◆正社員
受付業務及び、それに付随する業務、正社員の補助業務
◆給与
◆賞与
◆昇給
◆手当
◆保険
◆退職金
◆勤務時間
◆その他の情報
◆休日
◆事業所全体
新聞の折り込みを見て、家から近くバイク通勤が可能だったため応募しました。院長が面接してくれたのですが、そのときの院長の優しそうな人柄と対応の良さで入職を決意しました。
最初は医師や院長とうまく話せるか不安でした。しかし、入職後に歓迎会や忘年会などで院長や医師と交流する機会があり、その際に話してみたら意外と話しやすい方たちだなと感じました。また、院長は医院の取り組みや目標などに関する意見があれば聞きたいと言ってくださり、いい提案が浮かべば時間を作って聞いてくれます。患者さまに対して何ができるかや、職員が働きやすくなるには何をすべきか常に考え行動している院長の姿を見て、私も医院に貢献できればと思っています。
コロナ禍前は毎年、職員全員で納涼祭を開いていました。日中はサップをしたり、夜は花火大会をしたりと職員間の絆が深まる催し物ですよ。
ホスピタリティーマインドに溢れる優しい方や、何事も自分のこととして捉えられる方と一緒に働きたいですね。
残業がほとんどないので、オンとオフのメリハリがつきやすいです。また、以前は診療時間が午後7時までだったので、終業後何かをするなんて考えたことがありませんでした。しかし、働き方改革で診療時間が午後6時までに縮まったことから、終業後に買い出しやゴルフの練習ができるようになりプライベートも充実しています。
まだ経験が浅かった頃は患者さまからの言葉が励みややりがいになっていました。また後輩ができると、後輩が患者さまと親しげに話していたり、できなかったことができるようになったりと後輩の成長した姿を見ることにやりがいを感じますね。
外部からインプラントの専門医や矯正歯科医が来院する機会があるため、歯の専門的な知識を身に付けられます。また、当院ではトリートメントコーディネーターのセミナーに勤務中かつ費用面の負担なく参加できます。「社会人とは」「働くとは」といった一般常識に加え、話す技術や聞くスキルなどを分かりやすく教えてくれるセミナーです。自分もこのセミナーに参加したことにより、話すことや聞くことに自信がつき成長したなと感じています。また、患者さまから「しっかり聞いてくれて安心」という言葉も 頂き、信頼を得ることにつながりました。
職員の人間関係が良い職場で働きたいと思っており、実際に当院に見学・面接に行った際に職員みんなの仲が良さそうだったので選びました。
見学の際に感じたとおり、職員同士の関係性が良い職場です。また、仕事内容も先輩職員が付きっきりで優しく教えてくれたので、分からないことも聞きやすく安心でした。
職員の仲が本当に良い点が当院の自慢です。私が入職早々悩んでいた際に先輩職員が心配してご飯に連れて行ってくれたり、診療後も2時間ほどずっと相談に乗ってくれたりしたことがすごくありがたかったし救われました。最高の仲間に囲まれながら長く楽しく働けますよ。 また、学ぶ環境も整っており、行きたいセミナーがあれば費用は会社負担で参加できることも魅力です。
なにより患者さまのことを考えられて、職員とも仲良く楽しく働ける方に向いています。スキルはこれから身に付けていけば大丈夫ですよ!
お休みが木曜日と日曜日で固定なのでスムーズにプライベートの予定を立てられます。また、土曜日は勤務が午後3時45分までで残業もほぼないため、退勤後に友達とご飯に行きやすいです。さらに、売り上げによっては夏休みが長くて約10日間もらえ、リフレッシュできますよ。
患者さまに「さっぱりしたわ~、ありがとう」「またあなたね!」と言われたり、患者さまの口腔内の状態が徐々に良くなってきたりしたときはうれしいですね。
実は当院で働く前は患者として通院しており、患者さまに優しいアットホームな歯科だなと思っていました。そこで求人募集していないかと電話したところ募集しており、面接させてもらって今に至ります。
歯科衛生士や歯科助手は女性が多い職種ということから対人関係が心配でしたが、当院の職員はみな仲が良く優しいので良かったです。 また、患者さまから差し入れを頂くこともあり地域の方々から愛される歯科だと感じました。
当院は職員の関係性が良く、患者さまに愛されている歯科です。夏には職員みんなで葉山へ花火を見に行くことも。ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
診療時間が午後6時までで土曜日に関しては午後3時30分までなので、仕事終わりにゆっくり買い物ができています。
患者さまから「ありがとう」「都岡歯科医院に通っていて良かった」と感謝の言葉を掛けてくださったときや職員から頼りにされたときにやりがいを感じます。 また、以前患者さまが私のことを見つけて「あっ!◯◯さんいた!最近会えなかったから心配していたのよ!辞めてなくて良かった!」と私の名前を呼び、声を掛けてくださったときはうれしかったですね。
患者さまや職員と関わるなかでコミュニケーションスキルが身に付きます。また、興味のあるセミナーに参加でき、学びたい知識や技術があれば先輩職員が一緒に勉強に付き合ってくれるので働きながら自分自身を成長させられますよ。
POINT
1
職場の特徴
「か強診」に認定。口腔状態に合わせて細かくメンテナンスの計画が可能です
POINT
2
働きやすさ
清掃は専門職員が実施。残業も少なく、プライベートと仕事の両立が叶います
POINT
3
教育・スキルアップ
教育体制が万全! コンサルタントによる勉強会への参加でスキルを磨けます
POINT
1
職場の特徴
「か強診」に認定。口腔状態に合わせて細かくメンテナンスの計画が可能です
POINT
2
働きやすさ
清掃は専門職員が実施。残業も少なく、プライベートと仕事の両立が叶います
POINT
3
教育・スキルアップ
教育体制が万全! コンサルタントによる勉強会への参加でスキルを磨けます
〒2410803
神奈川県横浜市旭区川井本町1-21