レバウェル保育士

求人更新日:2024/10/25

学校法人簡野学園

簡野学園ふぞく六郷保育園保育士求人 ( 正社員 )
認可保育所
給与

月収

219,000

勤務地 東京都大田区
職種

保育士

正社員保育士 必須未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可週休2日年間休日120日以上社会保険完備退職金あり

人間関係が良好! 全職員がお互いの声を尊重しながら保育に取り組んでいます

簡野学園ふぞく六郷保育園は、2019年4月に開設した定員123名の認可保育所です。東京都大田区に位置しており、8ヶ月から5歳までのお子さまをお預かりしています。「心も体も健康な子ども達に!」をテーマに保育を実施。自然との交流や体力づくりを重視し、保育に外遊びを積極的に取り入れています。 職員は、20代のメンバーが大半を占めているのが特徴です。当園では、職員一人ひとりの考えや意見を大切にしており、中堅・ベテランはもちろん若手の意見も柔軟に取り入れています。 一緒に働く仲間の声を尊重できる職員が多く、メンバー同士の人間関係は良好。話し合い、学び合いながら、みんなでより良い保育環境づくりに取り組んでいます。お子さまはもちろん職員にも優しさを持って穏やかに接することのできる方、周囲の意見を柔軟に取り入れながら保育に取り組める方が活躍できる職場です。 当園の運営母体は、保育園や幼稚園のほか、専門学校、高校など複数の施設を展開する学校法人簡野学園です。当学園では宿舎借り上げ支援制度、新生活応援制度などの福利厚生を揃え、職員の生活をしっかりサポート。職員が安心して長く働き続けられる環境を整えています。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:12 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ※試用期間1年間(期間中の条件変更なし)

応募要件

保育士 必須40代活躍中50代活躍中実務経験歓迎女性活躍中主婦・主夫活躍中即日勤務OK未経験OK・初心者OK第二新卒OKブランクOKWEB面接OK

仕事内容

子どものサポート保護者とのコミュニケーション子どもの健康管理散歩保育事務

認可保育園での保育士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 219,000円 ~
  • 備考:
    ■短大専門卒 月給219,000円~ (内訳:基本給187,500円+ 公的補助手当13,000円+ 保育士応援手当10,000円+ 処遇改善Ⅲ手当8,500円) ■四大卒 月給223,800円~ (内訳:基本給192,300円+ 公的補助手当13,000円+ 保育士応援手当10,000円+ 処遇改善Ⅲ手当8,500円) ■共通 ※ 経験年数に応じた手当有・学園規定による手当有 ※ 残業手当有 ※ 別途処遇改善手当を年度末に支給いたします。 公的補助手当・処遇改善手当は国の施策であり、改定により終了することもあります。

賞与

  • 賞与 年2回(計4ヶ月/回)
  • 備考:
    実績年2回 初年度は計2.33ヵ月分 (2年目以降4ヵ月分) ※R5実績

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 40,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    日勤のみ可時短勤務相談可

    勤務時間

    • 22:1511:15(休憩 60 分)
    • 備考:
      1ヶ月の変形労働によるシフト制(7:15~20:30) / 1日平均8時間・1ヶ月平均173時間  ※早番~遅番のローテーション ※休憩60分

    勤務形態

    • 日勤のみ可
    • 時短勤務相談可

    その他の情報

    • フレックスタイム:なし

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
    • 固定残業制:なし
    • 転勤:なし

    休日・休暇

    週休2日シフト制年間休日120日以上

    休日

    • 年間休日:129 日
    • 休日制度:

      週休2日

      シフト制

      年間休日120日以上

    休暇

    • 夏季休暇

      備考:
      7月~9月中で5日(※R5実績)

    • 有給休暇

      備考:
      時間有給制度(有給休暇として付与されるうちの5日分(8時間×5日=40時間)を1時間ごとに有給として使用可能)

    こんな人に来てほしい

    こんな人に来てほしい!

    自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがある地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするプライベートでも仲良くする子育てと両立しやすい

    現場スタッフ紹介

    30代前半

    • 職種:

      保育士
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:202012月

    転職について

    入職した理由

    元々、地方で保育士として働いていましたが、引っ越しを期に簡野学園ふぞく六郷保育園に入職しました。転居時の初期費用の補助や、家賃補助を受けられるというのが入職を決めた大きな理由です。また、園や働く職員の雰囲気の良さ、お休みが多いところにも魅力を感じました。

    働いてみての感想

    定員数が100名以上の保育園で働くのは初めてだったので不安もありましたが、先輩職員が手厚くフォローしてくれたので、無事環境に慣れることができました。経験年数などが異なる多くの職員との関わりを通じ、さまざまなことを学んでいます。 規模が大きい分、行事の準備などにおいてもやるべきことは多くありますが、その分効率良く業務をこなす力が身につきました。

    職場について

    職場の魅力

    お子さまの成長を間近で見られることや、保護者さまから感謝の言葉をいただけることがやりがいです。また、一緒に働く職員と信頼関係を深め、お子さまのことで一緒に笑ったり、お互いに励まし合ったりできることにも喜びを感じています。

    その他

    保育士としての目標

    自分に子どもが生まれてお母さんになっても保育士を続けること、若手職員と管理職の関係をつなぐ架け橋のような存在になることが目標です。

    • 職種:

      保育士
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20214月

    転職について

    入職した理由

    以前から子どもが好きだったので、保育士を目指して学校法人簡野学園が運営する専門学校に入りました。卒業後、系列の保育園で働くことで授業料が一部免除になる制度を活用し、入職しました。

    働いてみての感想

    入職前は女性が多い職場というものに怖いイメージを抱いていたのですが、働いてみると全くそんなことはありませんでした。優しい方や明るくユーモアのある方が多いので、とても楽しく働かせてもらっています。

    職場について

    職場の魅力

    働く職員の人間関係がとても良いところです。お子さまの対応につまづくことがあっても、すぐに周囲に相談できます。 また、5日間の夏休みがあるなど、お休みが十分に取れるところも魅力に感じています。さらに、行事などで休日に出勤した場合は振替休日を取ることが可能です。職場のみんなに「お休みはしっかり取る」という意識が根付いているので、気兼ねなくお休みできます。

    この仕事への思い

    お子さまに関われること、お子さまが楽しそうに遊びや制作に取り組む姿を見られることに大きな喜びとやりがいを感じています。

    その他

    保育士としての目標

    先輩職員を見習い、子どもたちが飽きずに楽しめる遊びや制作などのアイディアをパッと出せるような、引き出しの多い保育士を目指したいです。

    レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

    簡野学園ふぞく六郷保育園で働く魅力

    POINT

    1

    教育・スキルアップ

    法人内施設と柔軟に連携。職員が園の垣根を超えて仲間と学び合える環境です

    簡野学園ふぞく六郷保育園では、法人内の施設と相互利益のために協力し合っています。たとえば、系列の保育士を要請する専門学校と連携し、実習生の受け入れを実施。学生が保育の現場経験を積める機会を提供しています。 一方、専門学校は絵本の読み聞かせやパネルシアターなど、さまざまな保育の専門分野を極めた講師を月2回ほどのペースで当園に派遣してくれています。職員や学生が、施設の垣根を超えて保育を学び合える環境です。 また、当園は系列保育園とのつながりも強く、同じ年齢のクラスを担当する職員同士が集まり交流や情報交換を図れる機会を設けています。職員は他園の保育士の考えや取り組みに触れ、保育の幅を広げていくことが可能です。

    園内の清掃や消毒作業は保育補助が担当。保育士はお子さまのサポートに専念できます

    POINT

    2

    職場の特徴

    風通しの良さが魅力。職員から挙がったアイデアを積極的に採用しています!

    風通しの良い職場環境が、簡野学園ふぞく六郷保育園の魅力です。当園では、経験年数に関わらず誰もが意見を言いやすい雰囲気づくりに注力。「まずはやってみて検証し、より良い取り組みにつなげること」を重視しており、職員から挙がったアイデアを積極的に採用しています。 また、メンバー同士の関わりにおいて職員一人ひとりが大切にしているのは、自分の考えを発信することだけでなく、周囲の助言を柔軟に聞き入れることです。職員は「どこが悪かったかな」「じゃあ次はこうしよう」とお互いに話し合い、学び合いながら保育に取り組んでいます。 保育士としてやりたいことにチャレンジしたい方、チームワークを大切にしながら働きたい方が、存分に力を発揮できる環境です。

    園長との面談あり。「どう成長したいか」を一緒に考え目標をしっかり定められる環境です

    POINT

    3

    働きやすさ

    休暇制度が充実。時間単位で取得可能な有給休暇のほか夏休みもあります!

    簡野学園ふぞく六郷保育園では、職員の働きやすさを考慮し休暇制度や福利厚生を充実させています。「時間有給休暇制度」を導入しており、職員は年次有給休暇のうち5日分を1時間単位で取ることが可能。「就業中にちょっとした用事を済ませたい」という要望が叶う環境です。 また、当園では5日間の夏季休暇を付与しています。まとまったお休みを取れるので、職員はしっかりリフレッシュして仕事に邁進できます。 福利厚生は、職員の生活を手厚くサポートするものを多数用意。職員は月額8万2,000円までの家賃補助が受けられる「宿舎借り上げ支援制度」や、職員の転居時に敷金・礼金・仲介手数料を当学園が負担する「新生活応援制度」の利用が可能です。毎月の生活費をできる限り抑えたい方や、入職に伴い引っ越しが必要な方も安心して働けます。

    当学園では職員だけでなくそのご家族も大切に考え、出産・結婚手当を支給しています

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    業務にICTを活用。慣れれば情報共有を手軽に行えるなどメリット多数です

    簡野学園ふぞく六郷保育園では、業務にICTを導入しています。保育日誌や年間計画の作成、保護者さまとの連絡はICTシステムを活用して実施。これまで働いてきたなかで保育業務をデジタルで行った経験がないという方は、「難しそう」と感じてしまうかもしれません。 しかし、特段難しい操作はないうえ、初めて使用する方には先輩職員がしっかりレクチャーを行うので心配は不要です。慣れて使いこなせるようになればメリットは多数。園だよりを手書きしたり、印刷して配ったりする手間が省けるので、保護者さまへの情報共有を手軽に行えます。

    職場の風景

    簡野学園ふぞく六郷保育園の職場環境について

    簡野学園ふぞく六郷保育園の基本情報

    事業所名

    簡野学園ふぞく六郷保育園(かんのがくえんふぞくろくごうほいくえん)

    所在地

    1440045

    東京都大田区南六郷3-10-11

    施設形態

    認可保育所

    法人情報

    学校法人簡野学園 ( がっこうほうじんかんのがくえん )