求人公開日:2023/03/24
給与 | 月収 220,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都中野区 |
職種 | 歯科衛生士 |
中尾歯科医院は、JR総武線「東中野」駅から徒歩2分の場所にある、地域密着の歯科医院です。一日の来院者数は15名程度で、お子様からお年寄りまで幅広い層にご来院いただいております。平日は午後7時まで開院しているため、お仕事帰りの方もいらっしゃいます。 診療内容は虫歯や歯周病の治療、定期的なメンテナンスなどを中心としています。歯科医師と歯科衛生士が共に治療計画を立てて処置を行っています。 当院のユニット数は3台と小規模で、一日の来院数は多くありません。多くの患者さんを診ることよりも一人ひとりを尊重した医療を提供しています。「歯医者は苦手だったけど、来るのが楽しみになった」と言っていただくこともあり、やりがいのある職場だと思います。
歯科医院における歯科衛生士業務
フレックスタイム:なし
年間休日120日以上
POINT
1
理念
わかりやすい説明とコミュニケーションを大切にしています。
当院は担当制となります。口腔内の変化だけでなく表情の変化にも気づくことで、最適な治療の提案や歯磨き指導などを行っています。時にはお話だけで終えてしまうこともあります。誰でも歯医者さんに来るだけで緊張してしまうものです。体調が優れない方、治療法を決めかねている方に寄り添い、その日の治療優先ではなく患者さんにとってのより良い今後を優先しています。これは担当制でなければなかなか出来ないことだと思います。 当院では模型やiPadでレントゲンなどの画像を用いて、視覚的に理解できるよう配慮しています。初診時の歯周検査のあとは実際に顎模型をお渡ししてプロービングしてもらうなど、より理解を深めていただけるような工夫もしています。
2016年に開院。清潔感のある明るい受付です。
POINT
2
業務内容
診療だけでなく一連の業務を担当していただきます。
休診日は歯科衛生士専門学校で解剖学を教えているため、「衛生士業務しかやりたくない」という声を学生からよく耳にいたします。小規模な医院ということもあり、歯周治療や診療補助のほか、器具の準備や洗浄、受付、会計、次回の予約など、多くの業務を担当していただくことをご理解ください。 覚えていただくことは多くありますが、我々がしっかりと説明しサポートいたします。わからないことや不安なことがある場合は院長や先輩衛生士にご相談ください。一緒に解決していきましょう。
衛生的な環境づくりを徹底。粉塵を吸引するバキュームも備え付けています。
POINT
3
職場の特徴
解剖学の講師も務める院長のもとで、スキルアップを目指せます!
院長は衛生士専門学校で解剖学の講師をして10年以上となります。 口腔内の解剖をふまえた適切な治療を提供できるように指導いたします。 また、基礎だけでなく、新たな知識やスキルアップ習得のためのセミナー費用は当院で負担いたします。院長も一緒にセミナーや勉強会に参加することもあります。共に学び、良いと思ったことは必ず還元できるような取り組みをしています。
お昼はしっかり休憩できる場所と時間を確保しています。
当院は家族経営です。院長の妻は歯科衛生士。父は歯科技工士です。もしかしたら馴染めないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。当院の開院前、妻は家族経営の医院で勤務していた経験があるため、スタッフには経験を活かした配慮をしております。 担当する業務が多岐に渡るだけでなく、覚えることが多いと感じてしまう可能性があります。知識や技術よりも患者さんの健康を思う気持ちを第一に考えていただける方であれば、苦に感じることはあまりない職場だと思います。
中尾歯科医院(なかおしかいいん)
〒1640003
東京都中野区東中野4-5-24
中尾歯科医院 ( なかおしかいいん )