求人更新日:2025/09/03
社会福祉法人鶴心会
介護老人保健施設クレインのヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 195,800 円 〜 244,000 円 |
勤務地 | 千葉県市原市 / 上総牛久駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
介護、看護、リハビリ、栄養が力を合わせて、一人一人の生き方を支援する施設です
介護老人保健施設クレインは、1999年に千葉県市原市に開設しました。ショートステイや通所リハビリステーション、訪問看護などを提供し、在宅復帰を目指す方々をサポートしています。定員は100名で多床室と個室に分かれており、入所者さまの平均要介護度は3.3ほど。看護師やリハビリスタッフとスムーズに連携を取りながら、入所者さまのリハビリに注力しています。心を尽くしたケアで、最初は自立が難しかった入所者さまが歩けるように回復されたお姿を見られる喜びは格別です。入所者さまやご家族さまから直接感謝のお言葉をいただける機会が多く、職員の何よりのやりがいにつながっています。 当施設では、入所者さまお一人おひとりと関わる時間をなるべく長く持つことを大切にしています。特別にお話が上手である必要はなく、高齢の方に寄り添ってお話に耳を傾ける姿勢があれば大丈夫。入所者さまとゆっくりと会話を楽しみながら、自身のペースで経験を積んでいくことができる環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間の条件変更なし
応募要件
仕事内容
介護老人保健施設におけるヘルパー・介護職業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,140円 ~ 1,300円
- 月収 195,800円 ~ 244,000円
賞与
- 賞与 年2回(計2.8ヶ月分)
- 備考:
7・12月
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
備考:
規定による夜勤手当:7,000円 ~ 9,000円
備考:
夜勤一回につき
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
- 備考:
勤続1年以上
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
新人研修を始めとする事業所内各種研修、千葉県老人保健施設協会・全国老人保健施設協会等主催研修、
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
- 制服付与
- 再雇用あり
- 備考:
介護福祉士実務者研修受講費の全額補助
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 16:30 〜 09:00(休憩 60 分)
勤務形態
- 2交替制
- 残業ほぼなし
- 18時までに退社可
- オンコールなし・免除可
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 夜勤: 平均 5回
- オンコール:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:114 日
- 休日制度:
シフト制
休暇
- 夏季休暇
備考:
2日 - 冬季休暇
備考:
4日
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
25歳以下
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年4月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 4年
転職について
入職した理由
近くの高校の福祉コースに通っていたときに、介護老人保健施設クレインにボランティアとして訪れた経験があったんです。良い雰囲気の職場だな、と感じて高校卒業後すぐ入職を決めました。
働いてみての感想
高校の福祉コースで介護の実習に行っていたので、業務内容について戸惑うことはなく、すぐに慣れることができました。
職場について
職場の魅力
同僚はすごく優しい人ばかりです。介護職員同士だけでなく、看護師といった他の職種とも仲良く連携して業務にあたれています。人柄の良い仲間に恵まれ、働きやすい職場です。 また、私はもうすぐ出産を控えているのですが、皆さんが気を遣ってくれます。「重たいものは持ってあげるよ」と助けてもらえる、温かい環境です。
おすすめの方、向いている人
入所者さまの中には認知症のためにご自分の体調の変化に気づけない方もいらっしゃいます。そのため、入所者さまのご様子に気を配り、ちょっとした変化も見逃さずに対応できるような方と一緒に働きたいですね。 また、体操やボール遊びといったレクリエーションがあるので、明るく取り組める方にぴったりだと思います。時間が空いたときには職員がアイデアを出し、周りが協力して軽い活動をすることもあるので、想像力が豊かな方も活躍できる職場です。
プライベートとの両立
基本的に残業がないところがうれしいですね。プライベートの時間をしっかり楽しむゆとりを持つことができています。
その他
入所者さまからの「ありがとう」
介護老人保健施設クレインはリハビリに力を入れているため、回復された入所者さまから直接感謝のお言葉をいただけることがよくあり、とてもうれしく感じます。たとえば、最初は車いすの状態だった方がだんだんと立てるようになり、さらに歩けるようになった瞬間の感動はひとしおです。皆さまが「ありがとう」「できるようになったよ」とご報告してくださったときのうれしい記憶が、4年間働いてきた中でもとても印象に残っています。
30代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
福祉を学ぶ高校に通っていたときに、介護老人保健施設クレインへ実習に訪れたんです。職員同士だけでなく、入所者さまとの雰囲気も良い職場だな、と感じたので高校卒業後にすぐ入職しました。
職場について
おすすめの方、向いている人
介護に対するやる気がある方に向いている職場だと思います。業務に取り組む意欲のある方と一緒に働きたいですね。
入社前後でギャップを感じたこと
高校の実習に入るのと、実際に働くのとではやはり違うこともあるな、と思いました。100人もの入所者さまがいらっしゃるので、お出しするお食事の形態もさまざまで、最初は慣れるのに精一杯だったんです。しかし、先輩職員がつきっきりで教えながら助けてくれたので、だんだんと対応できるようになりました。今ではとてもやりがいのある仕事だと思っています。
その他
退所する入所者さまからのお言葉
退所される入所者さまをお見送りするときに、ご本人さまやご家族さまから「ありがとうございました」「お世話になりました」と感謝のお言葉をいただける瞬間が印象に残っています。皆さま、施設内を回って深く関わりのない職員にも声をかけてくださるんです。そんなときには、この施設で働いていて良かった、とやりがいを感じられますね。
30代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2005年4月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 17年
転職について
入職した理由
介護ヘルパーの仕事に関心を持ち、資格が取れる学校に通っていました。そのときに実習で介護老人保健施設クレインに訪れたのが、入職のきっかけです。ちょうどお花見の季節で、近くの小学校のグラウンドで桜並木を見るために入所者さまがイベントを行っていました。お花見をしながら出し物にも取り組む様子を見てて、自分もやってみたいな、と思ったんです。少し不安もあったのですが、良いタイミングで「ここで働いてみませんか」と声をかけてもらえたので、お世話になることを決めました。
職場について
職場の魅力
職種間の壁がなく、とても話しやすい雰囲気の職場です。介護職も看護師も気軽に声をかけ合っていて、働きやすいですね。入所者さまとも毎日顔を合わせているためか、まるで家族のように温かい関係を築いています。
おすすめの方、向いている人
協調性が大切だと思います。お互いに思いやって助け合いながら仕事ができる方と一緒に働きたいですね。
この仕事への思い
介護長として、職員一人ひとりの意見に耳を傾けながら、それぞれの個性を活かせるようなチーム作りを意識しています。お互いの意見を尊重し合え、居心地の良い職場ですね。仕事量が偏らないように配慮しつつ、職員全員が働きやすい環境を作っていきたいと思っています。
教育体制
新人さんには先輩職員が1対1で付いて丁寧に分かりやすく教えるので、介護へのやる気がある方なら初心者でも問題なく働ける職場です。
その他
印象に残る入所者さまの笑顔
普段と違うイベントを行ったときに、入所者さまが喜んでくださるお姿を見るととてもうれしく感じます。美味しいお食事や出し物を楽しまれているご様子に、「やって良かった」と大きな達成感を味わえますね。
レバウェル編集局が取材しました!介護老人保健施設クレインの取材レポート
介護老人保健施設クレインで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
地域の方々との交流も盛ん。イベントも定期的に開催しています
介護老人保健施設クレインでは、地域との交流を大切にしています。運営母体の医療法人社団 得心会が所属するCTGグループは、近隣に特別養護老人ホームを展開。毎年夏には合同で納涼祭を実施し、地域の方々と交流しています(※コロナ禍での際は未実施です)。当施設で働きながら介護福祉士実習指導者の資格を取得した職員が、地域の高校の福祉の授業に関わることもあり、地域に貢献しながら一緒に成長していける環境です。 また、入所者さまに喜んでいただけるよう、定期的にイベントも開催。たとえば、地域でお祭りが開催されるときには、お神輿やお囃子が当施設の前まで来てもらえるため、入所者さまも楽しみにされています。また、地域の小学校の運動会に毎年訪問したり、3~4年生が当施設を訪問してくれることも(※コロナ禍の際は未実施です)。可愛らしい交流に、職員も心温まるひとときです。
POINT
2
教育・スキルアップ
手厚い新人教育。焦らず着実に成長できるので無資格未経験の方も安心です!
介護老人保健施設クレインは、丁寧な新人教育が特徴です。福祉コースに通う高校生ボランティアや看護学生の実習を受け入れてきた経験があるため、未経験の方に0から教えるノウハウが蓄積されています。入職後3ヶ月間ほど、先輩職員がついて業務の流れをレクチャー。一人ひとりに合わせて分かりやすく教えるので、焦らず自分のペースで成長できる環境です。新人さん用の研修体制も充実しており、認知症やリスクマネジメントなどの介護の基礎知識からしっかり学べます。 年に1~2回外部研修へ参加する機会があり、学んだ内容は施設内でシェア(※コロナ禍の際はリモート研修といった形に変わっています)。費用は全額法人が負担するので、働きながら専門性を高められます。 また、当施設では介護職員が介護福祉士の資格を取得できるよう積極的にサポートしています。介護福祉士実務者研修の受講費用は法人が全額負担。実際に、当施設の有資格者の半数以上がこの支援を受けています。介護福祉士の試験に無事合格した職員には、毎月資格手当を支給するので、モチベーションを保ってスキルアップに励むことが可能です。
POINT
3
働きやすさ
残業はほぼなし! 時間内で業務を終わらせる意識が根付いている職場です
介護老人保健施設クレインで働く大きな魅力は、残業がほとんどないことです。職種を問わず残って仕事をすることは基本的になく、役職者でも月平均10時間未満。職場全体で就業時間内で業務を終えて帰宅しよう、という意識を持って取り組んでいるので、メリハリを付けて働けます。 職種間の壁がなく、職場の雰囲気が和やかなことも魅力の一つです。顔を合わせれば気軽に声を掛け合っており、優しく心配りできる職員ばかり。役職者も職員一人ひとりの意見に耳を傾けて、働きやすいようなチームづくりに努めています。仕事量が偏らないよう、それぞれの適性に合った業務を割り振りしているほか、今後は記録の電子化も進める予定です。職員が居心地良く感じられるような職場の体制を整えているので、安定して長く働き続けられます。
職場の風景
介護老人保健施設クレインの職場環境について
介護老人保健施設クレインの職場環境スコア
事業所全体
男女比
32
%
:
68
%
ヘルパー・介護職
平均
年齢
42
歳
男女比
26
%
:
74
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
介護老人保健施設クレインの基本情報
事業所名
介護老人保健施設クレイン(かいごろうじんほけんしせつくれいん)
所在地
〒2900511
千葉県市原市石川1078番地
交通情報
- 小湊鉄道線上総牛久駅 バス 10 分
施設形態
休業日
- 日曜日休み(訪問看護、通所リハビリテーション休業)
- 祝日は営業
- 年末年始は営業
備考:
12/31~1/1 訪問看護、通所リハビリテーション休業
施設情報
- 全体
- 部屋数:41
- 従来型多床室
- 部屋数:17 室
- 2床室
- 部屋数:16 室
- 2床室
- 部屋数:8 室
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 紙カルテ
- 介護機器
- 機械浴(チェアー浴)
- 機械浴(ストレッチャー浴)
- 介護施設見守り
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 備考:
無料駐車場完備
- 駐車場
入居者数
- 定員:100 人
職員情報
- 全体
- 人数:124 名
- 男女比:32% : 68%
- ヘルパー・介護職
- 人数:38 名
- 平均年齢:42 歳
- 男女比:26% : 74%
法人情報
社会福祉法人鶴心会 ( しゃかいふくしほうじんかくしんかい )
- 上場企業
- 上場していない
ホームページ
介護老人保健施設クレイン
http://www.crane.or.jp/
介護老人保健施設クレイン周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
186,900
円
〜
254,500
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
176,000
円
〜
古民家を改築した、趣きのある施設。落ち着いた雰囲気の中で支援ができます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
180,000
円
〜
240,000
円
2024年姉崎に移転予定。新たな場所で一から施設づくりに携われます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
180,000
円
〜
240,000
円
職員一人ひとりの意見を尊重。居心地の良さと働きやすさに定評があります
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
204,000
円
〜
職員一人ひとりの意見を尊重。居心地の良さと働きやすさに定評があります
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり