求人公開日:2023/05/11

有限会社青空
青空ケアセンター 居宅介護支援のケアマネジャー求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 250,500 円 〜 310,500 円 |
勤務地 | 神奈川県横浜市金沢区 |
職種 | ケアマネジャー |
異なる資格を持ったケアマネジャーが複数在籍。特定事業所加算を取得済みです
青空ケアセンター 居宅介護支援は、2003年に横浜市金沢区に開設しました。約11名のケアマネジャーが在籍しており、社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・認知症ケア専門士など、各々専門分野の資格を持っていることが特徴です。一人ひとりのバックグラウンドを活かし、知恵を寄せ集めて課題を解決できることが当事業所の大きな強み。特定事業所加算も取得しており、初めてケアマネジャーとして勤務する方にとっても学びの多い職場です。 当事業所のケアマネジャーは「金沢ケアマネ倶楽部」に参加しており、ほかの事業所との交流も盛んです。情報が入ってきやすく、研修や企画をとおして事例を共有できます。地域に根ざして介護に取り組みたい方にとってぴったりの環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間3ヶ月、その後無期雇用 医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり・きゅう師、柔道整復師、栄養士(管理栄養士含む)、精神保健福祉士のいずれかを保有し、これらの国家資格に基づく業務の実務経験が通算5年以上であり従事した日数が900日以上の方歓迎 生活相談員、支援相談員、相談支援専門員、主任相談支援員として、受験資格に定められる相談援助業務に通算5年以上の従事期間があり900日以上の従事日数の方歓迎
応募要件
仕事内容
ケアマネージャー業務全般 ・利用者様、家族の希望を尊重したケアプランの作成 ・利用者様のご自宅へ訪問・面談 ・給付管理などの事務作業 ・行政との連絡調整
給与・賞与
給与
- 月収 250,500円 ~ 310,500円
- 備考:
※経験・能力に応じて決定 ※処遇改善支援手当10,500円含む
賞与
- 賞与 年3回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
扶養手当:あり
役職手当:10,000円 ~ 75,000円
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
勤務時間は一例です。 シフト勤務制
その他の情報
フレックスタイム:あり
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
備考:
残業ほぼなし - 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:124 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
50代前半
職種:
ケアマネジャー管理職・マネージャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2011年
- 経験年数:ケアマネジャー 12年
転職について
入職した理由
青空ケアセンター 居宅介護支援を知ったのは、ネットがきっかけです。公式サイトを見ると研修に力を入れている様子が分かり、魅力を感じたため入職を決めました。
職場について
職場の魅力
上司と気軽に意見交換ができる、アットホームな雰囲気が魅力です。何でも話せるので、働きやすいと感じています。
おすすめの方、向いている人
コミュニケーション能力の高い方に向いている仕事です。人前で話す機会が多いため、私自身以前よりも自信を持って発言できるようになりました。
プライベートとの両立
私の場合は仕事量が多くてプライベートとのバランスが傾きがちですが、うまく調整して旅行を楽しんでいる仲間もいます。
入社前後でギャップを感じたこと
入職前に思っていたよりも仕事量が多く、最初は大変さを感じましたね。でも、達成感が得られる、やりがいのある仕事です。
65歳以上
職種:
ケアマネジャーリーダー- 雇用形態:契約社員
- 入職年月:2008年
- 経験年数:ケアマネジャー 15年
転職について
入職した理由
青空ケアセンター 居宅介護支援への入職の決め手となったのは、自宅から徒歩で通える距離にあったことです。
職場について
職場の魅力
同じ職種のスタッフが複数在籍しているため情報が入りやすく、相談もしやすいことが大きな魅力です。最初のうちは思ったより仕事の内容の幅が広く大変だと感じることもありましたが、いまでは多職種での話し合いを取りまとめる力も身に付きました。
おすすめの方、向いている人
平均的な価値観を持っていることが大切だと思います。ほかの人の考え方を尊重して寄り添える方が活躍している仕事です。
プライベートとの両立
残業がほぼないことがうれしいです。帰宅後にはフル回転で家事をしており忙しいですが、仕事と家庭の両立ができています。
この仕事への思い
自分が提案したサービスが利用者さまにぴったりはまり、様子が改善されたときにやりがいを感じます。サービスを入れる前と後とで様子が明らかに変わったときには、この仕事の必要性を実感しました。
レバウェル編集局が取材しました!青空ケアセンター 居宅介護支援の取材レポート
青空ケアセンター 居宅介護支援で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
法人本部・訪問介護が併設。情報共有しやすくスピーディな対応が可能です!
青空ケアセンター 居宅介護支援を運営する有限会社青空は、同じ建物内に法人本部と訪問介護事業所を併設しています。訪問介護事業所はフロアも同じなので、情報を共有しやすい環境。スムーズに連携しながら、利用者さまのそのときどきのニーズに沿った介護プランを提供できます。自分の立てたプランによって利用者さまの生活が改善する様子を見られ、やりがいを得られる職場です。 当事業所のキャッチコピーは、「自分らしく生きるお手伝い」。利用者さまが長年住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、法人全体の要となってサポートしています。当法人は、通所施設や小規模多機能型居宅介護施設も展開。法人内ネットワークを活かして利用者さまお一人おひとりに合ったサービスを提案できるのが、当事業所の良いところです。

週1回の会議にはほぼ全員が参加。事例の共有がしやすい環境です
POINT
2
教育・スキルアップ
本部がフォローアップ面談を定期的に実施。質問・相談がしやすく安心です!
青空ケアセンター 居宅介護支援では、未経験の方も着実に専門スキルを身につけられる教育体制が整っています。正社員は入社後本社で約1日研修を受けたあと、現場で教育担当からOJTを受けます。なお、本部スーパーバイザーによるフォローアップ面談も行います。OJTの進捗状況のフォローはもちろん、メンタルケアにも配慮しながら新人さんを支えるので、ちょっとしたことでも相談しやすい職場です。 年度のはじめには管理者との面談を実施。1年の目標や目標を達成するための対策を管理者と一緒に考えていきます。 また、動画視聴型の研修システムも採用しており、業務の合間に自分に合った内容の研修を受講することが可能。自分の目標に向かって着実に進んでいける環境が整っています。

定期的に研修を実施。法人内の看護師を招き、医療連携について学ぶ機会もあります
POINT
3
働きやすさ
IT技術の導入で業務を効率化&残業も少なめ。子育て世代も活躍しています
青空ケアセンター 居宅介護支援では、ICカードを使いクラウド上で勤怠を管理しています。また、請求関連や研修計画などの業務も本部に任せており、管理者の業務負担を軽減できるよう取り組んでいる会社です。そのため、残業は月に10時間以下と少なめ。オンオフのメリハリを付けて働ける環境です。 さらに、今後正社員にはフレックス制度を導入予定。1ヶ月間の中で自分の都合に合わせながら勤務時間を調整することができるようになるため、今後はもっと働きやすくなるはずです。 当事業所では、月間50時間以上勤務するスタッフを対象に育児手当を支給。子育てしながら働くスタッフを応援しています。子育て経験のあるスタッフも多く、突発的なお休みにも理解があります。仕事と育児を両立しやすい職場です。

京急本線「金沢文庫」駅東口より徒歩約3分。電車での通勤の利便性に優れています!
職場の風景
青空ケアセンター 居宅介護支援の職場環境について
青空ケアセンター 居宅介護支援の基本情報
事業所名
青空ケアセンター 居宅介護支援(あおぞらけあせんたーきょたくかいごしえん)
所在地
〒2360021
神奈川県横浜市金沢区泥亀1-15-2 ひいちやビル3F
施設形態
法人情報
有限会社青空 ( ゆうげんかいしゃあおぞら )
青空ケアセンター 居宅介護支援周辺のケアマネジャー求人(正社員)
ケアマネジャーの求人
月収
230,000
円
〜
300,000
円
ケアマネジャーの求人
月収
290,000
円
〜
ケアマネジャーの求人
月収
290,000
円
〜
ケアマネジャーの求人
月収
290,000
円
〜
ケアマネジャーの求人
月収
250,000
円
〜
300,000
円
困ったときも話しやすく、年代問わず相談し合える訪問介ステーション
職場の紹介あり