レバウェル保育士

求人公開日:2023/02/06

有限会社ケアファクトリー
スマイルファクトリー作新台児童指導員求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス
給与

月収

241,000

281,000

勤務地 千葉県千葉市花見川区
職種

児童指導員

正社員普通自動車運転免許 必須介護福祉士 歓迎児童指導員任用資格 歓迎保育士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

20~50代が活躍中!あなたの得意なことを活かして働きませんか?

スマイルファクトリー作新台は、千葉県千葉市に位置している放課後等デイサービスです。2015年に開設して以来、「楽しい」をモットーとして障がいがあるお子さまの社会適応力を育てるためのサービスを提供しています。 当事業所は、職員それぞれが得意なことを活かして働いてるのが特徴です。手先が器用な人は工作の素材やパーツを作ったり、クリエイティブ力がある人はレクのアイデアを次々生み出したり、穏やかな性格の人は場を和ませたり…。それぞれのカラーが溶け合い、プラスの力を生んでいます。自分だけの特技や何かしら得意分野があるという方は、ぜひ当事業所で活躍してください。ぱっと思いつくものがない方も、自分だけの個性は必ずあるはずです。なんでも活かせる職場なので「あなたであること」を武器に輝けますよ。 一緒に働く職員たちは、20~50代のメンバーです。法人全体では幅広い年代の職員が在籍しているため、どんな年齢の方も馴染みやすい環境が魅力。現場では男女ともに活躍しており、好奇心旺盛な方は、お子さまとの関わりを通じて活躍できるでしょう。「とにかく頑張りたい!」というやる気に溢れている方をお待ちしています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中基本給195,000~252,000円

応募要件

普通自動車運転免許 必須介護福祉士 歓迎児童指導員任用資格 歓迎保育士 歓迎

仕事内容

放課後デイサービスにおける児童指導員業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 241,000円 ~ 281,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計2ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給、上限なし

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    土:営業日

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:あり

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:124 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    児童発達支援管理責任者
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2016

転職について

入職した理由

以前は高齢者介護の仕事をしていましたが、障がいがある身内の影響で「いずれは障がい者支援に携わりたい」という思いがありました。資格の取得など転職の準備を進めたのち、当事業所の面接を受けたんです。そのときの雰囲気が温かかったことや、私の話をしっかり聞いてもらえたことが決め手になり、即決で入職を決めました。

働いてみての感想

利用者さまが気持ちを寄せてくれたり、信頼してくれたりするのを態度や表情から感じたとき「日々の自分の努力が報われたな」とうれしく思います。ちょっと嫌なことがお子さまに起きたときに、まず最初に目で追うのが私だったり、泣きながらそばに来てくれたりすると「慰めてもらいたい相手は私なんだ」とつながりを築けた実感が持てますね。私の言葉かけがきっかけで、日々の小さな積み重ねで1つでもできることが増えたり、今まで時間がかかっていたことが少しでも短い時間でできるようになったりする場面を見ると、「勉強してよかったな」「声掛けしてよかったな」と感じます。言葉でなかなか伝えられないお子さまがいるからこそ、そういった行動一つひとつがうれしい気持ちになりますね。

職場について

入社前後でギャップを感じたこと

入職して最初に配属されたのが、当法人の児童発達支援事業所のぷちスマイルで、低年齢のお子さまが通われている事業所でした。発達障がいがあるお子さまに関わる経験が少なかったため、それぞれのこだわりや感じ方を知っていくまでに時間が必要でした。例えば、自分でパスタを選んだのに、麺は食べずに具だけ食べるようなお子さまも。自分が知っている小さいお子さまのイメージとは違ったため、ギャップを感じました。関わりを深めるうちに、一つひとつの行動には理由があることを理解していくことができました。

レバウェル編集局が取材しました!スマイルファクトリー作新台の取材レポート

スマイルファクトリー作新台で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

「まずはやってみよう!」を大切に。アイデアを実現しやすい環境です

スマイルファクトリー作新台は、失敗を恐れずアイデアを発信しやすい環境です。当事業所の代表者は、職員の意見を否定せず「まずはやってみよう!」という姿勢を大切にしています。職員たちも積極的に発言しており、部屋の配置やお子さまとの関わり方など、小さなことから大きなことまで日々たくさんのアイデアを実行に移しているんです。 自分の提案がきっかけで、お子さま全員が楽しんでくれたときや盛り上がってくれたときは、大きな達成感を得られるはず。ときには失敗することもありますが、先輩職員が「もっとこうした方が良いんじゃない?」とアドバイスを送り、職員みんなでよりよい支援を追求しています。トライアンドエラーを繰り返しながら、成長していける職場ですよ。 また、さまざまなアイデアを出すには、お子さまについてしっかり把握している必要があります。当事業所では、お子さまのお迎え前に1日のスケジュールの確認と支援の方向性について話し合っているほか、退勤前も「今日はこうだったね」「こんな風に関わったよ」と振り返りの時間を用意。情報共有を密に行っているため、安心してお子さまをサポートできるでしょう。

利用者さまとレクリエーションをしたり、近くの公園で遊んだり、楽しく支援できますよ

POINT

2

教育・スキルアップ

グループ施設との交換職場体験も。学びにつながるさまざまな研修があります

スマイルファクトリー作新台は、未経験の方も安心の環境です。入職後は、仕事を一つずつ丁寧にレクチャーします。お子さまの送迎は、運転に慣れるまでは先輩職員が添乗し、空き時間に練習も可能です。不安がなくなるまでしっかりサポートしています。 また、資格取得支援制度を整え、強度行動障害支援者養成研修の受講費用や、保育士、児童発達支援管理責任者、社会福祉主事任用資格などの受験料を法人が負担しています。また、積極的な受講を促す意味でも、研修は勤務扱いです。 法人内研修も充実しており、新人研修ではスマイルファクトリーの理念や概要、障がい福祉サービスのシステムなどについて学んでいただきます。さらに、月1回の指導員対象の合同研修では、お子さまが放課後等デイサービスに通うために必要な手続きや継続して通うための更新方法など、利用者さま側が行う作業についても解説。保護者との関わりも多いため、理解することで信頼へとつながります。 加えて、当法人のグループ施設との交換職場体験も定期的に実施。普段と違う場で仕事することで、新たな発見や学びにつながっています。ときには、ほかの事業所の良い取り組みを支援に取り入れることも。「この事業所で体験してみたい!」という希望も考慮しますので、自身の成長につながるチャンスをぜひ活かしてくださいね。

同じ事業所だけでなく他拠点との交換職場体験もあり、成長のチャンスは豊富です

POINT

3

職場の特徴

お子さまの変化が職員たちの喜び。「気付き」の力がつく職場です!

スマイルファクトリー作新台は、小学校低学年から高校生までのお子さまが通っています。現在は、トイレ誘導や排泄介助、食べる量の調整をはじめとした食事介助など、一部サポートの必要な方から身辺自立などきちんとできる方まで、さまざまな方がいらっしゃいます。中には、言葉でのコミュニケーションが難しい利用者さまも。そのためジェスチャーや、手話法をルーツにしたマカトン・サインや、イラストや写真を用いて利用者さまの気持ちを理解しています。言葉で伝えることが難しくても、利用者さま一人ひとりの意思表示をきちんと汲み取れるよう、あせらず時間をかけて理解することを大切にしています。 じっくり見守るからこそ、利用者さまの小さな変化にも大きなやりがいを感じられますよ。他人に無関心だった利用者さまが隣の子に興味を示したり、無表情だった利用者さまが笑顔を見せるようになったり、今までと違う一面を見られたときは、職員みんなで喜んでいます。支援を通じて、お子さまの変化に気付く力や視野の広さも身につくはずです。

利用者さまの定員は10名と少人数。一人ひとりと密に関われる環境です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

ときには瞬発力が必要な時も? 障がい特性の正しい理解で乗り切れます!

障がいがある方と関わったことがない場合、障がいがあるお子さまに対して「静かであまり動かない」というイメージを持っている方もいるでしょう。スマイルファクトリー作新台の利用者さまは、エネルギーに溢れた明るい性格の利用者さまばかりです。ときには、突然職員に抱っこやおんぶなどスキンシップを求めてきたりするなどの場面で、臨機応変な対応力が必要なこともあります。また、意思疎通が難しい利用者さまもいるため、経験者の方も「どうしたら良いのか分からない」「今までの経験が活かされない」と感じてしまうことがあるかもしれません。 しかし、当事業所では、利用者さま一人ひとりの対応のポイントについて丁寧にお伝えしています。分からないことや困っていることがあれば、先輩職員が相談に乗りますよ。また、入職前には職場見学や体験も可能ですので、自身が働くイメージがつきやすいのではないでしょうか。「想像より大変そう」といったギャップが生まれないような配慮もしています。興味がある方は、ぜひ1度お越しください。

職場の風景

スマイルファクトリー作新台の職場環境について

スマイルファクトリー作新台の基本情報

事業所名

スマイルファクトリー作新台(すまいるふぁくとりーさくしんだい)

所在地

2620045

千葉県千葉市花見川区作新台7-4-16 ジュネス明光A-103

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

有限会社ケアファクトリー ( ゆうげんかいしゃけあふぁくとりー ) 

スマイルファクトリー作新台周辺の児童指導員求人(正社員)

児童指導員の求人

正社員

月収

220,000

290,000

事業所は一軒家で大きな公園も近く、アットホームで伸び伸びと仕事ができる環境です。

児童指導員任用資格 必須保育士 必須普通自動車運転免許 必須保育士 歓迎未経験OK・初心者OKブランクOK賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり4週8休

職場の紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

212,000

262,000

子育てに理解あり! 残業ほぼゼロで、仕事とプライベートの両立が可能です

普通自動車運転免許 必須児童指導員任用資格 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

241,000

281,000

普通自動車運転免許 必須介護福祉士 歓迎児童指導員任用資格 歓迎保育士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

児童指導員の求人

正社員

月収

220,000

280,000

報連相や炊事など、お子さま自身で生活をマネジメントできるように支援できます

児童指導員任用資格 必須普通自動車運転免許 必須保育士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

220,000

280,000

職員それぞれが主体となって、お子さまに寄り添った支援を行える職場です

児童指導員任用資格 必須普通自動車運転免許 必須保育士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…