レバウェル介護

求人更新日:2023/10/24

社会福祉法人つくばね会
グループホーム 地球生活支援員求人 ( 正社員 )

グループホーム
給与

月収

186,000

勤務地 千葉県我孫子市
職種

生活支援員

正社員普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり年間休日120日以上社会保険完備退職金あり

定員10名の障がい者グループホーム。介護職の経験がなくても活躍できます!

グループホーム 地球は、2016年に開設した障がい者グループホームです。入居定員は10名で、2階建ての建物の1階が女性用フロア、2階が男性用フロアになっています。ほかにも体験部屋を1室用意しており、月1~2回の一時的な利用に対応。入居者さまの男女比は7:3で、20~50代と幅広い年齢層の方がいらっしゃる状況です。全員でそろって食事をしたり、趣味についてお喋りしたりして過ごしています。 当施設では、介助スキルは必要ありません。障がい者グループホームでの勤務経験がない方や、介護職経験のない方も活躍できる職場です。入職後しばらくの間は、先輩と一緒に2人体制で泊まりの勤務を行ってもらいます。本人が1人で不安なく業務を行えるようになるまでは先輩職員が手厚くサポートするため、新人さんも安心して働ける環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

普通自動車運転免許 必須

仕事内容

障害福祉サービス提供事業所における支援員業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 186,000円 ~
  • 備考:
    短大卒:186000円、四大卒:198700円

賞与

  • 賞与 年2回(計4.5ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 15,000円 / 月

    備考:
    上限あり

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:00(休憩 45 分)

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 1 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:128 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    サービス提供責任者管理職・マネージャー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:サービス提供責任者 23

転職について

入職した理由

以前に通所事業所で勤務していたとき、利用者さまと接するなかで「生活の様子を知ることで、支援につなげられるのではないか」と考えたことが、当施設に入職したきっかけです。

働いてみての感想

実際に入職してみると、私が業務に慣れるまで、先輩方がしっかり指導してくださいました。独り立ち後も、職員同士で連携し、サポートし合っています。

職場について

職場の魅力

職員同士で支え合いながら、無理なく働けるところが魅力です。待遇面では、パート職員であっても賞与が支給されるところが良いと思います。

おすすめの方、向いている人

入居者さまと向き合い、支援できる方に向いていると思います。伝えるだけでなく、聞くこと・受容することができる方は活躍できる職場です。また法人内のほかの事業所とのつながりがあるため、障がい者福祉について総合的に学べます。

プライベートとの両立

シフトは、基本的に一人ひとりの希望を考慮して組んでいるので、プライベートとの両立は充分図れると思います。

この仕事への思い

入居者さまをサポートするなかで、ご自身でできることが少しでも増えたり、自立を目指す過程で成長が見られたりしたときは、やりがいを感じます。

入社前後でギャップを感じたこと

入居者さまは、日中はほかの事業所に通所されていますし、自立されている方も多いため、想像していたよりも大変ではないなと感じました。

その他

印象に残っているエピソード

法人内のほかの事業所と連携して就職のサポートを行い、入居者さまの就職先が決まったときのことは印象に残っています。

レバウェル編集局が取材しました!グループホーム 地球の取材レポート

グループホーム 地球で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

世話人は介助業務なし。調理員は献立を考える必要がありません!

グループホーム 地球の入居者さまは基本的に身の回りのことをご自分でできるため、掃除や洗濯はご本人にできる範囲でやっていただいています。入居者さまは、日中は就労継続支援B型事業所などに通われており、施設にはいらっしゃいません。 当施設では、入居者さまの日常生活のサポートを行う世話人のほかに、専属の調理員も配置しています。世話人の業務内容は、掃除や洗濯で入居者さまの苦手な部分をサポートすることや、話を聞くことがメイン。自立度の高い入居者さまが多く、介助業務はないため、介護職経験のない方でも問題なく業務を行えます。また、調理は毎回食材宅配サービス「ヨシケイ」から届く食材・レシピを使って行うため、調理員が献立を考える必要はありません。世話人も調理員も、少ない負担で働ける職場です。

就寝までの時間は、世話人とアニメやゲームの話に花を咲かせることも!

POINT

2

職場の特徴

入居者さまが通う事業所との情報共有もバッチリ。安心して対応できます

グループホーム 地球の入居者さまの約半数は、同一法人が運営する生活介護事業所「けやき社会センター」や就労継続支援B型事業所・就労移行支援事業所「はるか」、就労継続支援B型事業所「おおばん」に通っていらっしゃいます。残りの約半数の方は、外部の事業所に通っていらっしゃる状況です。入居者さまが日中通われている各事業所からは、入居者さまのその日の様子など、何かあればその都度共有してもらえます。 法人内の「けやき社会センター」「はるか」「おおばん」などの職員が当施設の勤務に入ることも。当施設の職員が、入居者さまとの関わり方についてアドバイスやフォローをすることもあれば、逆に気づきを共有してもらうこともあり、それがサービスの質向上にもつながっています。

入居者さまは身の回りのことができる方ばかり。苦手な部分を世話人がサポートします

POINT

3

理念

就職が決まるなど、自立していく様子を見られるのがこの仕事のやりがいです

グループホーム 地球は、入居者さまの自立を目指して支援する施設のため、入居者さまを決して子ども扱いせず、大人として対等に接することを大切にしています。 これまでには、当施設に入居しながら、同一法人の就労移行支援事業所に通い、就労を目指して訓練を行って、無事に就職先が決まった方が何名もいらっしゃいました。現在、牛丼チェーン店で調理員をされている方や、特別支援学校で勤務されている方もいらっしゃいます。収入を得られるようになり、ご自身で好きなものを買ったり、旅行に行ったりしながら、徐々に自立されていく様子を見られるのは、この仕事のやりがいです。

夕食を終え、午後11時ごろには、入居者さまは自分の居室に戻って過ごされます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

障がいのある方との関わりは難しい? 先輩がしっかりサポートします!

グループホーム 地球の入居者さまは、知的障がいのある方がほとんどですが、精神障がいのある方もいらっしゃいます。なかには気分の波があり、気持ちが強く落ち込んだり、人づきあいを避けたりする方も。 しかし、当施設の入居者さまは、基本的には人と関わるのが好きな方ばかり。落ち着いて話し合うことで、こちらの考えを理解してもらえます。当施設には、入居者さまとの関わりに慣れている先輩職員がおり、アドバイスしたりフォローしたりと新人さんをしっかりサポートするので心配ありません。また、毎日就寝までの間に話をする時間も充分にあり、楽しく話をするなかで、信頼関係も築いていけます。

職場の風景

グループホーム 地球の職場環境について

グループホーム 地球の基本情報

事業所名

グループホーム 地球(ぐるーぷほーむちきゅう)

所在地

2701131

千葉県我孫子市都部新田13-1

施設形態

グループホーム

法人情報

社会福祉法人つくばね会 ( しゃかいふくしほうじんつくばねかい ) 

グループホーム 地球周辺の生活支援員求人(正社員)

生活支援員の求人

正社員

月収

171,677

給料や休日は公務員と同待遇。ライフステージが変わっても安定して働けます

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

生活支援員の求人

正社員

月収

186,000

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

生活支援員の求人

正社員

月収

186,000

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

生活支援員の求人

正社員

月収

186,000

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

生活支援員の求人

正社員

月収

186,000

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上
Loading…