レバウェル

求人更新日:2024/07/18

学校法人至誠学園 認定こども園相模ひまわり幼稚園

認定こども園相模ひまわり幼稚園幼稚園教諭求人 ( 正社員 )
幼稚園
給与

月収

262,000

勤務地 神奈川県相模原市南区 / 古淵
職種

幼稚園教諭

正社員保育士 必須幼稚園教諭2種免許 必須幼稚園教諭1種免許 必須未経験OK・初心者OKブランクOK主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり週休2日社会保険完備退職金あり教育制度あり育児支援あり再雇用あり

平屋造りで見渡しやすい幼稚園。職員みんなで子どもたちを見守ります

【仕事のやりがい】 子どもたちの未来を 共に 創る志事(しごと)をしよう。 園がときめく職場となるよう 志事(しごと)がときめく挑戦となるよう  一緒に 心をときめかしましょう!! 【子ども第一主義】を掲げ、 多くの友達と出会い、思いやるのある心、感動する心を育てます! 【メインとなる仕事】 ☆2歳児、年少、年中、年長のクラス担任 ※ライフスタイルに合わせた働き方が出来ます。 ※同じ敷地で行っているため異動の心配も特になし 【勤務地の特徴】 自然に囲まれた環境であり、子ども達ものびのびと過ごすことが出来ています。また、園内に駐車場も完備しており、車での通勤大歓迎

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中の待遇変更なし 応募条件:幼稚園教諭1種免許または幼稚園教諭2種免許

応募要件

保育士 必須幼稚園教諭2種免許 必須幼稚園教諭1種免許 必須PCスキル歓迎男性活躍中女性活躍中主婦・主夫活躍中時短OK未経験OK・初心者OK新卒OK第二新卒OKブランクOK

新卒の方、経験がある方も募集しております。 経験年数によって月給が変わりますので、ご相談ください。

仕事内容

保護者とのコミュニケーション子どもの健康管理子どものサポート保育事務

幼稚園における幼稚園教諭業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 262,000円 ~
  • 年収 3,930,000円 ~
  • 備考:
    表示給与は、固定残業代を含む 経験年数により、月給は相談させて頂きます。 【諸手当】あり ・超過勤務手当 ・精勤手当 等 上記手当は月給に含まれます ※別途処遇改善あり (月額)3万円~4万円(令和5年度実績) 【産休・育休実績】 あり(現在利用職員あり) 【賞与】 年2回(令和5年度実績3カ月) 【社会保険加入状況】 私学事業団 労災保険 雇用保険 退職基金財団

賞与

  • 賞与 年2回(計3ヶ月/回)
  • 備考:
    令和5年度実績

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

    備考:
    非課税限度額内で全額支給

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり育児支援あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり
  • 備考:
    【社会保険加入状況】 私学事業団 労災保険 雇用保険

退職金

  • 退職金:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    新人研修・学期ごとに行われる園内研修・園外見学研修 本園の研修は保育実務だけでなく、自己啓発研修、歌舞伎やレストランでのおもてなしやエンターテイメントを学ぶ研修もあり、年度によってさまざまな研修を行っております。

その他福利厚生

  • 育児支援あり
  • 再雇用あり
  • 備考:
    【産休・育休実績】 あり(現在利用職員あり)

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 23:0004:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    土:~13:00、月1回程度自由登園による出勤

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:20 〜 20 時間 / 月備考:
    月平均20時間程度
  • 固定残業制:あり
    20 時間分の時間外手当として 30000 円を支給
  • 転勤:なし

休日・休暇

週休2日

休日

  • 年間休日:115 日
  • 休日制度:

    週休2日

休暇

  • 夏季休暇
  • 冬季休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
  • 有給休暇

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

未経験の方や新卒の方、ブランクのある方も歓迎です!20代の若手スタッフからベテランスタッフまで、幅広く活躍しています。 チームワークのよさが当園の自慢のひとつ。しっかりフォローしますので、経験の浅い方も安心してご応募ください。 昇給と賞与で皆様のがんばりをしっかり評価。高いモチベーションを維持しながらお仕事ができる待遇です。

経営方針・理念に共感できる安定より挑戦するオープンなコミュニケーションチームワークを大切にする若手が育ちやすい周りに質問しやすい従業員定着率高い誰もが平等な関係である相手の目線で考える創造性を追求する誰かの役に立つ子育てと両立しやすい仕事を楽しむ体を動かしながら働く

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    幼稚園教諭
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20224月
  • 経験年数:幼稚園教諭 1

転職について

入職した理由

私自身が幼稚園育ちだったこともがあり、幼稚園に勤めたいと思ってました。 相模ひまわり幼稚園に入職したいと思ったきっかけは、短大の実習で来たことです。実習中、先生たちのウェルカム感と優しさが伝わってきて、すごく魅力を感じたことを覚えています。困ってるときに声をかけてくださったことも嬉しかったです。実習の3日目くらいで、「絶対にここで働きたい」と思い、入社を決意しました。

働いてみての感想

入職したばかりの頃は、覚えることが多くて大変で、不安な気持ちから「仕事に行きたくない」と思うこともありました。 しかし、今は子どもたちとのコミュニケーションがどんどん取れるようになって、やりがいを感じられるようになっています。夏休みの間も子どもたちに会いたくて寂しいと感じるほどでした。

職場について

職場の魅力

言葉遣いや語先後礼など、礼儀や挨拶をしっかり子供たちに教えている点です。教えることによって自分自身にも新たな気づきがあり、より成長できていると感じています。

教育体制

上司や先輩は些細なことも気づいてくださって、「こうしたらいいよ」とアドバイスをくれます。支えてもらっていると感じますね。また、メンター制度があり、話をする機会が設けられているので、相談しやすいです。できているところは褒めてくれて、違うところは違うとはっきり言ってくれるので、成長につなげられていると感じています。

入社前後でギャップを感じたこと

土曜日に研修が多くあることにギャップを感じました。人間性を磨くような研修を受けられるので、自分のためになっているなと感じています。 ひまわりノートの記入も大変ではありますが、集中してなるべく早く終えられるようにしています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

認定こども園相模ひまわり幼稚園で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

園と家庭を結び合わせる一冊のノートが特徴。保育のやりがいを感じられます

相模ひまわり幼稚園では、保護者に幼稚園での様子をお伝えするための園独自のツールである、ひまわりノートの制作に力を入れています。一人ひとりの園児の“今日あったこと”を1日4行ほどで記入。2週間ごとに家庭に持ち帰ってもらい、保護者の方々にノートを見ていただいています。保護者の方にもご記入いただくページを用意しており、ひまわりノートは幼稚園と家庭をつなぐ大切な架け橋のような存在です。ノートは、少しでも手作り感や温かみを感じられるように、職員が手書きで記入しています。保護者の方から感謝の言葉をいただくことも多く、職員にとって大きなやりがいを感じられる業務の一つです。 園では、保育業務後の約1時間をひまわりノートの記入時間に充てています。次の日の保育の準備などは非常勤職員が協力して対応し、なるべく業務時間内に終わらせられるよう工夫をしています。

ひまわりノートは職員と保護者にとって大切な連絡ツール。園児の成長を実感できます

POINT

2

職場の特徴

学年を越えた交流がある職場。日頃から相談したり感謝を伝え合っています

相模ひまわり幼稚園は、学年やクラスによる職員の隔てがありません。日常的に他の学年の先生からアドバイスを貰ったり、相談しにいったりしています。昼食時には、さまざまな年齢の職員が一緒にお弁当を食べる場面もあり、職員同士が気軽にコミュニケーションを取れる職場です。若手職員とベテラン職員が関わっている姿を見た実習生から、園の雰囲気の良さを褒められることもあります。 また当園では、職員同士が感謝を伝え合う「ありがとうカード」があり、感謝したいことをメッセージカードに書いてプレゼントし合っています。年度末にある経営方針発表会にて、「ありがとう」を一番受け取った職員と、「ありがとう」を一番送った職員を表彰して、職員の人間性を讃えています。人間性を向上できる取り組みを大切にしている温かい職場です。

常勤職員の平均年齢は26歳。園児に負けない元気で明るい職員の多い園です

POINT

3

教育・スキルアップ

入職前後に手厚いサポートあり。メンターが新人の悩みに寄り添います

相模ひまわり幼稚園では、新人職員が安心して働けるように、前もって業務を覚えたり、流れを知ってもらう機会を設けています。約2週間、職場体験をすることが可能です。期間中は、当園が大切にしている教育方法や考えをお伝えしています。 入職後は、月1回、メンターの先輩と話す時間を用意しています。新人職員の中には、先輩と話すことで不安が解消されてイキイキと働けるようになったという職員もいます。新人職員が悩みを溜め込むことなく、自分らしく成長できる環境です。 また、当園はスキルアップやキャリアアップをしたい方も大歓迎です。入社後、数年経験を積んだあとに相模原市幼稚園協会や県主催の研修に参加することができます。マネジメント研修や保育のスキル向上につながる研修など、レベルアップの機会を多数用意していて、受講費用は園が全額負担しています。職員の「成長し続けよう」という気持ちを応援します!

運動場は広く、遊具も豊富。職員で協力して見守り、安全に過ごせる環境作りを徹底

職場の風景

認定こども園相模ひまわり幼稚園の職場環境について

認定こども園相模ひまわり幼稚園の職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

30

未経験

10

%

男女比

14

%

:

86

%

幼稚園教諭

平均
年齢

30

男女比

17

%

:

83

%

保育補助

平均
年齢

40

男女比

33

%

:

67

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

認定こども園相模ひまわり幼稚園の基本情報

事業所名

認定こども園相模ひまわり幼稚園(にんていこどもえんさがみひまわりようちえん)

所在地

2520333

神奈川県相模原市南区東大沼2-7-6

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • JR横浜線古淵駅 徒歩 18 分
  • 小田急線相模大野駅 バス 10 分

施設形態

幼稚園

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

その他、設備

寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

児童数

  • 定員:220 人
  • 利用者数:220 人

職員情報

  • 全体
    • 人数:42 名
    • 平均年齢:30 歳
    • 男女比:14% : 86% 
    • 未経験:10%
  • 幼稚園教諭
    • 人数:36 名
    • 平均年齢:30 歳
    • 男女比:17% : 83% 
  • 保育補助
    • 人数:6 名
    • 平均年齢:40 歳
    • 男女比:33% : 67% 

法人情報

学校法人至誠学園 認定こども園相模ひまわり幼稚園 ( がっこうほうじんしせいがくえんにんていこどもえんさがみひまわりようちえん ) 

  • 設立
    • 代表者:川井俊幸
    • 設立日:1966年12月15日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • #「相模ひまわり幼稚園」 仕事内容としては、3歳から5歳の子どもたちをお預かりする幼稚園型認定こども園での教育・保育業務全般となりまあす。 【思い】 相模原市南区東大沼の住宅地にありながら、豊かな緑にも恵まれた環境に立地する幼稚園型認定こども園です。遊びを通して体験と学習をする、のびのびとした教育が当園の特色。子どもたちの負担になるような詰め込み教育はおこなわず、子どもたちが自ら生きる力を獲得できるような環境を整えています。 #経験のある方も未経験の方も歓迎です! -当園では幼稚園教諭の先生を募集中。未経験の方や新卒の方、ブランクのある方も歓迎です!20代の若手スタッフからベテランスタッフまで、幅広く活躍しています。 -チームワークのよさが当園の自慢のひとつ。しっかりフォローしますので、経験の浅い方も安心してご応募ください。 -平日は8:00~17:00、土曜は8:00~13:00の固定労働時間制を採用しています。不規則なシフトがなく、生活リズムを整えやすい勤務形態です。 -昇給と賞与で皆様のがんばりをしっかり評価。高いモチベーションを維持しながらお仕事ができる待遇です。

ホームページ