利活動法人ケアサポート湧を紹介いたします!】 特定非営利活動法人ケアサポート湧は、小金井と国分寺地域で訪問介護やケアプラン、障がい福祉、育児支援などを提供する法人です。 利用者さまとの心と心のつながりを大切にするスタッフが活躍しています。高齢者・主婦による家事・育児・介護の社会化を促進し、子どもからお年寄りのコミュニティの場を提供しています。地域に根ざしたNPO法人として、信頼と笑顔を大切にしています。 【おすすめポイント】 ◎ベテランスタッフ多数在籍!慣れないうちは先輩スタッフがしっかりと同行してくれるので安心して業務にとりくむことができます! ◎中高年スタッフも活躍中!セカンドキャリアとして働かれる方にもピッタリの職場です! ◎駅チカ徒歩5分!JR中央線武蔵小金井駅から徒歩5分の場所に事業所があるので交通の便が非常に良いです!市役所も事業所のすぐそばにあるので面倒な手続きの届け出もすぐに終わります✨ ◎電動付き自転車の貸し出しがありますので、訪問先まで快適に向かうことができます✨ 【職場の雰囲気・環境】 ◎女性の方が多く活躍されている職場で、離職率は低い環境です ◎ベテランスタッフが多く在籍されているのでブランクがある方や慣れない方でもしっかりと指導を行わせていただくので安心して業務に取り組むことができます!
仕事内容
住み慣れたご自宅での生活を続けられるようにお手伝いさせていただきます。 最初のうちは担当ヘルパーと同行していただき自立できるまでサポート致しますので未経験の方も安心して働くことができます 【現場での主な業務】 ・日常生活(起床・就寝・入浴・食事・排泄など)の介助 ・通院等の介助 ・介護記録の記入 ・生活援助(そうじ) 下記は障害サービスのみ ・同行援護 (視覚障がいの方を対象とした外出介助) ・移動支援 (余暇活動などの外出支援) ※介護保険のみや障がいサービスのみの希望も歓迎です!
給与・賞与
給与
- 月収 260,000円 ~
- 年収 3,360,000円 ~
- 備考:
【月給】 260,000円~(推定年収:3,360,000円~) ※経験者の方は考慮致します 【支給手当】 交通費支給(上限一1万円/月) 【賞与】 年1回※実績による 【昇給】 年1回
賞与
- 賞与 年1回(計1ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 10,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:30 〜 18:00(休憩 45 分)
- 備考:
【労働時間】 9:30~18:00(休憩45分) ※9:00~17:30の勤務も可能です ※残業月5時間程度
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:123 日
- 休日制度:
土日祝休み、
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
25歳以下
職種:
ヘルパー・介護職訪問- 雇用形態:契約社員
- 入職年月:2021年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 2年
転職について
働いてみての感想
ほかの職場の方に自宅から近い職場があると勧められて、登録しました。 実際に働いてみて、アットホームな職場だなと感じました。報告がしやすく、初めて入るケアには必ず引き継ぎがあるので安心してケアに入れます。また、ベテラン職員が多く働いているため、引き継ぎの際に介護の知識を豊富に学ぶことができます。
職場について
プライベートとの両立
自分のライフスタイルに合わせて、働きたい時間に訪問に入れます。プライベートと仕事を両立しやすい環境です。
この仕事への思い
予定どおりに利用者さまのケアや事務仕事を終えられたときにやりがいを感じます。 以前、同行援護で利用者さまとオーケストラの演奏を聞きに行ったときのことが印象に残っています。 人と関わることが好きな方は、やりがいを感じながら働ける職場です。
入社前後でギャップを感じたこと
小金井市は坂道が多い地域なので、最初は移動が大変そうだなと思っていたんです。しかし、会社から電動自転車の貸し出しがあるので、楽に移動できています。
その他
身に付くスキル
家事援助に入ると特に調理のスキルが身に付きます。また、時間内に任された仕事を行うため、マルチタスクができるようになりますよ。
25歳以下
職種:
ヘルパー・介護職訪問- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2021年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 1年
転職について
入職した理由
介護の資格を取得し、資格を活かせる職場で働きたいと思っていたことが入職のきっかけです。 実際、職員の皆さんが優しくて働きやすい職場だなと感じています。
働いてみての感想
夜は居酒屋のアルバイトをしており、それまでの時間に活動できています。1日1件からでも働けるので、少し稼ぎたいときにうれしいですね。
職場について
おすすめの方、向いている人
物事を、深く考え込みすぎない人に向いていると思います。また、利用者さまの様子をよく観察することが大事なので、普段からよく人を見るようになりました。人間観察が好きな方におすすめですね。
この仕事への思い
利用者さまに感謝していただいたときにやりがいを感じます。 また、利用者さまに気に入っていただき、「あの子、いい子ね」と言われたときはうれしかったです。
レバウェル編集局が取材しました!ケアサポート湧の取材レポート
ケアサポート湧で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員の得意分野を見て業務を割り振り。ご自身の強みを活かせます!
ケアサポート湧は、職員の希望や得意分野に応じて業務を割り振っています。たとえば、家事が得意な方は子育て中の方の支援や高齢者の家事支援を、身体介助が得意な方は、介助が必要な高齢者の支援を中心にお願いしています。ご自身の強みを最大限に活かしながら働ける職場です。 当事業所は、1人の利用者さまを複数名の職員で担当する体制を取っています。 職員間の情報共有に関しては、LINEWORKSを活用。「今日この利用者さまが転倒してしまいました」「この利用者さまのご自宅は物の置き場が変わりました」など細かいこともこまめに共有しています。職員同士で、スムーズにコミュニケーションを取りながら働くことが可能です。
POINT
2
教育・スキルアップ
仕事に対する自信が付くまで同行。着実に業務内容を覚えられる環境です
ケアサポート湧は、新人さんに寄り添った教育を行っています。1人で安心して業務ができるようになるまで、先輩職員が現場に同行。焦らずに、仕事内容を習得できる環境です。 研修は年に3回ほど、認知症や車椅子の知識を身に付ける研修のほかに、利用者さまのご自宅に行ったときのマナー研修など実践で役立つものを計画して行っています。 メディカルケアステーション(MCS)も活用しており、職員はMCSの研修にzoomで時間や場所を問わず参加が可能です。ケアのことで分からない点があれば、MCSのツールで質問もできます。 また、研修を受けている時間は勤務時間として扱っています。働きながらスキルアップができる環境なので、介護福祉士からサービス提供責任者へステップアップしたいとお考えの方にも、おすすめの職場です。
POINT
3
働きやすさ
残業少なめ! お休みも相談しやすく、プライベートと仕事の両立が可能です
ケアサポート湧は、残業が平均で月に5~6時間ほどと少なめなので、プライベートと仕事を両立しやすい職場です。体調不良によるお休みにも理解があり、助け合いながら働けます。職員は「お休みさせてもらったから、次のシフト代わってあげるよ」と、お互いさまの気持ちでシフトの相談をしています。有休も管理者が消化するよう呼びかけているため、取得しやすい環境です。 働き方の変更の相談はその都度対応します。育休復帰後に常勤のまま時短勤務に変更したり、復帰後は柔軟に働くことを希望すれば常勤からパートへ切り替えたり。ご自身のライフスタイルに応じて働き方を変えながら長く勤務し続けられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
新人さんに対して積極的に声掛け。職員同士フラットな関係性を築けます
ケアサポート湧は、50~60代の職員が多く働いている職場です。20~30代で入職を考えている方のなかには「環境に馴染めるか不安...」という方もいると思います。 しかし、当事業所はフレッシュな風を吹き込ませ、事業所をさらに活気づけたいと考えています。実際のところ世話好きな職員ばかりで、職場内は家庭的な雰囲気のある環境です。職員は新人さんのことを気遣って、積極的に声を掛けています。もしも、業務で分からないことがあれば周りの職員に遠慮なく聞いてください。経験豊富な職員がしっかりと新人さんの疑問に寄り添って教育します。年齢はそこまで気にせず、お互いにフラットな関係性を築ける職場です。
職場の風景
ケアサポート湧の職場環境について
ケアサポート湧の基本情報
事業所名
ケアサポート湧(けあさぽーとゆう)
所在地
〒1840013
東京都小金井市前原町3-36-16
施設形態
法人情報
特定非営利活動法人ケアサポート湧 ( とくていひえいりかつどうほうじんけあさぽーとゆう )
ケアサポート湧周辺のケアマネジャー求人(正社員)
ケアマネジャーの求人
月収
250,000
円
〜
400,000
円
ケアマネジャーの求人
月収
300,000
円
〜
ケアマネジャーの求人
月収
235,000
円
〜
地域の介護のお困りごとを解決! これまでの経験を活かしてみませんか?
職場の紹介あり
ケアマネジャーの求人
月収
249,900
円
〜