求人公開日:2023/04/20

株式会社POP
わくわく保育園 並木町園の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 210,000 円 〜 230,000 円 |
勤務地 | 千葉県成田市 |
職種 | 保育士 |
定員19名の認可保育園。幅広い年代の職員が楽しみながら働いています
千葉県成田市にあるわくわく保育園並木町園は、定員19名の小規模認可保育園です。生後57日から2歳のお子さまをお預かりしています。利用状況は、0歳児クラスが3名、1歳児クラスが8名、2歳児クラスが8名です。基本的には縦割り保育ですが、小規模なので、縦割り保育というより、どちらかというとみんなで活動することのほうが多くあります。子ども一人ひとりとじっくり向き合いながら保育を行えるのは、小規模園だからこその魅力です。 当園には、約12名の職員が在籍。年齢層は20代前半から60代後半で、若い方やベテランの方のほか、子育て中の人も複数名働いています。当園は、ほかの園の先生方からも言われるほど、元気で明るい対応ができる先生が数多くいる職場です。子どもたちと一緒に走り回るなど、同じ目線で楽しみながら日々の生活を送っています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間中同条件 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 必要な経験等 あれば尚可 ・経験者優遇 ・未経験、ブランクのある方も安心して応募ください 自力通勤できる方
応募要件
仕事内容
認可保育園での保育士としての業務全般 *0~5歳児の認可保育園でのお仕事です。(利用定員60名) *アットホームだからこそ、子どもたちとゆっくり関わり 一人一人の成長が実感できる、そんな職場です。 *保育の内容等は、弊社ホームページのブログをご覧ください。
給与・賞与
給与
- 月収 210,000円 ~ 230,000円
- 備考:
自治体手当20,000円 ・自治体手当は、市からの助成金となります。
賞与
- 賞与 年2回(計2ヶ月分)
- 備考:
※上記は過去実績です。
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
備考:
自動車通勤可能/駐車場あり資格手当:10,000円 ~
役職手当:~ 95,000円
処遇改善手当:~ 40,000円
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:なし
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:30 〜 16:30(休憩 60 分)
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 備考:
※変形労働時間制(1ヶ月単位で設定)または.7時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度 特記事項 就業時間は、園児様の人数や、季節、行事等業務の都合により変わ ることもあります。
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:あり
備考:
成田市、佐倉市、四街道市※ご相談の上
休日・休暇
休日
- 年間休日:101 日
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
保育士- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2018年
- 経験年数:保育士 13年
転職について
入職した理由
市の合同就職説明会がきっかけで当園のことを知りました。説明を聞いたときに、どの園よりも明るい雰囲気で、職員がいきいきと楽しそうにお話されていたのがとても印象的でした。小規模保育園を希望していたこともあり、当園で保育士として働きたいと思ったんです。
働いてみての感想
お子さま一人ひとりとじっくり向き合いながら保育ができるのは、小規模保育園ならではだと思いました。実際に働いてみて、説明会で感じたように、職員全員がいきいきと楽しみながら保育を行っていると感じましたね。どの職員も子どもたちへの愛情がいっぱいです。
職場について
職場の魅力
当園の1番の魅力は、職員の仲が良いことです。何か困ったことがあればすぐに周りの人に相談できますし、お互いに自然とフォローし合っており、とても働きやすい職場ですよ。
おすすめの方、向いている人
子ども一人ひとりとじっくり関わりたい方に向いている職場だと思いますね。少人数だからこそ、子どもたちの成長をより身近に感じられます。
プライベートとの両立
希望するお休みも取りやすく、安心して仕事とプライベートを両立させられます。当園では残業はほぼなく、持ち帰り仕事もほとんどありません。
この仕事への思い
子どもたちが、「今日も楽しかった」と思えるよう、自分自身も一緒になって楽しむようにしています。子どもたちが、日々の生活のなかで多くの「できた!」を経験できるように、子どもたちの「挑戦したい」という気持ちを大切にしていますね。また、子育てを経験している親として、育児の悩みを抱える保護者の方の気持ちに少しでも寄り添えるよう、身近な安心できる存在でありたいと思っています。
教育体制
救命講習などの園内研修だけでなく、外部研修やキャリアアップ研修なども積極的に受講することが可能です。また、分からないことがあれば、一つひとつ丁寧に教えてもらえます。
入社前後でギャップを感じたこと
園長先生を含む職員同士のコミュニケーションが活発で、思っていた以上に風通しの良い職場だと感じました。
20代後半
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2016年
- 経験年数:保育士 6年
転職について
入職した理由
当園の求人サイトを見たときに、職員の笑顔がとても素敵なのが印象的でした。面接のときに、園内の温かい雰囲気を感じたことや、職員の方々が笑顔で迎えてくださったことが決め手で入職しました。
働いてみての感想
新卒で入職して6年以上になりますが、人間関係がとても良い職場だと改めて感じています。分からないことがあれば周りの人が優しく教えてくれますし、休憩時間にはプライベートの話もしながら楽しく過ごせていますね。
職場について
職場の魅力
何と言っても、子どもたちも職員も明るいことが魅力です! 職員も、子どもたちと一緒に楽しく生活しています。
おすすめの方、向いている人
お子さまと接するのが好きな方はもちろん、幅広い年齢層の職員が働いているため、どのような年代の方でも、元気いっぱいな方は大歓迎です!
プライベートとの両立
有休を取りやすい環境であることは、とてもありがたいなと思います。自分の時間を確保できますし、趣味のライブ鑑賞も楽しめており、うれしいです。
この仕事への思い
私たち職員が楽しみながら保育をしていると、子どもたちも楽しいと感じてくれると思うので、「子どもたちと一緒に楽しく過ごすこと」を大切にしています。
教育体制
新卒で入職したばかりの頃は不安もたくさんありましたが、仕事内容や保育について、先輩方が一つひとつ丁寧に教えてくださったおかげで、不安は解消されました。また、分からないことについては、先輩がその日のうちに時間を設けて聞いてくださるため、分からないままになることはありません。
レバウェル編集局が取材しました!わくわく保育園 並木町園の取材レポート
わくわく保育園 並木町園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
子どものペースに合わせた保育を実践! 一人ひとりとじっくり向き合えます
わくわく保育園並木町園では、お子さま一人ひとりのペースに合わせた保育ができます。私たちが子どもたちに「教え込む」ということはしませんし、「早く○○しよう」など行動・言動を急かすような声掛けをすることもありません。たとえば、靴がなかなか履けない子がいれば、声掛けや手助けをすることはありますが、どのような場面でも、私たちは「待つこと」を大切にしています。 ときには、お子さまと職員で、「今日は何をして遊ぶ?」と話し合いをすることも。子どもたちもよく、「○○がしたい!」と自分から発信してくれます。このような関わりから、子どもたちとの距離の近さを感じられることは、当園ならではの魅力です。 定員19名の小規模園であることに加え、人員配置が手厚いことも、お子さま一人ひとりに向き合えている理由の一つ。学年ごとに分かれて活動するときには、2歳児8名に対し、職員2名を配置。状況に応じて、プラスでフリーの保育士を配置することもあります。
POINT
2
働きやすさ
残業・持ち帰り仕事なし! 私生活・子育てと両立しやすい職場です
わくわく保育園並木町園は、ワークライフバランスに配慮している職場です。当園には、ある程度の人数の職員がいるので、お休みに関しても、交換するなどしながら希望どおりに取れています。また、有休も取りやすく、プライベートを充実させやすい環境です。 当園では、担任の先生だけでなく、パートも含めてみんなで保育を行っている体制です。次の日の準備が終わらないときには遅番の職員に引き継ぐなど、1人に業務が偏らないように協力し合って対応できています。また、イベントの準備に関しても、子どもの人数が少ない時間帯に、できる職員にやってもらうように配慮。実際に、残業も持ち帰り仕事もほぼ発生していません。オンオフのメリハリをしっかりつけられるため、子育てとの両立も充分できます。 職員の年齢層は幅広いですが、年齢の上下関係なく保育についてのノウハウを共有したりと、穏やかな社風が当園の自慢。昔の手遊びを教えてくれる職員や保護者目線の意見をくれる職員など多数在籍しています。それぞれの年代の知識や技術をお互いに伝える機会も多い環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
園内研修やグループ合同研修など、充実した研修制度でスキルアップ!
わくわく保育園並木町園は、研修を通じてスキルアップを図れる環境です。園内で救急法に関することなどの研修を行っているほか、グループ会社が合同で実施している研修もあります。 県が実施する「保育士等キャリアアップ研修」も、積極的に受講することが可能です。そのほか、市の保育士会が実施する研修に関しても、園の指示で参加してもらうこともありますし、希望者に呼びかけを行うこともあります。 研修の受講は、基本的に業務時間内です。自分の職種に関わる内容のものであれば、業務の一環として出勤扱いにしています。業務時間内に研修を受講した人には、必ず報告書を書いてもらうほか、園内の職員に対して勉強したことを共有してもらうようにしています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
パート職員も保育全般に関わりますが、助け合う風土があるので安心!
わくわく保育園並木町園では、正職員もパート職員も勤務時間が短い人も、みんなで保育を行っており、パート職員も正職員同様に保育全般に関わっています。たとえば、アプリを使って連絡帳を書く業務や、朝夕の園児の受け渡しなど、どの職員に対しても業務範囲に線引きをしていません。 そうなると自分に業務が務まるかと、はじめはきっと不安になると思います。でも当園なら大丈夫。周囲の職員とフォローし合いながら仕事を進めているので全く心配いりません。会議をするときにも、正職員だけで集まるということはあまりなく、パート職員も含め全員で集まって実施。パート職員も1人の先生として意見を出せるのは、当園の良いところでもあります。全員で保育にあたっているからこそ、お互いに助け合う風土が整っているため、安心のサポート体制です。
職場の風景
わくわく保育園 並木町園の職場環境について
わくわく保育園 並木町園の基本情報
事業所名
わくわく保育園 並木町園(わくわくほいくえんなみきちょうえん)
所在地
〒2860045
千葉県成田市並木町145-124
施設形態
法人情報
株式会社POP ( かぶしきがいしゃぴーおーぴー )
わくわく保育園 並木町園周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
229,000
円
〜
300,000
円
子どもの主体性を重視! 貸出絵本や英語教育の取り組みを行っています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
210,000
円
〜
230,000
円
困ったときは仲間がフォローします! チーム力の高さが自慢の保育園です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
210,000
円
〜
230,000
円
お子さまとしっかり向き合って保育できる園。フラットで相談しやすい職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
216,000
円
〜
236,000
円
穏やかな雰囲気が自慢の認可保育施設。相談しやすい環境で、安心して働けます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
210,000
円
〜
230,000
円
2022年度開園の認可保育所。仕事と家庭を両立できる体制が整っています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり