求人公開日:2023/02/06
医療法人社団浩仁医会
水天宮藤田眼科の一般事務・受付求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 200,000 円 〜 255,000 円 |
勤務地 | 東京都中央区 |
職種 | 一般事務・受付 |
職員の連携体制抜群。保険外診療など、さまざまな手術を毎日行なっています
水天宮藤田眼科は、東京都中央区日本橋蛎殻町にある事業所です。東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅や、東京メトロ日比谷線「人形町」駅を始め、そのほかの駅からも徒歩約10分圏内と、アクセス抜群の当院。主に20~30代の女性職員が活躍しています。 当院には、検査業務を行う部署や手術を行う部署など多数の部署がありますが、部署を越えて協力しあいながら仕事を進めています。コロナ禍では、急なお休みで人手が減ってしまった部署を、他部署の職員がフォローして乗り切ったことも。毎日の朝礼で情報共有をしっかりおこなっており、困ったときには協力しあえる体制ができているので、気持ちよく働ける環境です。積極的にコミュニケーションが取れる方や、協調性を大切にできる方は、その力を活かしていけます。 当事業所では、日帰り手術を多く実施しているので、日々の業務の中で多くのことを学べます。保険外の特別な診療も行っており、経験値を積みたい方や、さらなるスキルアップを目指したいという向上心のある方にとって、最適な職場環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間3ヶ月間、その間は給与の95%支給となりますが、勤怠・能力評価により試用期間は短縮されます。 医療事務の実務経験1年以上。電子カルテ操作、眼科経験者優遇
応募要件
仕事内容
クリニックの受付・会計(レセプト業務含む)、問診・診療介助、電子カルテ入力補助、予約管理、その他一般眼科検査やクリニックのお手伝い。
給与・賞与
給与
- 月収 200,000円 ~ 255,000円
- 備考:
経験・能力考慮。奨励金・残業手当あり
賞与
- 賞与 年2回(計3ヶ月分)
- 備考:
6月、12月
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:なし
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 09:15 〜 18:15(休憩 60 分)
- 備考:
当院規定によるシフト制
勤務形態
- 残業ほぼなし
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:3 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:124 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
視能訓練士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2019年
- 経験年数:視能訓練士 5年
転職について
入職した理由
求人サイトで当事業所を見かけ、クリニックの診療理念に共感したことがきっかけでした。実際に面接で担当者よりお話を伺い、こちらで働きたいと強く感じました。また、そのとき面接担当だった職員が、丁寧に院内の案内や説明をしてくださったのも決め手の一つでした。
働いてみての感想
先輩職員が優しく分かりやすく指導してくださったおかげで、視能訓練士としてできる検査の幅も広がり、以前よりも成長できたと思います。
職場について
職場の魅力
さまざまな年齢の患者さまが来院されるので、対応力を磨ける職場です。来院数が多いときには、臨機応変な対応が必要なので、検査の優先順位や院内の状態を把握する力が身につくと思いますよ。
おすすめの方、向いている人
患者さま一人ひとりと向き合い、敬意と感謝の気持ちを持って接することができる方、チームワークを大切にできる方と一緒に働きたいですね。また、新たに自由診療もスタートしたので、新しいことに意欲的に取り組める方にも向いていると思います。学会参加支援制度もあり、スキルアップを目指す職員を応援してくれる職場です!
プライベートとの両立
残業がほとんどなく、土日祝日が休診日のため、ゆとりのあるプライベートが送れます。友人と食事に行ったり、仕事終わりにゆっくり買い物したりできていますよ。充実した休日を過ごせるので、仕事を頑張ろうというやる気も出ますね。
その他
仕事のやりがい
白内障手術の術前検査を担当していて、一つひとつ説明しながら検査を進めていたときのことです。患者さまから、「こんなに丁寧に優しく検査してくれてありがとう。手術するのは少し不安だったけれど、親切にしてもらえたので安心して手術できそう」と仰っていただけました。また、手術後の患者さまに「良く見えるようになった、ここで手術をしてよかった」と言われたときは本当に嬉しかったです。患者さまからのお言葉がやりがいにつながっています。
レバウェル編集局が取材しました!水天宮藤田眼科の取材レポート
水天宮藤田眼科で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
寄り添った診療を実施。小児から高齢者まで幅広い患者さまと関われます
水天宮藤田眼科の患者さまの年齢層は小児から高齢者までと幅広く、主に白内障や緑内障の方に対する診療を行なっています。患者さまの選択肢を増やすため、月曜日から木曜日まで休みなく手術を実施。手術前の検査や術後の定期検査など、多くの業務に携われる職場です。毎日が実践の場なので、大きなスキルアップが見込めます。 当院では、患者さまに寄り添った診療を心がけています。診療理念は「全ての方に尊厳を、すべての方に満足を」。検査をする前に、患者さまに丁寧に検査内容を伝えてご案内したり、暗い部屋に入るときは「暗くなります」と伝えたりするなど、その都度細やかな声掛けを意識して対応しています。患者さまに「また相談したい」「来てよかった」と言っていただけることで、大きなやりがいを感じられます。
POINT
2
働きやすさ
子育て世代も活躍中。土日休みで残業が少なく、自分の時間も大切にできます
職員同士の仲が良いことも、水天宮藤田眼科の魅力の一つです。職員の約4割が子育て世代の当事業所。休憩中には、家庭の話や子育てについての話題で盛り上がっています。皆で積極的にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでおり、雰囲気の良い職場なので、気持ちよく働ける環境です。 当院は、ワークライフバランス重視の方にとっても最適な職場です。基本的に土日祝日が固定休みで、GWや夏季休暇、年末年始休暇などの長期休みもあり、自分の時間もしっかりと楽しめます。 残業時間も多い時でも月に約3~4時間ほど。ご来院した患者さまを順番に診察するのではなく、予約優先制度を取り入れたことで、検査や診察がスムーズになり、残業時間の削減に成功しました。働くときは働き、休むときは休むというメリハリのある働き方ができるので、プライベートを充実させることが可能です。
POINT
3
教育・スキルアップ
OJT期間は3ヶ月間。保険外診療の経験を通して、新たな知識が学べます
水天宮藤田眼科の大きな魅力として、充実した教育体制が挙げられます。教育担当の先輩職員が一緒に付き、3ヶ月間のOJTを実施。オンラインを活用した研修や、希望した学会に無料で参加することも可能です。そのほか、スマホで専門誌の講読ができたり、事業所内の本を借りて読んだりもできます。OJT期間中は管理者との面談もこまめに実施するため、困ったことがあっても相談しやすい環境です。 当事業所は自費診療にも対応しており、ほかの事業所ではあまり経験のできない検査の経験も積むことができます。屈折異常に対し、手術をせずに視力を矯正するオルソケラトロジーという治療法や、ICLと呼ばれる眼内コンタクトレンズ治療など、保険外の治療を実施。新しい手術や検査について実践的に学びを深め、さらにスキルを向上させることができます。
職場の風景
水天宮藤田眼科の職場環境について
水天宮藤田眼科の基本情報
事業所名
水天宮藤田眼科(すいてんぐうふじたがんか)
所在地
〒1030014
東京都中央区日本橋蛎殻町 1-39-5 水天宮北辰ビル7階
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団浩仁医会 ( いりょうほうじんしゃだんこうじんいかい )
水天宮藤田眼科周辺の一般事務・受付求人(正社員)
一般事務・受付の求人
月収
240,000
円
〜
300,000
円
スタッフの提案が届く風通しの良い職場。未経験でも成長できる環境です。
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
一般事務・受付の求人
月収
240,000
円
〜
280,000
円
接遇面を重視している審美歯科クリニック。職員の努力をしっかりと評価します
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
一般事務・受付の求人
月収
230,000
円
〜
330,000
円
一般事務・受付の求人
月収
224,822
円
一般事務・受付の求人
月収
224,822
円