レバウェル介護

求人更新日:2024/09/27

特定非営利活動法人生活支援ホームパレット

ケアホームパレット生活支援員求人 ( パート・アルバイト )
共同生活援助
給与

時給

1,076

勤務地 千葉県我孫子市
職種

生活支援員

パート・アルバイト介護福祉士 必須交通費支給あり

小規模で自由度の高い施設。何事にも前向きに挑戦できる方を歓迎しています

千葉県我孫子市にあるケアホームパレットは、定員4名の共同生活援助施設です。重度の心身障がい・知的障がいのある方に対して、地域の中で日常生活を送っていくために必要なケアを提供しています。 小規模な施設のため、職員は一人ひとりの利用者さまとじっくり関わることができます。コミュニケーションがとりやすく、利用者さまとの仲をぐっと深められるのもポイントです。アットホームな雰囲気の中で、時間に追われず自分のペースで仕事を進められます。また、小規模施設だからこそ、職員がやりたいことを自由に実現できる環境です。 当施設は、意欲や向上心があり、何事にも失敗を恐れずチャレンジできる方が活躍できる職場です。実際、未経験で入社した職員が活躍しています。先輩職員がしっかりとサポートするので、障がい者支援の経験が浅い方や未経験の方もご安心ください。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

介護福祉士 必須

仕事内容

ケアホームにて生活支援員業務

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,076円 ~

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

退職金

  • 退職金:なし

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 00:0009:00(休憩 60 分)
    • 04:0008:00(休憩 0 分)

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    50代後半

    • 職種:

      生活支援員管理職・マネージャー施設
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:201710月
    • 経験年数:生活支援員 17

    転職について

    入職した理由

    以前は規模の大きい施設で就業していましたが、40歳という年齢で心機一転、再出発したいと思っていたところ、友人の誘いもあり経験も活かせるケアホームパレットに入社しました。

    働いてみての感想

    以前の施設では決まり事も多く、窮屈に感じることもありました。しかし、ケアホームパレットは小さな事業所で、1から書類を作ることも多いです。試行錯誤することもたくさんありますが、それが形になったときに自分の自信につながっています。

    職場について

    職場の魅力

    職員のアイデアを形にできる職場です。利用者さまのためになることであれば、積極的に意見を取り入れ、レクリエーションや日々のケアに活かしています。誰もが気軽に意見を発信でき、実現できる点は、職員にとって大きなやりがいにつながっています。

    レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

    ケアホームパレットで働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    職員の「やりたいこと」を実現可能! 積極的に意見や提案を行える職場です

    ケアホームパレットは、職員のやりたいことを実践できる施設です。 「やりたいケアがある」「こんなイベントをやってみたい」など、建設的なアイデアは大歓迎。職員のアイデアに対して、どうやったら実現できるのか一緒に考えていきます。 コロナ禍になる前は、ショッピングセンターに行ったり、公園に木や花などを見に行ったりしていました。お誕生会や四季折々の行事なども含め、今後はもっと利用者さまが楽しめる行事やイベントを行いたいと考えています。アイデアを実行するうえである程度の責任はありますが、皆で協力するので安心してください。当施設は、思ったことを自由に発言できて実行に移せる職場です。一緒により良い施設づくりを行いましょう。

    少人数制の共同生活援助施設。ゆったりとした環境で利用者さまとじっくりと関われます

    POINT

    2

    業務内容

    時間に追われることなく、自分のペースで自由に仕事を進められます

    ケアホームパレットでの勤務はシフト制で、夜勤は午後3時から翌日午前9時30分までです。夜勤の業務内容は、通所介護に行った利用者さまのお出迎えや入浴・食事・排泄の介助のほか、就寝までのサポート、夜間帯の見守りなど。翌日は午前6時ころに利用者さまが起床してから、食事の介助や通所介護へのお見送りを行います。デイサービスへのお見送りに間に合えば、どのような仕事の流れでもOKなので、職員は自分のやりやすいように仕事を組み立てることができます。 また、利用者さまが寝てしまったあとに職員がやることは、事務処理や普段できない場所の清掃、施設内の装飾などです。時間を有効活用しながら仕事を進められます。

    POINT

    3

    働きやすさ

    残業はほぼなく、1時間単位で有休の取得が可能。メリハリをつけて働けます

    ケアホームパレットでは、メリハリのある働き方ができます。 基本的に残業はなく、休みの希望が通りやすい職場です。有休は1時間単位で取得が可能なため、「午前中に病院に行きたいのでこの時間だけ有休とらせてください」という休みの希望もOK。また、約3日間の夏季休暇と約7日間の冬季休暇があり、年間休日は約114日です。オンとオフをしっかりと切り替えることができ、プライベートの時間も大切にできます。 当施設は、管理者と職員との距離が近いのが魅力です。職員同士も不明点があればすぐに聞き合い、日常的にコミュニケーションを取っています。わからないことや悩みがあれば気軽に相談してください。

    職場の風景

    ケアホームパレットの職場環境について

    ケアホームパレットの職場環境スコア

    事業所全体

    平均
    年齢

    55

    男女比

    0

    %

    :

    100

    %

    サービス管理責任者

    平均
    年齢

    55

    男女比

    0

    %

    :

    100

    %

    生活支援員

    平均
    年齢

    55

    男女比

    0

    %

    :

    100

    %

    柔軟な
    勤務スタイル

    勤務時間で
    きっちり

    一人で
    もくもく

    大勢で
    連携して

    育成重視

    即戦力重視

    ケアホームパレットの基本情報

    事業所名

    ケアホームパレット(けあほーむぱれっと)

    所在地

    2701119

    千葉県我孫子市南新木1丁目12番地1

    施設形態

    共同生活援助

    施設情報

    • 全体
      • 部屋数:4
    • 従来型個室
      • 部屋数:4 室

    その他、設備

    託児所あり寮・社宅あり駐車場あり
    • 寮・社宅
      • 寮・社宅なし
    • 介護機器
      • 機械浴(チェアー浴)
      • 排泄支援
      • 移動支援(屋外移動)
      • 移動支援(装着移動)
    • 保育施設
      • 託児所なし
    • 駐車場
      • 駐車場
        • 駐車場あり
        • 備考:
          無料駐車場完備

    入居者数

    • 定員:4 人
    • 利用者数:2 人

    職員情報

    • 全体
      • 人数:2 名
      • 平均年齢:55 歳
      • 男女比:0% : 100% 
    • サービス管理責任者
      • 人数:1 名
      • 平均年齢:55 歳
      • 男女比:0% : 100% 
    • 生活支援員
      • 人数:1 名
      • 平均年齢:55 歳
      • 男女比:0% : 100% 

    法人情報

    特定非営利活動法人生活支援ホームパレット ( とくていひえいりかつどうほうじんせいかつしえんほーむぱれっと )