レバウェル介護

求人更新日:2023/04/26

社会福祉法人千葉勤労者福祉会
ヘルパーステーションなのはな二和事業所ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

訪問介護ステーション
給与

月収

192,500

209,000

勤務地 千葉県船橋市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ご自身の理想の働き方ができる職場。働きたい時間に訪問に入れます

ヘルパーステーションなのはな二和事業所は、訪問介護と居宅介護を行っている事業所です。利用者さまの年齢層は30代~100歳までで、全体で200名ほどの利用者さまがいらっしゃいます。全体の約7割が高齢の利用者さまで、そのうち約60%が要介護1~2ほど。高齢の利用者さまに対しては、身体介護のほかに家事やお買い物などの生活援助を行っています。 職員は訪問介護と居宅介護、どちらも対応できるようにしています。業務のなかでも生活援助のニーズが高いため、主婦の方や家事経験のある方は活躍しやすい環境です。実際、当事業所には60名弱の職員が在籍しており、ほとんどが女性職員です。 当事業所は、ご自身の働きたい時間に働けます。フルタイムはもちろん、週1件とスポットで働くことも可能。ワークライフバランスを保ちながら働ける職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ※未経験・ブランク可 ※年齢不問

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 必須

仕事内容

在宅による身体介助および生活支援

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 192,500円 ~ 209,000円
  • 備考:
    ※既卒者は前職歴加算あり(正社員経験):介護職100%、異業種50% 年末年始手当4,000円 サービス提供責任者手当15,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計3ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給(上限なし)

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:0018:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:114 日

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2006
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 16

転職について

入職した理由

福祉の就職説明会でヘルパーステーションなのはな二和事業所を知り、入職しました。入職してみると、自分より年配の職員が多くいましたが、どの職員も丁寧に接してくれたので良かったです。

職場について

職場の魅力

職場内で料理やフラワーアレンジメント、ハンドベルなどのサークル活動を楽しく行っています。 福利厚生の魅力は、非常勤でも5年以上の勤続で退職金が出ることです。

おすすめの方、向いている人

利用者さまと1対1で対応するため、寄り添ったケアを提供したい方に向いています。 ベテラン職員が多く、仕事のことはもちろん、それ以外のことも丁寧にフォローしているので、未経験の方も安心して仕事ができますよ。

プライベートとの両立

業務をICT化しているため、ほとんど定時で退勤できます。また、希望休を取得しやすく、プライベートの予定も立てやすい環境です。急なお休みの際も職員がフォローしてくれるので助かっています。

この仕事への思い

ターミナルであと3ヶ月ほどと言われた利用者さまの在宅生活を、約1年半も支えられたことが印象に残っています。ご家族から感謝の言葉をいただき、やりがいを感じました。 また、利用者さまのご自宅でお部屋がとても散らかっているケースがありましたが、サービスを提供していくうちにお部屋が綺麗になっていったことがうれしかったです。

入社前後でギャップを感じたこと

特に夏場は、自転車での訪問は想像してたよりハードでした。 また、同行援護で通院介助を行った際、バスや電車のバリアフリー化があまり進んでおらず、介助が大変だなと感じたことがあります。

その他

身に付いたスキル

介護技術はもちろん、料理や洗濯、掃除などの家事スキルが向上しました。グループに医療法人があり、医療関係者と連携する機会が多くあることから、介護だけでなく医療の視点から課題を捉える力も身に付きました。

40代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:201511月
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 7

転職について

入職した理由

友人に紹介してもらったのがきっかけです。ヘルパーステーションなのはな二和事業所は自分のペースで働ける職場だと思い、入職しました。

働いてみての感想

はじめはサービス提供責任者が同行し、業務内容を丁寧に教えてくれました。そのため、独り立ちした際も安心して訪問できましたね。

職場について

職場の魅力

利用者さまのことを第一に考える職員が多くおり、皆で情報を共有しています。とにかく明るい職場ですね。残業はほとんどなく、毎日決まった時間に働けるため、プライベートの時間もしっかりと確保できますよ。

おすすめの方、向いている人

利用者さまに寄り添った対応ができる方におすすめです。また、1人で訪問を行うため、どんなときも冷静で的確な判断ができる方に向いています。

この仕事への思い

利用者さまに、「ありがとう」と言われるとうれしい気持ちになります。 また、体力が落ちている利用者さまの入浴介助に入った際に、利用者さまに「気持ちが良い」「お風呂に入れて良かった」と仰っていただいたことがあります。利用者さまが喜ばれている姿を見たら、大変さが一気に吹っ飛びましたね。

50代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2004
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 18

転職について

働いてみての感想

知人の紹介でヘルパーステーションなのはな二和事業所に入職しました。 実際に働くなかで人の役に立つ充実感を味わえます。また、時間のあるときに働けるので、子育てと仕事を両立しやすい職場です。

職場について

職場の魅力

ヘルパーステーションなのはな二和事業所は、思いやりの心を持って利用者さまと接することを大切にしている職場です。

プライベートとの両立

残業はほとんどありません。また、有休も取得しやすい環境なので、お子さまのいる方も働きやすい職場ですよ。

この仕事への思い

自分の持っているスキルを発揮できた際や成長を感じたときにやりがいを感じます。 以前、利用者さまに「働けるときは働くといい、いずれ働きたくても働けなくなるときがくる」という言葉をいただきました。忙しいときにこの言葉を思い出すと、頑張れますね。

その他

身に付くスキル

当事業所では、介護技術の研修があります。身体介護の体の使い方や手順が身に付き、自信につながりました。また、仕事に必要な物品を支給してくれます。

レバウェル編集局が取材しました!ヘルパーステーションなのはな二和事業所の取材レポート

ヘルパーステーションなのはな二和事業所で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

お休みを取りやすい! プライベートの予定に合わせて働ける職場です

ヘルパーステーションなのはな二和事業所は、お休みが取りやすい職場です。PTAといった学校行事がある際は、優先してお休みが取れるよう配慮しています。また、まとまったお休みも事前に申請したうえで、できる限り柔軟にシフトを調整しています。職員は、ご家庭やお子さまの予定に合わせた働き方が可能です。 当事業所は業務をICT化しているため、残業が月平均3~4時間程度ほどしかありません。介護記録は、各自に支給しているスマートフォンで場所を問わずに入力可能。また、勤怠に関してもスマートフォンで行うため、直行直帰ができます。効率的に働けてプライベートの時間も大切にできる点が魅力です。 もしも訪問中に困ったことがあった際は、管理者に電話することで管理者やほかの職員が駆けつけます。いつでも誰かに相談できる、安心感のある職場です。

近隣に系列の船橋二和病院があり、ターミナルのニーズが高いのが特徴の1つです

POINT

2

教育・スキルアップ

未経験の方も安心! 新しい利用者さまの訪問に入る度にサ責が同行します

ヘルパーステーションなのはな二和事業所では、利用者さま一人ひとりの対応にしっかりと慣れていけます。最初は、2~4回程度サービス提供責任者が同行訪問を実施。そのあとも、新しい利用者さまの訪問に入る度に同行します。1ヶ月ほどで独り立ちする職員がほとんどです。 当事業所は、法人内研修のほかに、民医連の研修にも定期的に参加しています。民医連の研修では、他法人の職員や他職種との交流を持つことが可能です。また、管理者が訪問介護事業者連絡会経由の研修を職員に紹介しています。 喀痰吸引や同行援護などの研修は、取得が必要と判断した方に対しては取得後1年の勤続を条件として、当事業所が全額を負担。金銭面の心配なくスキルアップできます。

体調不良などによる職員の急なお休みにも対応できるようにチーム制を採っています

POINT

3

職場の特徴

定着率が高い職場。職員同士でフラットにコミュニケーションが取れます

ヘルパーステーションなのはな二和事業所は、職員間の関係性が良好です。話好きな職員が多く、事務所で顔を合わせれば担当利用者さまのことや近況をお互いに共有し合っています。 また、悩みを抱えてそうな職員がいれば、ほかの職員が積極的に声掛けを実施。お互いを気遣う風土が根付いているため、職員の定着率は高く、なかには20年ほど働き続けている職員もいます。 当事業所は、同法人の事業所と連携しやすい環境です。毎月、系列病院の医師をはじめ、訪問看護師や薬局の職員などと事例検討会を行っています。職員は、系列病院に入院されていた利用者さまのことを気軽に医師に相談することが可能。同法人の事業所と一丸となって利用者さまのケアに取り組める点が強みです。

これまで一度も希望休を却下したことがありません。有休も取得しやすい職場です

職場の風景

ヘルパーステーションなのはな二和事業所の職場環境について

ヘルパーステーションなのはな二和事業所の基本情報

事業所名

ヘルパーステーションなのはな二和事業所(へるぱーすてーしょんなのはなにわじぎょうしょ)

所在地

2740805

千葉県船橋市二和東5-8-11

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

社会福祉法人千葉勤労者福祉会 ( しゃかいふくしほうじんちばきんろうしゃふくしかい ) 

ヘルパーステーションなのはな二和事業所周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

289,500

309,500

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与4週9休以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

220,000

250,000

20代から60代までのスタッフが和気あいあいと働いています!

普通自動車運転免許 必須未経験OK・初心者OKブランクOK賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

240,000

270,000

2013年開設のリハビリ特化型デイサービス。職員同士の連携が自慢です

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須ブランクOK交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり制服付与完全週休2日

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

245,000

276,000

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

220,000

251,000

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備
Loading…