レバウェル保育士

求人公開日:2023/01/13

特定非営利活動法人くーおん
放課後等デイサービスとれいる児童指導員求人 ( パート・アルバイト )

放課後等デイサービス
給与

時給

1,140

勤務地 千葉県船橋市
職種

児童指導員

パート・アルバイト社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

運動支援がメインの放課後デイ。子どもたちの成長を間近で感じられます!

千葉県船橋市にある放課後等デイサービスとれいるは、定員10名の放課後等デイサービスです。小学生から高校生までの知的・身体障がいのあるお子さんが利用しています。 「体作りを通じて心を育てる」をモットーに、運動を中心とした学習支援・余暇活動を実施。運動をすることで体を動かす楽しみを知り、基礎運動を軸とした活動を通じて「生きる力」を育むことに注力しています。 当事業所では、子どもたちの成長を間近で見守ることができるのが魅力です。子どもたちの中には小学生から高校生まで長い間通う子もいるので、子どもたちと長く関わり、保護者と一緒に子育てをしていきます。子どもたちの個性・障がいに合わせ、一人ひとりに寄り添った支援を提供。ご家族も信用してくださっているので、一緒に子育てしている感覚です。日々子どもたちが少しずつ成長していく姿を見守ることがやりがいにつながっています。 また、障がい者支援が未経験の方も歓迎しているので、ご興味のある方はまずは一度当事業所にお越しください。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定めあり1年(原則更新) 以下いずれかの資格を所持で可 ・小学校教諭免許(専修・1種・2種) ・児童指導員の要件を満たす保育士 ・中学校教諭免許(専修・1種・2種) ・高等学校教員免許 ・児童指導員任用資格 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・大学等にて社会福祉学、教育学、心理学、社会学を履修した方

応募要件

社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須児童指導員任用資格 必須

仕事内容

放課後等デイサービスにおける児童指導員業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,140円 ~
  • 備考:
    個人の経験年数や資格に応じてプラスで手当を付けます

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:3018:00(休憩 60 分)
  • 09:3014:00(休憩 60 分)
  • 14:0019:00(休憩 60 分)
  • 13:0018:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    交替制(シフト制) 14:00~19:00 9:30~18:00 9:30~14:00 又は 13:00~18:00の時間の間の5時間以上

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月

    備考:
    残業ほぼなし

  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 経験年数:児童指導員 3

転職について

入職した理由

偶然当事業所のパンフレットを手にして拝見していたところに理事長がいらっしゃって、お話を聞いて興味を持ったことが入職のきっかけです。そして、面接に伺った際に、当事業所の雰囲気が明るく「ここで働いてみたいな」と思い入職を決めました。

働いてみての感想

以前は総合病院で看護師として勤務していたため障がい者支援に関しては全く知識がありませんでしたので、最初は「全く知らない世界だな」と、とても新鮮な気持ちで働きはじめました。

職場について

職場の魅力

仕事ができるようになるまで先輩職員がしっかりと指導してくださる点が放課後等デイサービスとれいるの魅力だと思います。私はすべての仕事が初めてのことだったので、周囲のスタッフのみなさんが丁寧かつ親身になって教えてくれて本当に助かりました。

おすすめの方、向いている人

子どもと関わる仕事がしたい方や、子どもが好きな方に向いている仕事だと思います。実際に働いてみないないと自分に合っているかどうか分からないので、まずは一度ぜひ当事業所に来てほしいですね。

プライベートとの両立

私の働き方はフルタイムの非常勤ですが、予め休みが決まっているので、プライベートの予定が立てやすく助かっています。

その他

やりがいを感じるとき

子どもたちの成長を見守ることができることが、一番のやりがいです。中には成長が遅い子どもがいるんですが、少しでもできるようになったことを褒めてそれを繰り返すことにより、徐々に子どもの成長につながる姿を見ることができたときは子どもたちと一緒に喜びましたね。

レバウェル編集局が取材しました!放課後等デイサービスとれいるの取材レポート

放課後等デイサービスとれいるで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

子どもたちの個性・特性に合わせて活動。これまでの経験を活かせる環境です

放課後等デイサービスとれいるでは、年齢・障がいの度合いによってクラスを分け、運動をメインとした活動を行っています。小学生のクラスでは、集団で運動課題を実施。縄跳び・跳び箱・ボール活動などを行い、基礎体力をつけていきます。また、中学生のクラスでは個別のプログラムを作成。スポーツジムに行くような感覚でトレーニングを行い、本人の体調に合わせて自立できるようなお手伝いをします。日々子どもたちの成長を感じ、楽しくやりがいを感じながら働くことができるでしょう。 また、定期的に開催している行事は職員みんなで企画・考案していくので、これまでの経験・知識を活かしてみなさん自分の考えを積極的に発言しています。風通しの良い職場で、職員同士で日々のプログラムや課外活動を作り上げていこうという雰囲気が魅力です。

それぞれの個性を尊重した療育を実施。子どもたちの成長をしっかりと見守るお仕事です

POINT

2

教育・スキルアップ

意欲があれば無資格・未経験もOK。周囲の職員がしっかりとフォローします

放課後等デイサービスとれいるでは、障がい者支援の経験がない方や浅い方の入職を歓迎しています。職員はみんな親しみやすい方ばかりなので、質問・相談がしやすい雰囲気な環境も魅力です。新人さんが一から学べるように、周囲の職員がしっかりとフォローしています。分からないことがあれば何でも教えていくので気軽に聞いてください。 また、チームで子どもたちの療育を行っているため、日頃から職員同士のコミュニケーションがしっかり取れていることがポイントの一つです。「障がい者支援がしたい」という熱い気持ちや意欲があれば無資格・未経験でもOK。できるようになるまでしっかりと教えていくので、未経験の方や仕事ができるか不安な方もご安心ください。

活動の様子が外からでも分かる開放的な空間です

POINT

3

働きやすさ

ライフスタイルに合わせて働ける! 効率的に働ける職場です

放課後等デイサービスとれいるでは、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。職員の子育てや親の介護などに配慮し、職員の希望の休みを聞いてからシフトを作成します。休みの予定が立てやすいので、プライベートも充実でき、ワークライフバランスを保つことができるのも魅力です。また、残業が月平均10時間未満と少ないのもポイント。子どもたちが来るのが遅い時間になるため、職員の出勤時間が遅い時間に設定しており、定時の終業時間も後ろにずらして少し遅くなっています。そのため、イレギュラーなことが発生しない限りは子どもたちが勤務時間内には帰宅されるので、基本的に帰宅が定時を過ぎることはありません。 また、当事業所は送迎業務がありません。その分、職員ミーティングや活動記録などの業務に専念できるのも働くうえでのメリットです。細かく子どもたちの様子を記録しているので、職員同士でこまめに情報の共有をしています。送迎がないことにより保護者が事業所に迎えに来るので、その際に保護者と職員が話し合うことが可能です。そのため、職員と保護者の関係性も良好で働きやすい環境ができています。

運動開始前に皆でストレッチ! 怪我をしないように体をほぐしてから活動します

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

仕事をしながら健康体になれる! 運動が苦手な方もご安心ください

放課後等デイサービスとれいるでは、子どもたちの基礎体力を鍛えるために、運動に力を入れています。運動をする時間を多く設けているので、運動が苦手な方にとって最初は不安を感じるかもしれません。 しかし、特に激しい動きや専門的な運動はしておらず、小学生の体育程度のレベルですので、運動が苦手な方や不安な方もご安心ください。むしろ、日頃体を動かす機会がない方にとっては、仕事で運動ができるので一石二鳥! 仕事をしながら健康になれると前向きな思考で働くと楽しく働くことができます。実は在籍する職員は運動が苦手な方ばかり。最初から「運動が好き」「運動が得意」という気持ちで入職した職員は少ないのでご安心ください。

職場の風景

放課後等デイサービスとれいるの職場環境について

放課後等デイサービスとれいるの基本情報

事業所名

放課後等デイサービスとれいる(ほうかごなどでいさーびすとれいる)

所在地

2740063

千葉県船橋市習志野台2丁目16−10

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

特定非営利活動法人くーおん ( とくていひえりかつどうほうじんくーおん ) 

放課後等デイサービスとれいる周辺の児童指導員求人(パート・アルバイト)

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

障がいのあるお子さまの役に立ちたいという職員ばかり。優しい仲間と働けます

社会福祉主事任用資格 必須児童指導員任用資格 必須保育士 必須社会福祉士 歓迎未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり制服付与週2、3日からOK

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

1,350

社会福祉士 必須児童指導員任用資格 必須保育士 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備教育制度あり

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

障がいのあるお子さまの役に立ちたいという職員ばかり。優しい仲間と働けます

社会福祉士 必須社会福祉主事任用資格 必須児童指導員任用資格 必須保育士 必須普通自動車運転免許 歓迎未経験OK・初心者OK交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり制服付与

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

障がいのあるお子さまの役に立ちたいという職員ばかり。優しい仲間と働けます

社会福祉主事任用資格 必須児童指導員任用資格 必須保育士 必須社会福祉士 歓迎未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり制服付与週2、3日からOK

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,140

運動がメインの療育に注力! お子さまの自信を育てる多機能型事業所です

児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…