求人更新日:2023/05/30
学校法人たちばな学園
本源寺幼稚園の幼稚園教諭求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 220,000 円 〜 250,000 円 |
勤務地 | 千葉県松戸市 |
職種 | 幼稚園教諭 |
子どもの目線が第一!仏教行事を取り入れ、ひとりひとりを尊重する幼稚園です
本源寺幼稚園は千葉県松戸市にあります。1984年に開設した歴史ある幼稚園で、日蓮宗の寺院である本源寺に隣接しています。教員約6名、保育補助約4名、事務員約1名が在籍。勤続20年以上の職員が多く、なかには前身である本源寺学園の頃から勤務している職員も。常にフレッシュな気持ちを持ち、新しいものを積極的に取り入れようとする姿勢で働いています。仕事だけでなく、遊ぶことも食べることも大好きな職員が多く、和気藹々とした明るい雰囲気の職場です。 また、当園の職員は子どもたちを一番に思い、子どもたちと真っ直ぐ向き合うことを大切にしています。たとえば制作物に関して話し合う際は「子どもたちが使いやすいか」「子どもたちに分かりやすい手順か」などを子どもたちの目線に立ち、真剣に意見を交わすことも多いです。。子どもならどうするかという視点から様々なことを考えられる方は馴染みやすい職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間中、同条件
応募要件
仕事内容
幼稚園における保育業務および付帯する業務、クラス担任、連絡帳記入、登園、降園の対応、清掃等の付帯業務など
給与・賞与
給与
- 月収 220,000円 ~ 250,000円
- 備考:
預かり保育手当:30,000円
賞与
- 賞与 年2回(計4.5ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
備考:
実費支給、上限あり住宅手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:なし
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:15 〜 15 時間 / 月
備考:
残業ほぼなし - 固定残業制:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:140 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
幼稚園教諭副主任・サブチーフ- 雇用形態:正社員
- 経験年数:幼稚園教諭 10年
転職について
入職した理由
職場の雰囲気が良く働きやすそうと思い入職しました。また、「先生や友達と触れ合い関わり合いながら、愛情や信頼感を育てていく」「日常生活の中でいろいろな経験を通し、自主性、協調性を育てていく」などの教育方針に共感したことも入職のきっかけです。
働いてみての感想
子どもたちと関わることで心が癒されますね。また、保育で上手くいかないときや悩んだ際に先輩職員が親身になってアドバイスをくれたので、助かりました。
職場について
職場の魅力
職員のチームワークが抜群な点が魅力です。お互いに足りないところを補いながら、子どもたち一人ひとりに向き合っています。 また、職員同士の仲も良く、みんなで食事会や小旅行に行くなどしており楽しいですね。
おすすめの方、向いている人
もちろん、子どもが好きな方ですね。また、子どもと真っ直ぐ向き合うことのできる方と一緒に働きたいです。
プライベートとの両立
長期休暇中はまとまったお休みが取れるので助かりますね。ご家族や友人との予定も合わせやすい職場ですよ。
この仕事への思い
子どもたちと触れ合うなかで子どもの成長を感じたときにやりがいを感じます。また、年長児の担任だった際、子どもたちを小学校に無事に送り出せたときはホッとしましたね。
その他
スキルアップ
幅広い研修会への参加で子どもの心理や発達障害についてなど、保育に役立つことを学べます。保育士としてスキルアップしたい方におすすめですよ。
レバウェル編集局が取材しました!本源寺幼稚園の取材レポート
本源寺幼稚園で働く魅力
POINT
1
理念
園全体で保育を実施。多学年の子どもたちと交流が図れる職場です
本源寺幼稚園は園全体で子どもたち一人ひとりを見ることを大切にしています。多学年が合同で遊ぶ自由遊びの時間は自分のクラスの子どもたちのみならず、他のクラスの子どもたちのこともよく観察。子どもたちと関わる際は個性を尊重しつつ、そのお子さまに合った接し方を意識しています。この子はどういう性格か、どういうことが好きかなど得た情報は職員会議で共有しています。 また、当園は保護者と一緒にお子さまを育てていくスタイルを採用。保護者のなかからリーダーや文集係、企画係などの役員を決め、各役員と職員で毎月話し合いを行っています。実際、保育のことを真剣に考え、積極的に行事に参加する保護者が多数です。職員は保護者の意見も取り入れながら保育に携わっていきます。
POINT
2
業務内容
自由遊び多め。掃除や子どもたちのお世話は職員で手分けしています
本源寺幼稚園の職員は出勤後、保育の準備やバスで子どもたちのお迎えを行います。みんなが揃う午前10時くらいまで自由遊びで対応。その後クラスに入り、昼食を食べたあとは午後1時20分くらいまで自由時間でその間職員は子どもたちを見たり、連絡帳の整理をしたりします。子どもたちが完全に帰るまでは子どもたちのお世話や帰りの準備、掃除などを職員で手分けして行い、なるべく残業にならないように工夫しています。 当園では預かり保育を実施しています。基本的に専門の職員が担当しますが、長期休暇中2回、早朝保育については月2回程度担当をお願いすることがあります。 また、クラスは年少から年中は担任の入れ替わりがある可能性がありますが、年中から年長に関しては基本的にそのまま持ちあがりです。卒園児をしっかりと見届けられるのでご安心ください。

自由遊びの時間には、ほかのクラスの子どもたちや先生と一緒に遊んでいます
POINT
3
職場の特徴
職員同士の仲が良好! コミュニケーションをしっかり取りながら働けます
本源寺幼稚園の職員は仲が良く、職員みんなで食事に行ったり、遊んだりしています。また、毎日行っている職員会議ではお茶を飲みながら保育の話はもちろん、様々な話題で盛り上がることも。コミュニケーションをしっかり取りながら楽しく働くことが可能です。子どもと接する仕事では職員同士の協力と信頼関係が大切。これからも職員同士仲良く絆を深めていきたいと考えています。 当園はお芋ほりといった一般的な行事のほかに、仏教にちなんだ行事を行っています。なかでも、代表的な行事はお釈迦さまの誕生日を祝う花祭り。子どもたちと本堂にお参りし、全員の健康祈願をします。また、七五三の際も子どもたちの健やかな成長を願い、本堂にお参りしています。仏教行事を通じて、園全体がひとつになれる機会があることも魅力です。

クラス単位ではなく、園全体の子どもたちの情報を把握し共有するようにしています
職場の風景
本源寺幼稚園の職場環境について
本源寺幼稚園の基本情報
事業所名
本源寺幼稚園(ほんげんじようちえん)
所在地
〒2702224
千葉県松戸市大橋766
施設形態
法人情報
学校法人たちばな学園 ( がっこうほうじんたちばながくえん )
- 設立
- 代表者:田中 周瑞
- 資本金:8000 万円
- 設立日:1963年4月16日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 幼稚園 心身共に心豊かに過ごし、クラスや友達の中で自分を素直に表現できる事を目指していきます。子ども達は“遊び”という勉強を、クラスの友達や縦割り保育、自由保育の中で色々な友達と交わり遊ぶことで、たくさんの事を学んでいきます。子ども達ひとりひとりに愛情を注いで見守り、育てていきたいと願っています。
本源寺幼稚園周辺の幼稚園教諭求人(正社員)
幼稚園教諭の求人
月収
230,500
円
〜
425,800
円
職員の「やりたい」を叶えられる幼稚園! 自身の得意なことを活かせます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
幼稚園教諭の求人
月収
228,500
円
〜
全クラスの子どもと関われる幼稚園。職員間の情報共有に力を入れています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
幼稚園教諭の求人
月収
200,000
円
〜
202,000
円